*** かたり亭 ***

*** かたり亭 ***

2003.09.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日から新学期。
八月の最後の日は、
前の日にお祭りで取った金魚の水槽を二つも買い込んで、
場所がないのに~と連れ合いに怒られました。
わたしが悪いんです。計画性がなかった。

夜は、残り物の花火をしました。
どちらに隠れても炎が自分に向いてしまうビル風の中、
火のついた花火をつないでつないで、
とにかく「ノルマは燃した」と言う感じかな。



「新学期やだよね~」と言う数日前に会ったときの娘の担任の言葉が、
あまりに彼自身に向いてリアルに実感がこもっていました。
とりあえず、「学校に行くのが楽しい学校」であって欲しいと
ささやかに願っています。

******
書き散らしパンセ 2

今日読んでいた論文には、
「発話は身体を基本として行われる共同行為」と。
個人的な感覚を「いつか経験したような感覚」として相手のからだの中に再現することが、
物を書く醍醐味だと思います。
それがうまく行われなければ、独りよがりになるのだと。


自分と違った立場の人間も含んで織りなす社会の複雑さを、
再現しようと心掛けていることで、
「ちいさなわたしの今」しか見えないことを超えているのだと思うのです。
以前、前橋で林明子さんの絵本の原画展があり、
「こんとあき」の原画を見たのですが、

その上でひとつひとつの言葉や絵がえり抜きで描かれているのですね。
「自分」を越えようという意志がないと、どうも浅薄なものになりそう。

まだまだ、修行が足りないです、わたし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.09.01 22:53:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まき〜♪

まき〜♪

カレンダー

お気に入りブログ

555~1963.11.22. 穴沢ジョージさん

歌う母 しゃち音女(… しゃち0511さん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
mikankan mika猫さん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

苺1500 @ 地震 いろり端、自然復活。でも地震被害のあま…
苺1500 @ 地震お見舞い 大丈夫でしょうか? 長野の皆さんは大丈…
まき~♪ @ Re[1]:おさかな(10/14) 小林とむぼちゃん 聴いてくれてありがと…
小林とむぼ @ Re:おさかな(10/14) 聴いて来ましたよん♪ 中々メイジャ音が…
まき~♪ @ Re:おさかな(10/14) ttp://www.myspace.com/makipsyche とむ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: