一日ごろごろしていたい

一日ごろごろしていたい

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

maishiro

maishiro

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

maishiro @ Re[1]:子供を育てるということ(11/10) 遊星。.:*・゜さん お久しぶりです。 早…
遊星。.:*・゜ @ Re:子供を育てるということ(11/10) お久しぶりですね~~(^^) 子育てには…
遊星3545 @ Re:いろいろありました。(04/18) 子供が自分の手から少しずつ離れていくの…

フリーページ

2009年08月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は、結婚する前は不平不満の多い人間だったのですが、

主人が、不平不満を言わず、あまり人をあてにする人ではないので、

怒ったりしても、言い返したりしないので、かえって後で、

反省したりして。子供が出来たらこの子供もそんな性格で、

おとなしいので、 私も、基本自分で出来ることは自分でしよう。

自分でしようと思っていたのにしてもらえたらありがたいって

思うようになりました。

1人なら、経済的なことを考えて働かなくてはいけないし

家事もしなくてはいけない。



お金の心配はしないで、家事や育児を中心に生活できます。

主人は、家事や育児に手もださないけど口もださないので、

私としてはラッキーだと思っています。

育児を手伝って欲しいという人もいると思いますが、

主人には申し訳ないけど、子供と一緒の楽しい幸せな

時間をとられたくないって思うんです。

子供と一緒にいられる時間て、一生のうちでは

短いと思うんですよ。

うちの子も14歳ですから。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月01日 00時41分02秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: