happy magnolia

happy magnolia

2007年01月25日
XML


広島の西部、 鞆の浦(とものうら) という場所がある。
海に面したのんびりした風情の漂う町。

きっと「男達の大和」っていう映画に出てきた少年と少女が住んでいる場所
のセットは、見る人が見れば、「あ、呉の町と鞆にある常夜燈をモチーフにしてるな」
って判る場所。

つまり、古き良き日本の原風景の一つを留めるいい町だ。

ということは、イマドキらしく高齢化に悩み、財政難にもあえいでる。


一方的な説明では納得できないという地元の人とたちともみ合いながら、湾を測量しているニュースが。

県と福山市が行っているということなんだけど、ちょっと酷い。
形ばかりの説明会で、納得してもらった形式にする。
で、次へ、次へ。

どちらにせよ、橋をかけて緩和したいのはその町を通り過ぎるよその町の人たちの渋滞。
20年も我慢できたことが、一刻の猶予もない急務なの??

そしてその橋で懐が潤うのは、建設業関連の方々なんだろう。
あとは、福山の産業、鉄鋼、か。

いまどき、ハコモノ?っていうのもなんだけど。

美しい瀬戸内海の風景がまた消えていってしまうと思うと
ちょっと切ない。


橋のせいで魚もつりにくくなっているというし。
(瀬戸大橋の場合は、電車の振動で魚が居つかない、んだってことだけど)

形ばっかりそろえても仕方ない。

一過性の便利さじゃなくて、永く続くうつくしい環境や海を守って欲しいと
思うのは、そこに住んでいないものワガママなのかな?

でも、便利、が一番じゃない場所だって、必要だと思うのですが。

それに、福山の渋滞って言っても、岡山の2号線の渋滞とそんなに
かわらんじゃろー・・橋が出来たけぇ、町おこしが革命的に進むとかってありえんし、
鞆の街は良くならんようにおもうんじゃけど?

・・などとつぶやく、本日はシャカイ派なりきちでした☆

※リンクは風景の写真を引っ張ろうかと思って探してたら見つけたサイト。
 写真の風景は、結構いつ見ても、そのとおりの穏やかな表情をしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月26日 00時28分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[意見を言ってみたり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りきち1031

りきち1031

コメント新着

りきち1031 @ Re:ご無沙汰です(08/28) letsgo2さんへ うわぁぁぁ。 実は、…
ぺいん@ イッテーーー!!! マ-ンコの締まりが良すぎるのも問題だと…
さかな@ Re: 乙っす!!!!そしてあざっす!!!!!…
グレムロン@ オオオオオオッキしたwww ちょww まだ4人しかヤってないのに既…

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: