2005年08月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
頓服を飲まないと落ちそうです。

ちゃんとした話し相手が欲しい。
主人は夜遅いし、帰ってくるとキューバタンですから。
その前に、私たちが起きている時間に帰ってこない。

その息子は漫画家になりたいと言って、ストーリーを考えてそれを話してくれます。
息子との会話の大半がそれです。
高校の野球部に籍をおく主人公だけでなくて、入部しているメンバーの事も話します。
ストーリーの展開、それに登場人物の身長と体重が絡んできます。

頭がカオス・・・混沌としています。

このあいだの週末身長が何センチで、「体重が何キロだったらどう思う?」
攻撃に主人は頭が変になりそうだ、やめてくれ!
になりました。
大好きな息子だけど、これやられると私も気が狂いそうになる。
かれこれ3年はやってますね。

自分の作った食事を食べられません。
昨日のお昼は外出先でカレー専門店(屋台みたいなデパートの出店)でカレーを食べたのですが。
それ以外はお吸い物なんかで流し込むことしかできません。
退院間近からそうなりました。
やっぱり退院が不安だったのかなぁ。

ポルノグラフィティの「アゲハチョウ」の一節、「舞台に立つ役者」のようです。
「人生は芝居だ」(大学時代のバイト先の百貨店の上司。憧れていたのですが・・・・奥さんにお子さんあり)、同感。
でも小椋椋の夢芝居の初舞台のように、人生って、一瞬一瞬が始めてなのに、まだ練習が十分ではないのに ある意味やり直しはきかないし、ただ立ちつくすだけのようです。

ジーパンのサイズの事、息子との会話の事、食べられないこと(サイズが落ちたのは嬉しいんですが。でもおとどしはいてたハンドメイドの大切なスカートはまだはけません)、入院先のドクターについていくか、息子が通っているクリニックのドクターを選ぶか・・・・・なるようになるさと悩まず開き直ってさらっと流せばいいんですが、性格もあって真剣に考えてしまいます・・・病人にとって、ドクターって、大きな存在なんだもの。

今まで本らしい本を読んだことがないのに、息子が読んでいるのは「三島由紀夫」

お母さんはダウンしちゃうよ。
せめて夏目漱石の「坊ちゃん」くらいから入ればいいのに。

夏休みの宿題もしていないし、1週間程度の日記みたいなのはどうするんだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月18日 08時46分20秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tubasa2001

tubasa2001

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: