PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
もう何個目や!?
ってくらいマチガイが多い建築中の我が家
また床材の品番間違われました。
お色目は一緒なんだけど
横溝アリをお願いしてたのに
溝なしが張られてた
気付いたのは先週の火曜日。
日曜日に現場見に行って娘の部屋だけ床張りかけてたのを見ました。
お色目が光の加減で濃く見えたせいか
なんかしっくりけーへんな
思いながら2日過ぎて。。。
火曜日、たまたまネットカタログ開いてみて
溝の違いだってわかったんです。
それで、張ってないところだけでも
うちが指定した溝アリにしてほしいと伝えました。
その時のビルダーさんの対応は散々やったんですが
ま、控えておきます。笑
午前中に電話してきちんとした返事が来たのは18時すぎ
朝のではまだ張ってないところがあるような口ぶりやったのに
「もう全部張ってしまってるので張替えはちょっと。。。」
え
何それ
で、昨日現場で話し合いしてきました。
リビングの1部を養生はがして見せてもらったら
ま、お色目一緒やし、横溝が無いだけなんで
私はあんまり変わらないやんと。
設計さんはめっちゃ謝ってくれてるし
なんだか申し訳ない気分にまでなっちゃってたんです
でもでも、先日のでは他のところで対応させていただくって
言ってたのに
営業さん、設計士さん、監督さんみんな
そのとこには一切ふれないの
ん?何なに!?このまま流されてしまうのと思った瞬間
パパが「うちとしては全部張り替えてもらいたいんですよね」って
うわ言った
はい、パパの一言で最終的には
2台分のカーポートと勝手口横のテラスの外溝ビルダーさんもちに
なりました
ラッキー
これで諦めてた南欧風のシステムポートに出来るかも
妻飾りが着きました(^^) 2008年07月03日
悩みすぎて。。。 2008年06月28日