ルーマニアックス

ルーマニアックス

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

お気に入りブログ

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

フリーページ

2025年09月23日
XML
​​​​​​​​​​​​​

コロコロコミック史上初、異色のラブコメまんが!!主人公・コタローが作ったスライムが超絶美少女の姿に大変身!?ぷにるの自由気ままな言動に少年・コタローは振り回されっぱなし。毎日愉快なドキドキ生活だ!!(公式HPより、)

「ぷにる」 とは、

一人称は「ぼく」で、明るくハイテンションな性格の持ち主。
です・ます調の敬語で話すが、他人の名前に「~様・~さん」を付けず、フルネームが判明している人物は下の名前を呼び捨てにする。そのため、真戸博士を「ヒロシ」と呼ぶ唯一のキャラクターとなっている。何かと自分の可愛らしさを強調する自信家のナルシストで、作中で世界一有名なキャラクター「キュティちゃん」を超える人気者になり、kawaiiの代名詞となって「ぷにるランド」という遊園地を設立することを夢見る。普段は「スライム」と書かれた専用の容器に潜んで寝床にしている。好きな飲み物はクリームソーダで、コタローの頼み事を聞く報酬代わりに貰っている。
食べ物は主に甘いお菓子が好きなようだが、コタローの弁当や晩御飯の唐揚げを盗み食いしたり、その気になれば紙粘土で作ったケーキや食べ物の絵を描いた紙すら食べられる。自分を作ったコタローとはかなり距離が近く、ハグなどのスキンシップやベッドに入り込んで一緒に寝ることもある。その他にもマイペースな言動で彼を振り回すが、コタローに小学生の時のように「かわいい」と言ってもらいたくて奮闘する健気な一面も。スライムなので性別はなく、女の子の姿は「かわいい」を追求した結果に過ぎず、服を着替える程度の認識で男の子にもなる。コタロー曰く、ぷにるにとっては食べ物も動物も女の子も全て同じ「かわいい」でしかなく、自分を含む人間だけが勝手な価値基準をつけてるだけとのこと。誕生してから7年しか経っていないため、知識や知能は人間の7歳児程度。自身が生き物でありながら「ホビー(玩具)」であるという自覚があり、存在意義を言及されることも多いが、ぷにる本人はそこまで疑問に思っていない。上記のように人間の女の子の姿になってるのは「かわいい」からでしかなく、寧ろ「ど・う・し・て不自由な人間を目指さないといけないんですかぁ?」と発言していることから、スライムの自分と違って自由に変身できない人間のことは憧れるどころか眼中にすらなく、人間になりたがってるジュレとは真逆で人間になる気は端から考えていない。作者曰く、人生で初めて「かわいい」と思ったキャラが『スーパーマリオくん』のヨッシーだったらしく、敬語で図々しいというキャラクターがぷにるに反映されているようだ。
ホウ砂水と洗濯のりを混ぜて自由自在に変身し、そのバリエーションは多彩。→ぷにるの変身どんな形にもなれる性質からか、水道管の中を通ってコタローのいる中学校にやって来たり、天井から滴るように現れたり、飲み物が入ったカップに潜んでいたことも。本来はスライムの容器の蓋のはずのシルクハットや、変身に必要な道具が入っているはずのポシェットまで元の質量を無視して変形している時があり、単に形が変わるだけの能力ではないらしい。スライムだけあって耐久性は無く、強く力(圧力)をかけるとすぐに崩れてしまう。人を丸ごと取り込むことも可能で度々コタローが巻き込まれて被害に遭っている。バラバラになってもすぐ元に戻れるだけでなく、別れたパーツがそれぞれの自我を保ちつつ統制のとれた行動を取ることもできる。作中で何度か脱衣を披露したこともあるが、当然ながら中身はただのスライムで、脱いだ表面すら別れたパーツ扱いで独自行動が可能。真戸博士の仮説によれば、形而上学的な核(要するに魂のようなもの)によって記憶や意識を共有しているのではと推察されている。(ピクシブ百科事典より、)

小学生向けの『コロコロ』で初めて深夜アニメになって話題に。

大分前に登場していたもの、中古ショップかメルカリ等で探すつもりでしたが、開放クレーンに置かれていたのでゲットしました、しかし、開放しても1回200円なんですね、、、400円でゲットできましたが。

なんか、ゴルシちゃんぽいな、、っかゴルシかも、ゴルシちゃんもコロコロに出てたし。

余のTrio-Try-iT Figureと大きさ比較、サイズが多分、Trio-Try-iT Figureは出来が良いけれども、
この差は余の産駒メロディーレーン様かもしれない。

なお、メロディーレーンちゃん大きさがバグる、奥はシロニイ、カワイイが渋滞しているし、結構一緒走っている。338㎏の最小馬体重で勝利しております、しかも、出場したレースのほとんどが2500m以上でステイヤー、一体どうなっているの、弟はあのタイトルホルダーで菊花賞馬です。
逆に地方には​ ケウという ​日本牝馬最高馬体重出走620kg&勝利593kg記録を持つ馬もいるけれども、そちらはデカいにも関わらずカワイイし、でも、親は怪物ラニだぁ、、気性難から可愛いのが何故生まれるのだろうか??

メロディーレーンちゃんは現在繁殖牝馬で尚且つボスママしてるとか ​、流石、ステイヤー尚且つ混合戦を走った女は違うな。あと、デアリングタクトも同じ牧場でしたね。デアリングタクト、メロディーレーン、タイトルホルダーは全て強風が吹き抜け熊の出没するえりも分場のスパルタに耐えていた…

Trio-Try-iT Figure ぷにるはかわいいスライム いつものかわいいぷにる(フリュー)​
です。

デコマスはこんな感じです、随分とカワイイ。


今度はこれですか、、ゴルシは確かに可愛いよ、

​ウオッカの日本ダービー最強やないですか!!​ 親子制覇という凄い事にも、彼女は牝馬限定も混合戦も勝利を収めております。

なお、今回は蕎麦を久し振りに食べました、暑すぎるかえって食べない、かき揚げが出てきたのはそれだけ涼しくなった事かな、、

さて、

ぷにるはプライズが出た当初から様々なメーカーからだしてましたが、

一番最初のヤツが欲しかったよ、出来が良くないとウワサやから少し気になっていたけれども、

最初のコレは出来が良い、まあ、フリューのTrio-Try-iT Figureシリーズなのでそこは、Trio-Try-iT Figureシリーズでも出来が様々ですが。

子供向けの『コロコロ』で初の深夜アニメで話題になりましたが、元がスライム(ホウ砂水と洗濯のりを混ぜたやつ)だから、ぶつかったらドロドロになって普通にコードに引っかかっる。



まあ、ロリコンのそれは…もとは子供向けやし、

まあ、いろいろあって深夜アニメですが、内容は『コロコロ』らしいくどめのギャグテイストだ、だから作品は好き嫌いがはっきり分かれる、過去にコロコロに馴染みがあったり、それが嫌いでなければ受け入れられるけれども、それ以外は観るには少ししんどいかもしれませんね。

まあ、ゴルシちゃんもコロコロに居るからさあ、そこはまあ、、

クセが好きなら最高でしょうね、

キャラが全体的にカワイイ、



スライムは最弱の印象を受けますが、それは『ドラゴンクエスト』のスライムで、本来は沼にいたりして毒攻撃をしたり強力な酸で皮膚を溶かたりして最弱どころか本来は厄介な生き物、バブルスライムの方が本来のスライムの様で、当時、キャラクターデザイン担当した鳥山明さんカワイくない一蹴してあのデザインになりました。

後発はもうちょっとラメが入っているけれども、基本通りに作っているこれが良いですね、

 何枚か、

塗はプライズだけど出来は良きですね、

クリア素材もいい風だ、

元のペンギン、彼女には性別がなくただカワイイを追求しているだけ、だから、コタロー大人になってもこのままかもしれない、一時期はカワイイは美女になるけれども、、父親 カワイイ→子供、祖父 カワイイ→孫やらかな。

しかし、足が細いわりに顔が大きいな、

なお、こういうのにも手を抜いてない、、

それでは、

Trio-Try-iT Figure ぷにるはかわいいスライム いつものかわいいぷにる(フリュー)​ でした。

ご参考になれば幸いです。
Amazon Trio-Try-iT Figure ぷにるはかわいいスライム いつものかわいいぷにる(フリュー)​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月23日 23時20分10秒
コメントを書く
[フリュー その他フィギュア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: