一日ごろごろしていたい

一日ごろごろしていたい

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

maishiro

maishiro

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

maishiro @ Re[1]:子供を育てるということ(11/10) 遊星。.:*・゜さん お久しぶりです。 早…
遊星。.:*・゜ @ Re:子供を育てるということ(11/10) お久しぶりですね~~(^^) 子育てには…
遊星3545 @ Re:いろいろありました。(04/18) 子供が自分の手から少しずつ離れていくの…

フリーページ

2009年05月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


嗅いでます。食べられるかなぁ。食べれるんだけど、

マイちゃんは、食べませんでした。

6月から、訪問看護の仕事が増えそうです。

看護の仕事と特定健診の保健指導。

今、両方の仕事をやっています。

看護は、主に高齢者のリハビリが中心です。

慣れてくると、ガンの末期の在宅看護なども

行くことになりそうですが。



特定健診でチェックされた人の指導をするわけです。

成人病と呼ばれる高血圧、糖尿病、高脂血症などを

予防する上で、保健指導を受けることで、

意識を変えることが出来て生活習慣を変えれば、健康でいられる時期が

10年くらい延びるといわれているそうです。

私も今年から、半信半疑で指導を始めましたが、

思ったより、関心を持っている人が多く、

指導の手ごたえをかんじました。

訪問看護も、私が行くのを心待ちにしてくれている人達が

いるので、やりがいがある仕事だと思っています。

うまく両立していけると思っていたのですが、



う~ん。迷うところです。

今すぐ、決めなくてはいけないことではないのですが、

いずれかは、どちらかの方向に決めなくてはいけないと

思います。そうしないと、両方中途半端になってしまいそうので。

やりたい仕事に携わっていることは、幸せなことだと思います。



ぜいたくな悩みですよね。

家庭に入って、再就職するにあたり、看護師の資格をとっていて

本当に良かったと思いました。

向き不向きはあるし、決して楽な仕事ではないですけどね。

看護師の仕事をとらせてくれた、親に感謝です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月26日 23時49分17秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: