★☆ まきまきにっき ☆★

PR

Profile

まきまきねこ

まきまきねこ

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June 16, 2009
XML
カテゴリ: りょこう
その4 からの続きです。




とりあえずやっぱり露天風呂に
それから、昨日六合村の道の駅で買ったおやきで朝ごはん。

おやき

“たかな”と“くるみあん”です。
素朴な味わいでおいしかった~スマイル

チェックアウトしてから湯畑へ。

湯畑

朝の湯畑も良いですねえ。

それからちょっと街を散策。
寺子屋本舗 』さんでぬれおかきを購入。

せんべいやさん

お店のなかで、サービスのお茶と一緒にいただきましたぺろり

ぬれおかき串ぬれおかき串 ゴマ

お醤油味とゴマ味。
おもちみたいな食感でおいしかったです
他にもマヨネーズ味や七味味がありました。

さて、草津温泉といえば湯もみ。
湯畑近くの 熱の湯 では、湯もみと踊りが見学できます。

湯もみと踊り湯もみ

草津ーよいーとこーいちーどはおいーでー

湯もみ
ア ドッコイショ

記念品♪

湯もみ体験もして、記念品と賞状をもらってきました大笑い

西の河原露天風呂

西の河原公園の湯畑側駐車場は有料ですが
クルマで裏に回ってみると無料の駐車場がありました。

駐車場看板

途中、川から湯気が立ち昇っているのを発見!

川から湯気が!?

コレが露天風呂に流れ込んでるわけですね~

駐車場からの道は、ちょっと高低差のある遊歩道でした。
距離も少しあるので、それなりに心の準備が必要かも?

西の河原温泉

着きました♪(有料)っていうのが、なんだかオモシロイ。

入り口から先は撮影禁止。(そりゃそうか)
小雨が降ってきたこともあってか、ほぼ貸しきり状態
泳ぎこそしませんでしたがひろーいお風呂を満喫してきました
女湯には屋根部分もあったので、雨に濡れずに入れますよ。

お風呂からでてみると、なーんと雨が本降りに
ちょうど東屋があったのでそこで休憩してましたら雨もあがり・・・

西の河原公園

西の河原

あちこちから湯気の立ち昇る河原をお散歩。
で、駐車場に戻ろうとしたときにまたもや本降りに

東屋でしばらく雨宿りしていたら

遊歩道

急に陽が射してきました。

晴れた♪

このまま晴れてくれればいいなぽっ


まだまだしつこく続きますー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2009 02:04:22 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: