全215件 (215件中 1-50件目)
![]()
冬になってから、ブルゾンにあうかばんがないかな~って楽天でず~っと捜しておりました。やっとこれがいいかな??っていうのが見つかりましたこれなら斜めがけもできて、それほど大きすぎないし、子供を連れてのお出かけにもちょうどいいかな??と思って・・・。けど、とっても色で悩んでいます。
2008.12.04
コメント(0)
![]()
下の子が生まれてから、熟睡というものがなかなかできなくなっていましたが、久々にいい夢を見ましたなぜか私は高校生ぐらい。今「バチスタの栄光」に麻酔科医で出演中の城田 優くんとお付き合いしているのです!!といっても、エロッちいのではなく、とってもプラトニックなお付き合いでして私としてはちょっと物足りない・・・やはり女子高出身なので、潜在的にとってもそういう願望が残っているのか・・・。などと自己分析。以外と私、夢に出てきた俳優さんを好きになってしまうんですよね~城田 優くんはROOKIESに出ていたので知っていたのですが、別にきれいな兄ちゃんだな~程度でしたが今回の夢に登場で一気にファンになってしまいました。全然タイプは違いますが、以前夢に韓国の俳優のイ・ドンゴンが出てきた時もメロメロになってしまいました。確かその時パリの恋人を見ていたんだよな~パリの恋人 DVD-BOX 2(DVD) ◆20%OFF!【送料・代引手数料無料】ランラン18歳(新娘18歳)台湾版VCD【お取り寄せ商品】これもおもしろい!![DVDソフト] ROOKIES(ルーキーズ) 表(おもて)BOX ヒートアイランド / 城田優
2008.11.25
コメント(0)

昨日生コンを枠に流したな~と思っていたら本日、枠の片面をもう外しておりました(早すぎないか??そういうもんなの??)で、西側に畑用の土を、庭に山砂を入れてくれました。続く・・・
2008.11.21
コメント(0)

毎日、毎日寒い中、土建屋のおじちゃんたちが工事を進めてくれています。外出から帰ると、ナマコン車がきており、もうフェンスの基礎となるところにコンクリートを流し込んでおりました。続く・・・
2008.11.20
コメント(0)

やっと、やっとです。昨年新居に引っ越してようやくです。けど、けど今週はこっちで初雪が降るらしい・・・セメント固まらないんじゃないだろうか・・・。工事前の我が家の庭9月の終わり草ぼうぼう。家の裏ここをフェンスで囲い、庭土を入れ替え、カーポート、物置、門柱、花壇を造る予定です。今日は庭土を掘り起こしておりました。トラックで往復13回も・・・大変です。
2008.11.17
コメント(0)

本日やっとビオラの植え替えをしました種を植えてから5週目です。なかなか本葉の枚数が増えなかったので今日になりました。植え替えのために、どこかでヨーグルトの容器を使っていたのを見てからため込んでいたヨーグルトの空にダーにドリルで穴をあけていただきました全部で27個植えかえましたがまだまだ足りないです。また来週あたり植え替えをしなくては・・・。まだこんな状態なのでは花は楽しめませんホームセンターで何個か仕入れてくる予定です。
2008.10.13
コメント(0)

本日、ドラゼミの後期教材が届きました。ドラゼミ嫌い!!といいつつ、一応続けています娘は勉強し始めれば結構乗って何枚でもやってしまうタイプなんですが、そこに持って行くまでが大変。勉強習慣を親としては身につけさせたいと思っているのですがなかなか・・・。と思っていたらお届けもの。注文していた成長するドリルシリーズ いきる計算1成長するドリルシリーズ いきることば1成長する思考力シリーズGT国語10級成長する思考力シリーズ(GT)算数10級ずっと気になっていました。ちょうど、ポイントも10倍だし、送料無料の商品だったので購入してみました。娘はおっちょこちょいなので、少しでも考えて問題を解くことを身につけさせたいです。これから習う漢字に関しても親の目から見ていい感じでした
2008.10.11
コメント(2)

金曜日にそろばんに行ったら先生から娘が熱っぽいので迎えに来てくださいという電話が入ってからず~っと熱を出しっぱなしで、昨日も39度台の熱が出ていたので初めて今日は学校をお休みさせてしまいました。急な発熱から始まり、土曜には痰がからんだような咳をし始めたので、旦那曰くマイコプラズマ肺炎じゃないかなな、なんでそんなものもらってくるの??と思いつつネットで調べると別名歩く肺炎とも言われるらしくかかっている割に元気な子が多く、地域的に小流行するらしいちなみに、うちの診療所にもこの頃来ているみたいです・・・。潜伏期が2~3週間ほどあるって・・。ちなみに我が家の息子クンはまだかかってないみたいけど、いつ発熱注意報が発令されるかドキドキしています。話は変わって今日のビオラちゃん9月8日種まきのビオラちゃんは本葉が出そろったみたいなので本日液肥をあげました。ホームセンターに売っていた 【5000円以上購入で送料無料】レインボー薬品 レインボー液肥原液 お徳用 480mlこれを1000倍に薄めてあげてみました。次は9月15日に種をまいたネプチューン同じくエリス同じ日に同じ土に蒔いたのにこんなに差が出るんですねまだまだ芽は出そうです。だんだん植え替えを考えなくては・・・
2008.09.29
コメント(0)

金曜日にそろばんに行ったら先生から娘が熱っぽいので迎えに来てくださいという電話が入ってからず~っと熱を出しっぱなしで、昨日も39度台の熱が出ていたので初めて今日は学校をお休みさせてしまいました。急な発熱から始まり、土曜には痰がからんだような咳をし始めたので、旦那曰くマイコプラズマ肺炎じゃないかなな、なんでそんなものもらってくるの??と思いつつネットで調べると別名歩く肺炎とも言われるらしくかかっている割に元気な子が多く、地域的に小流行するらしいちなみに、うちの診療所にもこの頃来ているみたいです・・・。潜伏期が2~3週間ほどあるって・・。ちなみに我が家の息子クンはまだかかってないみたいけど、いつ発熱注意報が発令されるかドキドキしています。話は変わって今日のビオラちゃん9月8日種まきのビオラちゃんは本葉が出そろったみたいなので本日液肥をあげました。ホームセンターに売っていた 【5000円以上購入で送料無料】レインボー薬品 レインボー液肥原液 お徳用 480mlこれを1000倍に薄めてあげてみました。次は9月15日に種をまいたネプチューン同じくエリス同じ日に同じ土に蒔いたのにこんなに差が出るんですねまだまだ芽は出そうです。だんだん植え替えを考えなくては・・・
2008.09.29
コメント(0)
![]()
久々にパンを焼きましたといっても、パン焼き機にお願いしてですけど・・・。以前ママパンで買っておいてまだ使っていなかった【セット】【レシピ付】国産小麦 食べ比べセットの白神ブレンドを使って焼いてみました。ここのところ作っていませんでしたが、やはりヤマ●キのパンより美味しい!!私的にはこの白神ブレンドと南のめぐみがふんわりとした出来上がりでおいしいと思っています。今日の花まるマーケットで圧力がまの特集していましたね私も某広告でよく入るのを以前持っていたんですが、新築してオール電化にしたら鍋が使えなくなってしまったので、実家に養子に出してしまったので新しいのが欲しいんですよねこれからの季節、煮込み料理が増えるからぜひ欲しいな。テレビで使われていたティファールの圧力なべが使いやすそうでした。 *圧力なべ* ティファール ワンタッチ開閉圧力なべクリプソ プルミエ 4.5Lギャラリーワン これなら怖くなさそう 圧力なべで、あっ!という間 楽天ブックス ぜひ、試してみたいです。 designed byさごり
2008.09.26
コメント(0)

今日は娘の学校で秋の交通安全の鼓笛隊パレードがありました。娘は私の出た小学校に通っているのですが、私たちの時と比べさすがに鼓笛隊の楽器も増えていました。仕事の帰りだったのでビデオカメラを持ってくるのを忘れたので、1回娘の行進を見て、家に戻りビデオを持ってまた別の場所に移動してと、忙しかったです小さい町に住んでいるからできることなんだけどね1年生はポンポンを持っての行進で、みんなかわいかったです行進をみてみて、我が家の娘は改めてでかいと感じてしまったっていうか、娘の学年は小ぶりちゃんが多いんです。私もず~っと小さかったのでダーににているのかな??なんて思っていたら、娘が学校から帰ってきてもらってきたお便りの中に保健だよりがありました1学期から今までの身長の伸びベスト10が男女別に載っていて、娘と同じクラスの子が6センチも伸びてトップでしたすごいな~なんて思いながら下のほうにいくと、わが娘の名前が載ってるではないですか!!びっくりです娘も4センチも伸びておりました!!自分の子供の時のことはよく覚えていませんが、娘はよく膝が痛いとか、足首が痛いとか言うんです。成長痛だったみたいで安心しました
2008.09.24
コメント(0)

種まきから2週間経ちました70ぐらい双葉がでてきました。本葉もちらほらでてきました第2弾で先週蒔いた種も双葉が出だしました。急に寒くなってきたんだけど、その方がビオラちゃんの環境には適しているのかな??いまはまだ、土が乾かないようにこまめに霧吹きしているけど、本葉が出てきたら液肥をあげるみたいですね。はやくおおきくなあれ
2008.09.22
コメント(4)

ビオラの種をまいて8日目。少しずつですが芽が出てきましたというわけで、昨日また第二弾の種まきしちゃいました成功するかわからないけど、やっぱりこの芽が出るまでのドキドキっていいですねこれが大きくなって花が咲いたらもっとわくわくするんだろうな苗が大きくなったらハンキングとかしてみたいんですよねハンギングやリース、掛けるところがなくても大丈夫!折りたたみ式アイアン製スタンド◆*QUATTRO(クアトロ)*ロングタイプ◆【初回限定/厳選送料無料】寄せ植え/宿根草/10.5cm苗向きリース型/プランターのセット【人気商品】(お試し)花苗で作るハンギングリース(中サイズ)
2008.09.16
コメント(0)

とうとう娘も今日で7歳になりました小さい時はとっても手がかかったので、早く大きくなってくれ~なんてよく思いましたがなんかあっという間に7歳になってしまったという感じです。7歳って何か大人の響きがするって思ってしまうのは私だけかしら??我が家には1歳の息子クンがいるからそう思っちゃうのかなで、誕生日プレゼントはかな~り奮発して8月から念願のピアノを習い始めた娘。4歳になって手の関節がしっかりしたら、引っ越してからと先延ばしにしていたので毎週楽しみに習いに行っていましたが、ピアニカしかなかったので練習もままならなかったのです。帰ってきてピアノを見たらもう興奮しちゃって大変でした。我が家で購入したのはこれ。【在庫◎】【お手入れセット付】ヤマハ(YAMAHA)電子ピアノARIUS YDP-160ニューダークローズウッド調これからひもじい生活がはじまります
2008.09.12
コメント(2)

お久しぶりです!!もう5か月も日記をほったらかしにしてしまいましたいろいろ書こうかな~と思うことはあったんだけど、じっくりパソコンの前に座る暇がなくてなかなか書けませんでした。今後は少しずつですが書けるといいな。というわけで、ビオラの種を初めて蒔いてみましたいろんな方のブログを見させていただいたところ、皆さん8月中にもう蒔いているんですね。全然わからなかったので、先週ホームセンターでビオラの種を買ってきて、5日ほど(短か!!)冷蔵庫で保管して蒔いてみました種小さ~い全部で173粒ありました。どのくらい発芽するかな覆土にバーミキュライトというのがいいそうなんですが、100均で買ったのは目が粗いような・・・発芽がたのしみです。蒔いた時の気温25度。夕方4時半です。発芽までの管理が大変らしいですが、私はずぼら方式で行きたいと思います楽天で購入した種が只今冷蔵庫で保管しているのでこの連休に第2弾としてまく予定です。新発売!!【種】F1 ビビエッセンス エリス新発売!!【種】F1 ビビエッセンス ネプチューン
2008.09.08
コメント(0)

ずいぶん前になってしまいますが、先週の月曜日に久々にモラタメさんより当選品が届きました。それはさっそく、ダーと飲んでみました私は梅を入れて飲んでみたんですが、とってもグッドダーもさっぱりしていておいしい!!と絶賛でした。これから花見の季節。純でも持ってお花見行きますか~
2008.04.10
コメント(2)
昨日は長女の通う幼稚園の卒園式でした。お天気にも恵まれ、初めて体験する娘の卒園式でした。今の幼稚園は、ダーの仕事の関係で去年の11月に、転園して4カ月しか通っていませんが私の地元だったので、私が子供のころにお世話になった先生がいたので安心して通えましたけど、そんな中やはり新参者だったのでいじめ??と思われることもあり先生に相談したりと色々ありましたが娘は家庭の都合で1日休ませただけで皆勤でしたよくぞがんばった。この1年娘にとって弟の誕生、引っ越、転園と6歳の小さな心にどれだけの変化を与えてしまったことかと親ながら心配していましたがよく乗り越えてくれました。幼稚園入園式では、てこでもママにべったりくっついて動かなかった子がホント成長しました今度は小学校。6年後どんなお姉ちゃんになっているか楽しみです。小学校に入学するので我が家でもしっかりと家庭学習の習慣をつけようと通信教育をすることにしました。我が家で選んだのはドラゼミ。本日届きました。早速娘は面白がってやっていましたけど、継続させるには親も一緒に頑張らなきゃいけませんね。
2008.03.20
コメント(6)

今日は娘の幼稚園が午前中なので先週届いた冷凍パンを焼きましたそのパンはこちらで購入したもの。お家で、毎朝あつあつ焼きたてパン 冷凍パン生地 子猫セット&三毛猫セット 2セットで送料無料!【他商品と同梱不可]】出荷可能期間3月24日~4月11日【東海の日0310】食べ物の通販も当たりはずれがあるしどきどきしながらの購入でしたが、これはまた買いたいな~と思わせてくれる商品でした。中身は・メロンパン・アンパン・エッグバンズ・カレーパン・チョコパン・カスタード・ブルーベリー・十勝ミルクで、みんなおいしかったです。ただ、カレーパンは年長の娘にはちょっとからかったみたいです。これを発酵させて(私は大きいきれいなゴミ袋に包んで2時間強蓄暖の前においときました)200度15分で焼くと今度はママの手作りパン屋さんの■冷凍生地■メープルキャラメルミニクロワッサン 25g×30を購入してみようかな
2008.03.18
コメント(0)
タイトルどおり、今度は中耳炎になってしまいました熱が下がった後も、昼間は機嫌がめちゃめちゃ良かったんですが、夜は1時間ごとにぐずっていたんですよね~。土曜日の朝、起きたので見に行ったら耳の中に黄緑色のどろ~んとしたものが溜まってる~いったい何なのか最初わからず、ねぎっぱなの鼻水が耳に入ったのかと思ってしまいましたけど鼻水が流れて入った形跡はなし・・(当たり前か・・・)耳の中を見たらデロンデロン。今まで生きていた中ではじめて見たよ~って感じでした。ダーに報告すると、中耳炎だな~とのこと。知り合いの耳鼻科の先生に電話すると今は花粉症の時期でどこも込んでるから月曜日に来なといわれ、今日行ってきました。診察してもらったら、鼓膜は修復しているけど、また膿が溜まって鼓膜がパンパンだから切開するね~って言われその場で切開!!ムスコ君は泣きっぱなしでしたまた1週間後病院へ行きます。もう病気はしないで~娘のときとは大違い病気のことはさておき、2,3日前よりお手手を合わせてぱちぱちができるようになりましたもう気に入ってしまって、始終ぱちぱちしております。もう少しで、おつむてんてんもできるような感じ。こういうしぐさがとっても愛らしくてたまりませんね
2008.03.17
コメント(2)
![]()
ムスコ君が突発にかかりようやく落ち着いたので、覚書として書いときます。2月28日 いつもニコニコのムスコ君が何となく眠そう。2月29日 深夜なんかぐずっていると思い、熱を計ると37.8℃。 夕方になっても変化なし。 夜39.3℃まで熱上がる。 3月1日 ぐずりまくっていました。 熱は39.8℃まで上昇。突発かな??3月2日 今日で9か月です。 深夜39.8℃で変わらず。3月3日 朝方38.6℃ 朝36.5℃ 夕方38.6℃ よく雑誌に熱が下がると発疹が出始めるって書いてあるので全身チェックするもの の全然できていない。 ただ、主人がのどを見たらのどチンコの脇にブツッというのが出ていた。 やはり突発なのか??3月4日 解熱して元気3月5日 解熱もしたし入浴しよう!! 熱を測ったら37.5℃。 ま、入れてしまえと入れちゃった。3月6日 また発熱。 39.5℃まで出る。3月7日 朝熱下がる36.9℃ 昼に顔や掌が土色になってびっくり!! その後、ぐんぐん熱が上昇。40.9℃まで出た。 主人に報告したら座薬を使おうということに。 使用後3時間で熱が下がったと思ったら今度今まで受け付けなかった水分を大量に 摂取。バナナも食べる。3月8日 朝36.4℃。 安心していたら昨日と同じ経過をたどる。 同じく座薬使用。3月9日 やっと熱の出ない日となる。 夜おむつ替えで体に発疹発見。3月10日 今日も熱が出なかった~。 体にたくさん発疹が出現。 やっぱり突発だったのね~。 それにしても長々と大変でした。急な発熱を冷やすデコデコクールS こども用 6枚入脱水症状を起こしやすい下痢・嘔吐・発熱時の水分補給に電解質経口補水液 オーエスワンOS-1 200ml (脱水状態時・熱中症に。病者用食品)発熱にはワキの下からしっかり冷やすヒエヒエポシェット
2008.03.11
コメント(2)

昨日、前回の日記で書いたようにとうとう机が届きました最初、つくえは自分たちで組み立てるつもりでしたが、なかなか時間が取れないのと組立料が1500円だったのでお願いしちゃいました。1時間ぐらいで組み立てていってくれました。とてもシンプルな机で親子共々とても気に入っています。娘も喜んで、さっそく机でプリントしていました。家具屋さんでオカムラやイトーキの高い机も見ましたがごてごてしすぎていて、机を本当に使う年になったとき扱いにくいだろ~と思いシンプルな机にしました。だって、自分が使っていた時そう思ったんだもん・・・。それに、あんまり立派な机を買ってあげて勉強しなかったら・・・なんても考えて(実は弟がそうであった)この机になりました。金曜日には幼稚園を休ませてランドセルを取ってきました。10月にばあばがミキハウスのランドセルが早期予約で安いから買ってあげるって言われ届いたのが2月の末でした。濃いピンクで天使の羽がいいという娘のリクエストにちょうどぴったりでした。卒園式&入学式で着る服もゲットしましたよ。ファンシーアンサンブル(ブルー)(115~130cm)20% OFFで購入しました。あとはこまごました物を購入しなくちゃクラリーノエフ「天使のはね」仕様でかつ軽量なモデルです。 背負いやすく、しなやかで丈夫なことがポイントです。ベーシックなデザインのクラリーノランドセルです。ミキハウス天使のはね☆ランドセル
2008.03.02
コメント(0)
昨日の夕飯時、電話で運送会社さんより、机の配達の連絡がありました。ちょ、ちょっと早いんじゃないですか??2月の初めに、SA○Yでたまたま見かけた机を気に入って買っちゃったんだけど、配達は4月の上旬って言っていたじゃないですか~まだ、娘の部屋を奇麗にしていないのに・・・これからガラクタ整理大変ですこの間、某ホームセンターで娘に買った机を偶然見つけてしまって、なんだこんなところでも売っていたの??と思っちゃったんですよね。で、そこには配達に10日ほどお時間いただきますって札が・・・。何??SA○Yより早いじゃん!!って思っていた矢先の電話でした。ダーにホームセンターで同じ机売っていたことを話したら、「家族で買いに行ったことのプロセスが大事なんだからそんなこと気にするな!!」って言われました。そういえば、私も机買ってもらった時のこと鮮明に覚えているんですよね。父親とその年の年賀状を持って行って割引になるからって。それに、二人の体重がちょうどその年の数でさらに割引になったってこと今でも覚えています。なにはともあれ、土曜日には机が届くので早くきれいにしなくては・・・。
2008.02.28
コメント(0)
![]()
新居に引っ越してからようやく余裕が出てきたので、HBでのパン焼きを復活しましたって、かれこれ5年ぐらい前に購入した我が家のHBはこれ。 象印 ホームベーカリー (BB-HS10)娘の幼稚園入園や、不妊治療したりしていたので作らなくなり、箪笥の肥やしと化していましたが、新居でようやく日の目を見ました。で、手始めに白いパンばかり焼いていましたが飽きてきたので昨日バナナパンを焼いてみました。ちょうど息子の離乳食に使おうと思っていたバナナがいい色になってきたもんで・・・そしたら、見事失敗!!説明書通りにやったのに・・・。今日はリベンジ!!今日はいつも焼いている時よりも甘~い匂いが立ち込めていたんだよね~。切ってみるといい感じ。さっそくあたたかいうちにいただきました上手にできたので覚書♪・強力粉 280g・牛乳 80ml・砂糖 16g・塩 5g・バター 20g・ドライイースト 3g・バナナ 110gで、今回は牛乳を20秒レンジでチンしてから使用しました。あと前日ミックスコールの後のバナナの投入では生地にバナナが絡まなくて失敗したので今回は最初からバナナを切ったものを入れて、クッキー生地コースをやってから、ソフト食パンコースをやってみました。また何か作りたいな~。今度は天然酵母とか、粉を変えてみようかな??【セット】国産小麦 食べ比べセット【レシピ付】あと、これ食べてみたいんです。春休みの娘のお昼にいいかも♪お家で、毎朝あつあつ焼きたてパン 冷凍パン生地 子猫セット&三毛猫セット 2セットで送料無料!【他商品と同梱不可]】出荷可能期間3月10日~4月11日
2008.02.27
コメント(0)
![]()
去年の10月を最後に一切日記をつけていませんでした。というのも、実は主人が開業なんてしちゃって、挙句家も新築しちゃい日記どころではありませんでしたようやく、余裕ができてきたので日記を復活していこうかな??なんて思っています。たぶんそんなには更新できないと思いますが・・・。というわけで、我が家の息子君は8カ月になりました体重は8.6キロぐらいで重いです。おんぶして事務仕事をしているのもつらいものがあります。そうそう、忙しさにかまけて離乳食が遅れてしまったんでまだ中期食に移っていないんです来週あたりから移行しようかと考えています。二人目はかなりずぼらで消毒もいまいちちゃんとしておりません。けど、結構大丈夫ですね~(世の中のお母さんに怒られそう・・・)娘の時と比べてなんでも食べてくれるからつくりがいもあります。参考にしているのはフリージングで離乳食私にはこの本が結構あっていました。そして息子のブームは歩行器に乗ることです。もう今ではリビングの移動もお手のもんです。私を追ってニコニコ顔で移動します。しかし、ここで問題が・・・。年長のねえねが片づけていないものに興味があってそこにめがけて突進してくることです。毎日、息子が死んじゃうから片づけてくれ~と言っているんですがなかなか・・・。柳原加奈子の真似ばっかりして片づけてはくれません娘よ、1年生になるんだぞ~。
2008.02.07
コメント(2)
昨日、4ヶ月検診に行ってきました。ホントは先週行くつもりでしたが、熱発したので今週まで様子を見て火曜日にポリオも受けてきました検診って楽しいですよね~。普段あんまり同じ月令の子の観察って出来ないので、じっくり見てきましたよ今時の赤ちゃんってみんな小ぶりなのかな??我が家は成長曲線のほぼ真ん中辺りなんだけど、みんな小さめに見えました。我が家の息子チンは貫禄アリ!!身長、体重は娘の4ヶ月の時とほぼ一緒だったのでびっくりしました。今日の先生は娘がお世話になっていた先生だったので先生に「今日はお姉ちゃんは一緒じゃないんだね~」なんていわれました。前回、股関節脱臼の検診で首のすわりが悪いと言われたことを言ったら、先生首をかしげて誰に見てもらったの??そんなこと全然ないけどな~って言ってもらえたのでほっとしました。これで問題もクリアできたのでよかったです。このあと、離乳食の講習を受けてきました。6年ぶりの離乳食なので、ほとんど忘れているのでこれから悪戦苦闘しながらがんばらなくては。そうそう、息子クンもう、下の歯が生えてきてしまいました。娘の時よりも1月早いです。授乳もひやひやしながらしています。黒ひげ危機一髪でもしているような気分です
2007.10.11
コメント(1)
息子くんがお昼ねしているすきに、モラタメさんの「北海道日高モッツァレラチーズ」に応募しました!!そんなにチーズ好きではないんですが、妊娠出産&母乳育児をしているのでなるべくカルシウムを多く含んだ食材を取るようになったので、モッツァレラチーズ食べてみたいな~。「ひとくちチェリータイプ」っていうのがとっても気になっています。お料理にも使い勝手がよさそうだし、小腹がすいた時にも気軽に食べれるかな~と思って。どうかモラタメさん、我が家の健康にお力添えを・・・・。
2007.10.05
コメント(2)
先週の土曜日、節々がだるいな~と思っていたら突然、38度台の熱が出てきてしまいました。扁桃腺も腫れていたので、息子にうつってはまずい!!と思いすぐにマスクを装着。次の日の夜には熱も下がり一安心と思ったら、次の日の深夜の授乳より息子クンぐずって寝ない朝方、熱を測ったら同じく38度台の熱!!朝1番に予約を取って病院に行ってきました。先生の診察はそんなにひどくないし、様子を見てとのコト。風邪引いている家族がいるんならしょうがないね~って言われて帰ってきました。息子クンは次の日には熱も下がり機嫌がよくってほっとしました。夜お風呂に入れたら、その後お腹とか腕にブツブツが出てきました。もしかして突発??あせもではなさそうだし・・・。けど、軽いよね??本見ると高熱が3~4日続くって書いてあるし・・・。確か娘も軽かったような??その翌日に結構キレイにブツブツも消えておりました。ん~、なんだったのかな??
2007.10.05
コメント(0)
息子くんがお昼ねしているすきに、モラタメさんの「北海道日高モッツァレラチーズ」に応募しました!!そんなにチーズ好きではないんですが、妊娠出産&母乳育児をしているのでなるべくカルシウムを多く含んだ食材を取るようになったので、モッツァレラチーズ食べてみたいな~。「ひとくちチェリータイプ」っていうのがとっても気になっています。お料理にも使い勝手がよさそうだし、小腹がすいた時にも気軽に食べれるかな~と思って。どうかモラタメさん、我が家の健康にお力添えを・・・・。
2007.10.05
コメント(2)

先週の土曜日、モラタメさんより「薬用泡ハンドソープ TWO'S(ツーズ)」が届きましたこれ欲しかったんですよね~。だって赤ちゃんのおむつ交換でものすごく手を洗う機会が増えたから・・・。ハンドソープって商品によっては洗ってる時、手がキュッ、キュッってきしむような感じがあるじゃないですか??けど、このせっけんは洗ってもそんな感じはせず、手もしっとり。泡のまま出てくるので時間も短縮されるからいいですね。けど、もうちょっとしっかりした泡だといいな~。あと匂いは昔ながらの牛乳石鹸の香りです。懐かしいって思うけど、無臭の石鹸ってないのかな~。我が家では重宝しています。
2007.10.05
コメント(0)
FRAGRE シトラスミント、ローズミント、バイオレットミント 各1本ずつをセット早速応募しました。当選者数が少ないのでどうかな??
2007.09.23
コメント(0)

今週の水曜日にモラタメさんより、タカラCANチューハイ「直搾り」が届きました私は授乳中のため、ダーにメインで飲んでもらい私は利き酒程度に口に含むのみ。けど、すっごくおいしい!!スゥィーティーでジューシー。もっと飲んでみたいと思わせるほどおいしい。私好みのチューハイでした。ダーも、なんだこれうまいなって褒めてましたよ。絶対絶対、断乳したら真っ先にこれを買って飲みますよ。息子よ、早く1歳になっておくれ
2007.09.22
コメント(0)
![]()
昨日、股関節脱臼の検診に行ってきました息子クンは生後110日目です。整形は混むだろうな~と思って午後に行ったんですが、患者さんは数人しかいないけど結構待ちました。まず最初に、レントゲンの撮影。「オムツをとってください」と言われ準備をすると、立派なもりもり君がいてびっくりまさかここでしてるとは・・・。冷や汗もんでした。レントゲン撮影は至って順調。白衣姿でマスクをしているおじさんにも動じず、終始ニコニコしていましたその後診察へ。股関節は問題ありませんでした。ただ、首のすわりが悪いって言われたんです。え~、どういうことなのよ??って感じです。その医者、ただ首を触ってそんなこと言うんですよ。私はてっきりリンパ節でも診てるのかと思っちゃいました。だって、起こしてみたり、引き起こしとか、うつぶせにした時の反応とか、抱いたわけでもなく、ただ首をちょっとなでたぐらいで何が分るって言うの??こっちはたまにカクンとなるけど、ほぼ座ったかな??なんていっていたのに・・・。それに、息子の頭の形を見て、向き癖がついちゃってるね。左向きに寝せてた??とか言うんです。いいえ、息子は向き癖なんかついていません。だって、ほとんどあお向けです。それに、みごとな絶壁クンなだけなんです!!しいていえば、吸引の名残かしら(まだついているものか??それとも生まれつきか・・)それでその医者、言いたいことだけ言っていなくなってるし。忙しいのは分るけど、ちょっとそれはないんじゃないの??って感じでいや~な検診となりました。ま、10月3日に4ヶ月検診を受ける予定なのでその時また聞いてみます。とりあえず、股関節何ともなくてよかった~。これから買っておいたスリング使ってみようかと思っています。
2007.09.21
コメント(2)

先日当選したグッスミンの2回目テーマが発信されました。前回、あんまりおいしくなかったと言うダーをなだめ、希釈用のグッスミンをりんごジュースで割って飲ませてみました。とってもマイルドになっておいしい!!これなら飲める♪と言ってました。けど、これってただのりんご酢??グッスミンに含まれているGABAに期待しましょうってコトで。
2007.09.19
コメント(0)
とうとう、我が家の息子クンも寝返り始めたみたいです。土曜日の深夜、寝ぼけて泣きながらまず1回。このときはまさかと思っていましたが、次の日もまた寝返り。ようやくこつを覚えたみたいです。今までは横向きが好きで、横向きになってはタオルをチユパチュパしてはご機嫌でそれで満足なの??って思っていましたがいよいよ寝返りが始まるとなると目が離せなくなりました。実は、息子クンは生後47日目に泣いて寝返りをしていたんです長座布団の縁に寝せていたのかコロンといっちゃってたみたいです。娘がほとんど寝返りをしない子だったので寝返り体験をほとんど味わっていないのでちょっと楽しみです。お部屋をきれいにしなくっちゃ日曜日の夜、いきなり蕁麻疹が出てしまいました。なんか日中ぴりぴりするな~って思って、お風呂に入ってから四肢にブツブツと・・・。時間が経つにつれ広がって。1度寝たら寝苦しくって12時に目が覚め、さらに広がっているのでダーを起こして救急へ行ってきました。寝ている娘と息子を車にのせて。点滴をしたら少し落ち着いたんですが、寝て体を温めると出るみたい。看護士さんも結構なるヒトいますよ。疲れたのかな??なんていっていました。娘の時もちょうど今頃原因不明の熱が2週間続いたりしたんですが、この頃私って体が壊れやすいのかしら??授乳中なだけにとても不安になってしまう。早く治まってくれないかな。小さい子どもがいると特に自分の健康が家族の生活につながるので気をつけなくてはと思います。
2007.09.18
コメント(4)

昨日は娘の6回目の誕生日&息子のお食い初めをしました近くのスーパーで鯛を焼いてもらいました。お食い初めと言ったらまけて貰っちゃいました♪ 娘の時は私の実家で用意してもらったので楽チンでしたが、今回は自分で準備。といっても、たいした準備はしなかったんだけど・・・・。前日にこづゆをつくり、当日は筑前煮を作り、後はお赤飯と鯛を用意するだけにしておきました。娘のケーキで見栄えを良くしただけです初公開、息子クンですお食い初めは食べさせるまねだけなので、今日は初めてりんごジュースに挑戦させてみました。今までパイパイしか飲んだときがなかったのでびっくりしていましたが、口をチュパチュパさせ、味わっていました。これから少しづついろんな味に慣れようね♪100日を過ぎ、息子はほぼ首も据わったみたいです。体重も日曜日に量ったら7キロ!!娘の時より重いです娘には今回プレゼントにこれを送りました。きいちのぬりえ(ドレス編)いやいやえんエルマーの冒険です。塗り絵大好きの娘は大喜び。早速塗っていました。ここまでは良かったんだけど、義母より誕生日のおめでとうの電話がありました。今年、娘は七五三をする予定で、着物は私が着たのを着せる予定でいるんですが、なぜか義母はそれが気に食わないらしい。それならそれで買ってくれればいいものの、ダーのイトコの娘が着た着物があるからそれを着せろと言ってくる。私が子どもの時に着た着物を娘に着せるから意味があるのに、なんでそんな顔も見たことのないいとこの子どもが着た着物をうちの子に着せたいんだっちゅうの!!そんなならレンタル着せるわい。ダーがそのことしゃべっていたので電話が終わったあと文句大会ですよ!!ダーも私に言われてなるほどと思ったみたい。絶対、そんな着物は着せません!!
2007.09.13
コメント(0)

昨日は娘の6回目の誕生日&息子のお食い初めをしました近くのスーパーで鯛を焼いてもらいました。お食い初めと言ったらまけて貰っちゃいました♪ 娘の時は私の実家で用意してもらったので楽チンでしたが、今回は自分で準備。といっても、たいした準備はしなかったんだけど・・・・。前日にこづゆをつくり、当日は筑前煮を作り、後はお赤飯と鯛を用意するだけにしておきました。娘のケーキで見栄えを良くしただけです初公開、息子クンですお食い初めは食べさせるまねだけなので、今日は初めてりんごジュースに挑戦させてみました。今までパイパイしか飲んだときがなかったのでびっくりしていましたが、口をチュパチュパさせ、味わっていました。これから少しづついろんな味に慣れようね♪100日を過ぎ、息子はほぼ首も据わったみたいです。体重も日曜日に量ったら7キロ!!娘の時より重いです娘には今回プレゼントにこれを送りました。きいちのぬりえ(ドレス編)いやいやえんエルマーの冒険です。塗り絵大好きの娘は大喜び。早速塗っていました。ここまでは良かったんだけど、義母より誕生日のおめでとうの電話がありました。今年、娘は七五三をする予定で、着物は私が着たのを着せる予定でいるんですが、なぜか義母はそれが気に食わないらしい。それならそれで買ってくれればいいものの、ダーのイトコの娘が着た着物があるからそれを着せろと言ってくる。私が子どもの時に着た着物を娘に着せるから意味があるのに、なんでそんな顔も見たことのないいとこの子どもが着た着物をうちの子に着せたいんだっちゅうの!!そんなならレンタル着せるわい。ダーがそのことしゃべっていたので電話が終わったあと文句大会ですよ!!ダーも私に言われてなるほどと思ったみたい。絶対、そんな着物は着せません!!
2007.09.13
コメント(0)

昨日、モラタメさんから銀座シチュウホワイト届きました。どんな味か試してみたかったので当選はめちゃめちゃうれしかったですさっそく、お昼ご飯で食べてみました~残りご飯をケチャップライスにして、そこに銀座シチュウホワイトをかけて食べました。洋食屋さんみたいでしょ??(安っぽいかな?)シチュウはジャガイモ、マッシュルーム、鶏肉がゴロゴロ入っていましたシチュウのとろみは私の作るシチュウよりは少なめ。けど、味はすっごく濃厚!!バターや生クリームがこってり入っている感じでめちゃめちゃおいしかったです。まだ子どもが小さいから外食なんか無理だけど、お家でこれを食べて外食気分を味わうのもいいかも♪もう1箱食べたいけど、ダーが狙っているのでとっときます
2007.09.11
コメント(2)
またモラタメさんの応募をしました今回は牛乳石鹸さんの薬用泡ハンドソープTWO’S(ツーズ)です。3ヶ月の赤ちゃんがいるので、オムツやおっぱいのたびに手を洗っているので、肌に優しいハンドソープはとってもうれしい!!それに除菌にも優れているし、手に香りも残りにくいというのは赤ちゃんを現在育てているお母様方にはうれしいんじゃないかな??きっとこういうハンドソープを探していた人多いと思う!!ぜひぜひお試しさせてモラタメさん!!
2007.09.10
コメント(0)

モラタメさんから当選メールが来て、ようやく昨日グッスミンが届きました。投稿締め切りが10日なのに発送遅くないですか??ということで、早速昨晩飲んでみました味は「リポビタンD」をすっぱくしたような感じ??私的にはすっぱいの平気だから気にはならなかったけど、夜遅くに帰ってきたダーは「ウゲ~」って言ってましたから苦手な人が多いかも・・・。けど、飲んだ後味は全然残らず、お口の中はさっぱりしていましたよ。また、朝起きた時はだるさが残りがちですが、今日はすっきりしていましたやっぱりお酢が効いたのかも・・・。今日も飲んでみよ~。
2007.09.09
コメント(0)
昨日で3ヶ月になりました早いものであっという間です。本当は昨日恒例の体重測定をしようとしましたが、お風呂に入れるとき忘れてしまって測っていません最近の息子は、自分からジムにぶら下がっているおもちゃに手を伸ばし、それを口にもっていきます。相変わらず、手をしゃぶるのが好きなんですが、あんまりにもごみのついた手を口に持っていくのでおしゃぶりを買ってみました。娘の時よりは口に入れてくれますが、すぐペッと吐き出します。寝ているとき、口を動かしているのでその時入れてみたら結構長い間口に入っていましたもう少しで首は据わりそうになってきています。うつぶせにするとたまに飛行機みたいなカッコをして首を持ち上げるようになってきました。多分今が大変なんだろうなと思います。ぐずっても抱っこだけで対処するしかないんだもんこれが結構腕や肩にくるんですよね。早くおんぶが可能になってくれないかな。夜の授乳も早くから1回になったので、結構楽です。昼間の授乳はまだまだ多いですが・・・。以前は母に預かってもらった時、哺乳瓶も可能でしたが最近はおっぱいしか受け付けてくれなくなったので困っています。まあ、お陰さまであっという間に妊娠前の体重には戻り、現在は治療で増え出した体重の部分まで減少しています。3ヶ月で14キロは痩せました今日は3ヶ月になったので即行でBCGの予防接種に行ってきました泣くかな~って思っていたんだけど、全然OK聴診器をあてられてもニコニコ。口の中を見るときも自分から口開けてましたもん♪先生は「お~すごいな~」とニコニコ。注射されてもまだ何が起こったのかわからないらしくきょとんとしていました。看護士さんに接種したところを携帯扇風機で乾かしてもらっている間も終始ニコニコ。予防接種は低月齢のうちに早くやるべきですね。次は股関節脱臼の検診にいって、10月にはポリオ、4ヶ月検診、12月に2回目のポリオその後3種混合の予定です。忙しいな~。
2007.09.03
コメント(0)

昨日、楽天スピードくじをひいたら当たっちゃいました~~毎回毎回残念でしたの文字しか見たときがなかったのに、初の快挙です。ホントに当たるんですね~。毎回毎回当たるのかこれ??と半信半疑でしたがこれで証明されました。商品は何が当たるかまだ分りませんが楽しみに待ってま~す。
2007.09.01
コメント(2)

久々にビール当選しましたのどごし<生>4本と「グッさん&ちぃちゃん オリジナルグラス」です。しか~し、私は飲めませんだって授乳中なんですもの・・・・。み~んなダーのお腹の中に入る予定です。私はちぃちゃんグラスでウーロン茶でもぐびっと飲んでいるしかないのです
2007.08.30
コメント(0)
またまたモラタメさんです。息子が良く寝てくれているので今日はたくさん応募しますよライオン株式会社さんから「グッスミン3本+希釈ミニパック2本」です。●「トマト酢」+「GABA」配合されていて寝苦しい夜に飲むと寝付けるとか。授乳中の私でも大丈夫かしら??けど、夜中に授乳しちゃうと目がさえて眠れなくなっちゃうのよね~。それに眠れても朝がつらい。是非是非こんな私にモラタメさんお願いします。
2007.08.24
コメント(0)
今回は明治製菓株式会社さんの「銀座シチュウ ホワイト」に応募しました。ここの商品のカレーはスーパーでしょっちゅう見かけていましたがシチュウは初めて。何ともおいしそうなパッケージです。銀座シチュウ 本格洋食の技で作った、家庭では出せない上質感のあるおいしさで、生クリーム仕上げのなめらかソースにからまる、やわらかな鶏もも肉は格別。洋食の深い味わいが実感できます なんて書いてあったらすぐ試してみたい主婦心。今年の冬は銀座シチュウ食べまくり!!ってまだまだ残暑が続きますよね。う~ん、食べてみたい!!
2007.08.24
コメント(0)
![]()
今日は娘の幼稚園の始業式でした。昨日ぎりぎりに宿題の絵を仕上げほっとしました。今日もって行ったところ先生に上手に書けたねと褒められたみたいです今年の夏休みははっきり行ってどこにも行っていませんしいて言えば、私の実家に行ったぐらい。娘も年長さんのビッグイベントであるお泊り保育に当日腹痛で参加できずまあ、今年は猛暑だし家の中で生活した方が良かったみたいです。だって、新生児を連れてのお出かけってとっても大変なんですもの・・・・。というわけで、娘はこの夏休み何をして過ごしていたかと言いますと学研のドリルをしていました。5歳 できるかな5歳 夏のおけいこ6歳 できるかな5歳 きりえこうさくはじめてかく カタカナ入学準備 こくご以上をやりました。学研のドリルは5冊やるとがんばり賞がもらえるのでそれを励みにやっていたみたいです。といっても学習系ではなくお遊び系なんですけどもね次は何をやらせようかな??お勧めのドリルあったら教えてください。
2007.08.24
コメント(0)
来月12日は娘の6回目の誕生日です。今年は息子の出産など気ぜわしく過ごしていたのでまだプレゼントを何にしたらいいかきっと娘はぽぽちゃんの洋服とかいいそうなのでそんな子どもっぽいものは親としてあげたくないというか・・・・。皆さんは何をプレゼントしましたか??昨日ダーと話していて、DSライトにするか??(親が欲しいだけ??)なんて出たんだけどどうしよう。それとも本がいいかな~。絵本じゃなくてエルマーの冒険とか少し背伸びしてみるのもいいかなっても考えているんですけど。お勧めの本、おもちゃなどあったら教えてください!!
2007.08.17
コメント(0)
![]()
今日で生後75日目です。2~3日前より、今まではギューッと結んでいるだけの手がだんだんと開くようになりました。ダーにそのことを話したら、そう言えば手を開くようになったからお風呂で手を洗ってやりやすかった~と言っておりました。毎日、毎日手にごみを握っていたので困っていたのですが、これからは綺麗になるね♪それにおっぱいを飲みながら、片方のパイパイをなでるようにもなったんですよね~。無意識とはいえおもしろい!!また昨日、プレイジムで遊ばせていたら偶然にも真ん中にぶら下がっている紐を引っ張り音楽を鳴らしていました。びっくりです!!娘の時はあんまり興味がなくて遊んでくれなかったのに、息子は興味津々なんですよね。こんなにも兄弟ながら成長って違うのね~とつくづく感じますね。これからも少しずつ成長して私たちをびっくりさせてくれるのかな??我が家で使っているものです。これもお気に入り すぐ泣き止みます。
2007.08.16
コメント(4)
また、モラタメ応募記録です。今回はカンロさんからノンシュガーブラン・エ・ブランミルクのど飴です。私、風邪引くときって必ずのどからなので、冬場ののど痛にはのど飴が欠かせません。まして今年は赤ちゃんがいるので風邪なんかひけないのでのど飴の大量買いは必須です。こののど飴はノンシュガーなのでなめていてもそんなに虫歯も気にすることないかな??濃厚なミルク味ののど飴って今までなめた時がないから楽しみです。
2007.08.15
コメント(0)
何が復活かと申しますと、キーボードです。実は先週パソコンをいじっている時にお茶をこぼしてしまい、キーボードの機能がおばかになってしまいました。帰宅したダーに恐る恐る伝えた所、新しいキーボードを買えばなおるんじゃない??とのこと。で、昨日電気屋さんに行って買ってきましたよ。パソコンははっきりいって全然疎いのでダーにお任せ。何とか入力可能になりました。これから少しずつお返事書きたいと思います
2007.08.13
コメント(0)
本日無事2ヶ月を迎えました。娘の時と違い、リズムがつかみやすくとっても育てやすいです。おっぱいのんで、1時間ぐらいすると眠くなるのでぐずってもすぐ対処できます。また、予定日より10日も遅れて出産となったせいか、成長が早いみたいでもうお話しをしたり、あやされて笑ったり、大きい声を出したりして遊んでいます。2週間前にNHKの歌謡ショーをつけていたら、「んー、んー」と歌っていました(親ばか??)けど、七つの子が大好きで歌うと「アウーアウー」と声を出してまるで歌っているみたいです。今日より、娘の時に使っていたプレイジムを出してみました。さて、遊んでくれるかしら??
2007.08.02
コメント(4)
全215件 (215件中 1-50件目)