2005年02月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2ちゃんねるでよく知障と言う言葉で出てきます。

息子も、使うことがあります。
事件の犯罪者とかの時に使うのであって、知的に障害がある人の事ではないというのですが。
でも、先週はオリンピックスのバスケットにいけませんでした。
先々週、新しく入ったお友達が、すごく高い声を出すんですね。
息子がまねをしたのです。
恥ずかしくて息が詰まりました。
その場は何もなかったのですが、そのお子さんのお母さんは何か感じられたかと思います。


お友達同士で、ボールをまわしあったり、譲ったり、和気藹々とやっています。

息子にとっての知障。
もう2チャンネルは見て欲しくない。
そういう言葉は使って欲しくない。

息子は自分の障害を知っています。
正しい知識があるかどうかは別として、LD、アスペ、ADHDがあることは知っています。
それが、ちゃんと障害者としては認められないことに、かえって差別だといっています。

揺れ動く息子の心。
クリニックの先生からきちんと話をしていただいたほうがいいのかなぁ、と思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月16日 20時00分53秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tubasa2001

tubasa2001

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: