まいん

まいん

PR

Favorite Blog

花言葉 花子の妄想さん
萌野の短歌日記 萌野さん
壺中有天 チビヤスさん
pyon♪の良いこと貯金… pyon♪さん

Profile

main6054

main6054

Comments

(^o⌒*)/ @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
白河ことり1015 @ ありがとうございました。 1年間ありがとうございました。また来年…
白河ことり1015 @ Re:川柳(12/09) すごい危ないですよ…。
白河ことり1015 @ Re:字を書くのは苦手(12/08) 私も字を書くのが下手でいろいろな人から…
白河ことり1015 @ Re:今年は(12/07) 大変ですね。でも何事にも負けずにまた頑…

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

January 13, 2006
XML

カテゴリ: ここだけの話
なぜ日本的な音楽に惹かれるのだろうか?

私が日本人だから
その答えが一番合っていると思う

単純な答えだが日本で生まれ日本で育った私には自然に日本的な風俗が染み付いたのかも知れない。
ただ不思議なのは琴の音に異常な関心がある事だ、三味線も日本的弦楽器なのに関心が無く外国のハープも琴に似た楽器なのに興味をあまり惹かない。

それなのに琴には異常に弾かれるコマーシャルで大正琴の宣伝をした時も何かに惹きつけられて聞いていた記憶がある。
子供の頃に聞いた覚えは無いし家にも琴は無い。

それでもあの音色を聴く度に心が引き込まれる
不思議な楽器だ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2006 10:28:31 PM
コメントを書く
[ここだけの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: