~こころの樹~ Happy☆tree♪de マロニエ

~こころの樹~ Happy☆tree♪de マロニエ

PR

プロフィール

Happy☆tree♪de マロニエ

Happy☆tree♪de マロニエ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2008年11月27日
XML
 こんばんは。@harunaです。



 いつも宅配をお願いしているよつ葉さん。お野菜も安心でおいしくて、大好きです。
 カタログをみながら「これと~これも買って~」とあれこれ選ぶのも私の大切な「自分時間」のひととき。
(ばたばたして注文し忘れてしまう週も多いけどぽっ


 先日、「もしかしたらお話をきいてもらえるかな」と思いドキドキしながら電話をかけた所
快くお時間を割いて下さいました。

 「協賛のお願いをする」という事は私にとって初めての体験で、だいぶ緊張しながら向かいました。


 でもいざ理事長さんにお会いしてお話をしているうちに穏やかな雰囲気にすっかり私も落ち着き。
 まずはなっしぃ力作の資料を読んでもらい、あとは私の感じた事なんかをお話しました。

 もうひとりの方も途中から来て下さり、ゆったりとお話をきいてもらえたのがとても嬉しい。

 ぶっちゃけ「受講料が高いのでは?」というお話も出て
(宇都宮市に問い合わせた時も同じお話が出ましたが、協賛をする場合には基本的に「安価な講座」というのが条件との事でした)、
それでもお話をしていくうちに「これぐらいですよ。もっとしますよね。」と納得してくれたり。

 よつ葉さんも、お子さんが産まれたばかりのお宅には宅配料の負担を軽減したり、ママさん向けのイベントがあったりと(食品を実際に無料で食べられる試食会もあります♪)、子育て中のお母さんや家族の事を大切に考えている所で、だからこそお金の件はとても気になるのよ、というお話でした。

 私も一万円を自分の為に家計から出す、という事はとても勇気のいる事で、でも前回は「本当に今このタイミングでママイキを知れてよかったなあ」と思えるくらい自分のココロがストンと落ち着いたし、やっぱり「良いよ!」とお知らせしたい。

 正直、受講料が高いのでは、というお話が出た時には「協賛」という形は難しいんだろうな、と思いました。それでもそこまでのお話をじっくりきいて下さったのがとても嬉しかったし、いつも注文をしている所の方とお話が出来たのも楽しかった。

 私がチラシをみて安心な食べ物を注文出来るのは、よつ葉さんのがんばりがあったからなんだなあ、と思ったり。
 きっと他の場面でもそういうのっていっぱいあるんですよね。



 お金を払って手に入れる、その前の段階の事も前よりもちょっとだけ考えれるようになったかな、と思います。

 ほんとに丁寧におはなしをきいて、考えて下さり今回協賛していただける事になりました。
 今度の生協のおたよりにも載せて下さるとの事手書きハート
 うれしいなあ。




長くなってしまいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月28日 02時09分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[協賛・後援・告知協力] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: