お気楽主婦☆まるの自由帳

お気楽主婦☆まるの自由帳

2012年02月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

2月3日は節分。

今年も、各部屋の窓から豆を投げ、「鬼は外~、福はうち~」
歳の数だけ豆を食べるのもだんだん辛くなってきて、今年は初めて食べ残しました

恵方巻きも、もちろん食べましたよ~
北北西を向き、無言で黙々と丸かじり。
心の中で、娘の第1志望校への合格を願いながら・・・・・デス
もともと私、太巻きって大好きなので、1本丸ごとでも楽勝でした。
とっても美味しかったです~

そして深夜12時ちょうど。
お友達が、高田馬場にある穴八幡神社の「一陽来復」のお守りを買ってきてくれたので(本当にありがとね~)、それを娘の部屋の壁に貼りました。

IMG_0300.JPG

このお守り、冬至か大晦日か節分の夜中の12時ちょうど、柱か壁のなるべく高い所に、その時の恵方を向けて貼ると御利益があると言われているものなんです。
年に3回だけしけ貼れないなんて、なんかめっちゃレア~~~\(^o^)/

携帯を片手に、2月4日・立春になったと同時に貼りました。
もう、暦の上では「春」がやってきたわけです。
早いですよね~



そして先日。
実は、我が家にも「春」が・・・・・
おかげさまで、センター利用で出願していた大学のひとつから、合格をいただきました(^^)
これで娘も気持ちをラクにもって、第1志望校の一般受験に臨めるのではないかと思います
親の私としては、もう十分に嬉しく、片方の肩の荷はおりました



ちまたではインフルエンザが流行っているようですが、一般受験も万全の体調で臨めればいいなと思っています。

まだまだ寒い日が続きそうです。
皆さんも、くれぐれもお身体に気をつけて下さいね(^^)v
私は引き続き、娘に伴走していきます













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月06日 22時58分46秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

プロフィール

まる 2005

まる 2005

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: