

受付担当のおぬじゅんです。
先週の金曜日からだいぶ日にちがたってしまいましたが...
ママイキスペシャル@西東京に足を運んでくださった85名の皆様、
本当にありがとうございました
当日はたくさんの不手際があったと思います。
自分で思い返しても、『ああすればよかった、こうすればよかった』というところがたくさんあります。
でも、『良かったなぁ~』っていうところが一つでもあれば、そちらの方を記憶に残してもらえると嬉しいです
当日様々な事情で来られなかった方、お会いできず残念でした...
託児がいっぱいでお断りした方、本当に申し訳ありませんでした。
今回は西東京でご縁がなかった方々も『ママイキ』にたどり着いて、お申込みをいただけたことがとても嬉しかったです。ありがとうございました。
主催としての感想をUPしなくちゃ、と思いつつ、日にちがどんどん過ぎてしまいました
まず第一弾、わたくし、おぬじゅんの感想からUPしますね~~~
主催の活動は年明けから徐々にスタートしました。
本格始動から約4ヶ月、受付開始から3ヶ月、長かったようで短かったような...
4人で楽しんだり、凹んだり、認め合ったり、励ましあったりしながらここまで来ました。
仕事があったり、プロジェクトを抱えていたり、子どもが体調崩したり、いろいろな状況の中、それぞれちょっとずつムリしながらやってきました。
振り返ってみたら、『まだまだやれることはあった』
チラシももっと配りたかったし、ブログももっと書きたかったし、mixiにももっと載せたかった。
なにより自分の友達にちゃんと伝えてなかったかも...
それでもキャンセルの方を入れたら100名近くの方々がコンタクトを取ってくれました。
これはもう自分たちの力だけではありません。
たくさんの人の口コミ、協力があったからこそです。
チラシを配ってくれたり、児童館などに置きに行ってくれたり、友達を誘ってくれたり、
私たちの見えないところでたくさんの人たちが動いてくれていました。
感謝感謝。ありがとう
今回の主催活動は当日のお手伝いも含め、たくさんの人に支えられていました。
そして何より、ピンと来て申し込んでくださった方々、本当にありがとうございました。
たくさんの ありがとう
の上に成り立った5月28日当日でした
、たくさんの笑顔笑顔。
また、確実に西東京近辺にハッピーマミーの輪が広がったことを確信しました
いろいろあったけど、楽しかった!!
でももう主催はやらないよ
誰かにバトンを託しますよ~~~(受け取ってね)
主催活動が終わり、普通にひばりが丘近辺をウロウロしているおぬじゅん、見かけたら声かけてくださいね~(すでに一人、お会いしましたね)
PR
Free Space
Freepage List
Comments