~こころの樹~ Happy☆tree♪de マロニエ

~こころの樹~ Happy☆tree♪de マロニエ

PR

プロフィール

Happy☆tree♪de マロニエ

Happy☆tree♪de マロニエ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2008年11月26日
XML
 @なっしぃです。

 今日は こちら でのランチ会。

 主催メンバー5人のうち4人+ちっちゃなレディ1名参加で、打ち合わせとは違った雰囲気でのランチとなりました。

 突き出しに出てくるスープが【 梨のスープ
 どうやって考えるんでしょう??

 こちらのオーナーの料理には、ずいぶん以前からご馳走さまになっていますが、いつも美味しくて素敵なお皿を頂いています。

 食事をしながら、すでに@宇都宮へエントリーいただいている方のお話になりました。
まだ、募集開始から10日にもかかわらず、12名のエントリーを頂いています。
びっくり
 主催メンバーを入れて17名。うそみたいです。
 プチのとき、12名になったのは開催1ヶ月を切ってから。

順調すぎて不安・・・
 って私が言ったら
 「プチのときは大変だったよ~一人だったし」
 「初めてだったし、今回はプチのときに『あ、あるんだ~』って様子見してた人が来てるのもあるんだよ」

 うちのメンバー承認上手です。
 「ほんとう?しょんぼりほんとう?」

 チラシや書類の文面に校正を入れたほうがいいと提案する私ですが、自分軸が弱気な私は、 “余計なことをしてるんじゃないか”
 “気を悪くさせるのではないか”と気をもむ。


 そうするのは当たり前でしょ?
 ってfooちゃんは言う。

それで、大丈夫だよ って



 プチの主催のときには、尊大にも啓蒙的な考えがあったのも否めません。
ウィンク

 でも、いま主催をしていて、沢山気づくことがあります。

 仕事をしながらなので、家のこと・子どものこと・仕事と目いっぱいになって一日が終わるときがあります。
 プチのときなら受付も停滞してしまったであろうことが、(当たり前ですが)受付のfooちゃんがキチンと対応してくれ、受講の入金確認をmakiちゃんがしてくれ、誰かの『?』に“こうなんじゃない?”と応える人がいる。

 あぁ・・・。仕事デキルんだぁ。

 そうしてまた気づく。どんだけ自分が人を信じて、見・留めて、それを受け入れ、お任せできていなかったのかを。

 そんだけ信じてないんじゃい・・・ぽっってことですね。

 その人の見た目にとらわれ、印象からその先を見ずに、こころにフィルターを無意識にかけて不感症になって。

技術は信用するけど、全幅の信頼はしない
 そんな自分の習慣・癖も知らず、全部自分でやっちゃう。
 そのほうが早いしって。
 だって他にいないんだもん、って。
どこかで拒否オーラ出てるんだもん。来ないの当たり前じゃん? 大笑い
 どんだけ、周りを見てなかったんだろう。見てても「見て・心に留めて」いなかったんだろう。

 ただ、結婚という行事を行い、家事をし、子どもの世話をしたからといって、自分が(大人)=成長するわけではなくて。

 こうして、じぶんの気持ちだけでなく、他のひとの動き・気持ちを自らのうちに感じられるようになったこと。

信じる・任せる・相手を理解する・大切にする
 文字で書いてあるのを読むのは簡単です。
 それを想像することも。

 過去の体験から“そういうこと”と理解するのも。

 でも、それは「いま」じゃない。
 いまの体感ではない。

 いま体感したこと。
 それはこのさきの自分につながってゆく。

 ママイキのスキルを伝えたい。それはあったし、あるし、そうなんだけれど。
 でも、もっと大切なことが
 いまの「主催をチームでする」体験にある気がします。


 ありがたい。有り難い。
 なにもせずにいれば、ありえない体感する事象。

 自分を満たすためだけじゃなく、自分の中にある子どもを癒すためばかりじゃなく、
 我孤を救うためじゃなく、人に求めるばかりでなく

 なんだかやっと、
 こういう感じだから、ありきたりの駄目な母ちゃんになれたかも・・・と。
 そんな、やっとこさ母親のゼロ地点に立った気持ちで
 次の「ママイキ」は受講できる気がします。

 どこまでいけるか分からないけれど、
  また迷いつつ苦しみつつ
   気づきに立ち戻りつつ
    イケるとこまでいってみたいと思います。

 主催させていただけて、ありがとう。



 精一杯、みなさんをお迎えできるように励みたいと思います。
 また、スタッフ一同お待ちいたします。


ママのイキイキ応援プログラム (ママイキ) 96期@宇都宮
 2月04日 【聴く】 見つめてみよう、自分の気持ち 聴いてみよう、子どもの心
 2月18日 【承認】 自分をもっと好きになろう。自分の持つ基準に気づいていますか?
 3月04日 【区別】 悩んでいること、それは本当に「あなた」の問題ですか?
 3月11日 【価値】 自分の価値を掘り起こそう。そこから未来の私が見えてくる!!

於:うつのみや表参道スクエア

 ただいまエントリー18名(/40名)
 託児エントリー11名(残10名)


星お申込みメール 受付中 です
 詳しくは  こちら!




~協賛をいただいています~
KEIJICLAS
よつ葉生協
ソニー生命 宇都宮支社
ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月22日 01時05分00秒
コメント(3) | コメントを書く
[ママイキ@宇都宮開催に向けて!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: