大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.08.24
XML
カテゴリ: 果実
午前は晴れ、午後は曇り。最高37.3℃、最低26.3℃。
台風が過ぎたらちょっとは涼しくなるかと思ったが、今年一番暑い猛暑日となりました。

裏の彼岸桜に巻き付かせて育てているムベの実が大きくなってきたので、アケビの様子確認に
大学裏の高台へ車で行ってみました。

465
アケビの実
道路脇から見える場所、数か所に三つ葉アケビがあり、実が生っているのを見つけました。

アケビの実_0882
アケビの実_0882
実がひとつ、ふたつで生っているのもあり、沢山付いているのを探して撮りでした。


465
ムベ
裏に育っているムベにも10数個の実が生っています。去年は実があまり生らなかったので



465
ミズギボウシ
山間にミズギボウシの可愛い花が咲いていました。

ミズギボウシ_0879
ミズギボウシ_0879
去年、咲いているのを見つけて知った花です。


465
カエデドコロ雄花
ヤマイモに似た蔓で、葉がカエデの形をしているので、カエデドコロですね。

カエデドコロ雄花_0890
カエデドコロ雄花_0890
可愛い小さい花が咲き始めていました。

大分県で一番暑い所は日田市で、今日は日田市より暑くなりでした。
温暖化の影響でしょう、今年は色々と記録ずくめの年になっていますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.25 21:53:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: