大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.08.11
XML
カテゴリ: 昆虫
曇りで、たまに陽が射しでした。最高31.8℃、最低25.5℃。
台風14号の雨を期待したが、ちょっと西に外れて通る様で雨は降らず・・・
いつの間にか台風15号は発生していて、九州にやって来るようです、発達せずに恵みの雨だけ
降らせて欲しいものです。

朝、妻と畑に行き、
妻はインゲンを植えて、私は野菜の水遣りをしてです。
雨が降らないので野菜の育ちは悪く、少し生っているトマトには実に虫が入り、トマトは終わり
になりですね。オクラだけはちょっと元気に育っています。

465
ジャコウアゲハ♀&ヤナギハナガ 9:05


465
ジャコウアゲハ♀&ヤナギハナガ 9:06
久しぶりに見たジャコウアゲハ♀です。

ジャコウアゲハ♀&ヤナギハナガサ_0406
ジャコウアゲハ♀&ヤナギハナガサ_0406  9:06

465
ジャコウアゲハ♀&ヤナギハナガ 9:07
カメラを近づけて、マクロモードでも撮って見ました。


465
クマゼミの死 18:37
朝、グリーンカーテンのニガウリにクマゼミが止まっていました。
昼、夕方見てもまったく動いて無く、棒で突いてみたら動かず、葉に止まったまま死んで居ましたね。


465
ブーゲンビリア
鉢植えで育てているブーゲンビリアに、2度目の花が2枝だけ咲きました。


毎年育てている葉牡丹ですが、ちょっと遅れたがやっと種蒔きをしました。

ポット移植を少し進めです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.12 12:22:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: