全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()
ママでいるのがつらくなったら読むマンガいや~、すごいですね~~!先月末、コーチの新刊『ママでいるのがつらくなったら読むマンガ』発売に向けて企画された Amazon キャンペーンについて、このブログでもお知らせしましたが、なんと、それから 2 週間足らずで、重版が決定したそうです!私マルセーラも、発売当日の朝(ちょっと寝坊して7:30になってしまいましたが)、ポチっとやって翌日には届いたのですが、2日後くらいに他の人にもプレゼントしようかな?と Amazon に行ってみたら「在庫切れ」。その後、一瞬在庫があったらしいですが、ほとんどずっと在庫切れが続いていました。結局、プレゼント用は楽天ブックスで購入したのですが、そちらも残り23冊です!(7/13 23:20 現在)順番があべこべですが、、、この本、本当にオススメです!何しろライブ感が素晴らしく、内容はもちろん、ママイキの雰囲気がすごく味わえます。そして、すごく本当のライブ行きたくなります(笑)。主催をした者としては、ママスペ@西東京の告知活動中にこの本があってくれれば…としみじみ思ってしまいました(^^)。Web 書店だけでなく、リアル書店でも平積みの山がどんどん減っていっているとのこと。重版ができるまで待てない!という方は、急いで初版をゲットしに行ってくださいね♪(冒頭の画像をクリックすると、楽天ブックスのページに飛びます!今すぐ、レッツゴー♪)
July 13, 2010
コメント(1)
こんにちは、マルセーラです。ママイキスペシャル@西東京に参加してくださった皆さんから遅れること約1ヶ月だいぶ遅くなりましたが、6/22に参加したママスペ阿佐ヶ谷のことを書いてみます! 特に感動したことが3つありました。 第1に 「やっぱり、ママイキはライブに限る!!」 ライブの感動をたっぷり味わわせてもらい、阿佐ヶ谷の主催の皆さんはもとより、今度は熱を出さずにいてくれた子どもたちにも(笑)、若干諦め顔で…いや快く(^^;)送り出してくれたダンナさまにも、本当に感謝です。 当然のことながら、106期のママイキのときと同じ内容の話やエピソードもたくさんあったのですが、受け止め方がだいぶ違ったことが自分でも驚きでした。 前回は受講後、”子育て以外の何か”にやりがいを求めること、にばかりフォーカスしてしまっていたけど(ママスペの主催に加わったのも、動いてみたらその「何か」が見つかるかも…と思ったのが理由のひとつ)、4ヶ月の主催活動と lovechaんの「きもちのかい」、そして今回のママスペ阿佐ヶ谷で、本当に期間限定の「ママとして必要とされる時期」をじっくり味わうのも、とてもとても大事なことだなぁ、と再認識できたように思います。 ちなみに、今回ママスペ阿佐ヶ谷で一番笑いつつ、はからずも涙がじわーっと出てしまったのは、コーチの息子さんのぎょう虫検査の話(笑)。 すごくリアルに、子どもが自分を必要としなくなる日のことが想像できて、なんだか胸が締め付けられました。 ぎょう虫検査の話をしてくれる子育てセミナーもないだろうけど(笑)、そんな話で泣くことも普通だったらありえないよなぁ、と思うと、つくづくママイキって怪しいし(笑)、ライブで聴かなきゃこのよさ、絶対に分からないよなぁ! 第2の感動は 「阿佐ヶ谷でママスペに参加しながら、幻となった西東京での参加を追体験できたこと」。 阿佐ヶ谷同様、初ママイキの方も沢山参加してくださった西東京でも、きっとこうやってみんなドッと笑ったり一斉にハッ…と息を呑んだりして、ライブを楽しんでくれたんだろうなー、はればれとした顔になって会場を出て行ったんだろうな…と、一参加者として参加しながらも、@西東京の主催としての思いも持ちつつ参加でき、それはそれで感慨深く、やっと、実感として主催活動に終止符を打つことができた思いです。 阿佐ヶ谷の主催のみなさんには、主催活動中も告知協力をしていただいたり、主催経験者のくみさんにはアドバイスをしていただいたりした上、参加させてもらうことで「ああ、わがリーダーのじゅんちゃんもこうやって挨拶をして、皆さんをお迎えしたんだなぁ(*^ー^*)」なんて当日の様子も実感させてもらえて、、、本当になんて感謝していいか分かりません。 本当にお疲れさまでした!そしてありがとう!!! 第3の感動 「ママイキに出会う前から、私にはこんなすてきな友人が沢山いたんだ…と改めて実感できたこと。」 私は今練馬区在住なので、まぁ言ってみれば主催した西東京もアウェーなのですが、阿佐ヶ谷は主催でもないし今は杉並区に住んでもいないので、本当にアウェーの一参加者のつもりで会場に行ってみると、なんと知っている顔・顔・顔!がそこにあって、びっくり!! Rさんにいたっては、日本にいないはずの人なので「え?」と思いつつ、確か最後に会ったのも同じ場所(今回託児室だった1階展示室)なので、そこにいるのが当然のような気もして、一瞬なんだか訳が分からなくなってしまったほど。 もしかして宇宙人にでも遭遇したような顔をしていたかも(^▽^;)…そうだったらごめんね、Rさん(笑)。 それはともかく、個人的に誘い合わせたわけでもないのに、ママスペ会場でそんなにたくさんの友人に会うということは、そうとは知らずにいた友人たちが、潜在的にママイキ仲間だったということで、それがとてもうれしく、幸せな気持ちになりました。 新しいご縁ももちろんだけど、今までのご縁ももっと大切にしよう!! ランチ会には参加できなかったけど、新しいご縁も得られて、本当にすてきなひと時でした。 やっと、私のママイキスペシャルが終わった想いです。改めて、支えてくださった皆さん、本当にありがとうございましたママスペ@西東京と同様、阿佐ヶ谷でも「夢をブログに書く!」が宿題として出されました。私は mixi の日記に書いてみたので、mixi に参加している方よかったらご覧くださいね♪まだ mixi のアカウントがない方、ご希望があればご招待します♪お知らせください!
June 29, 2010
コメント(2)

立て続けにアップします♪いきなり関係ないですが、先日のサッカーW杯デンマーク戦、感動でしたね~。そして明日は、いよいよ決勝トーナメント第1戦!きっとまた日本中がテレビに釘付けになりますね!みんなでサムライたちを応援しましょうそしてそして、その翌日も、大事なイベントがあるのを皆さん忘れてはいませんよね?そうです!6/30 は、ひろっしゅコーチの2冊目の著書『ママでいるのがつらくなったら読むマンガ』の発売日ですよ~。これをクリックするとAmazonのこの書籍ページに飛びます♪もう書店に並んでいるという情報もありますが、買うのはちょっとだけ待って!!すでにご存知の方も多いと思いますが、この日、Amazon キャンペーン が展開されますキャンペーン参加者には、抽選でプレゼントもあるので、コーチのブログをよーく読んで、ぜひキャンペーンに参加してくださいね!ママイキスペシャル@西東京に参加していないお友達にも、もし買う予定ならぜひ一緒にキャンペーンに参加しようと声をかけてくださいね~。
June 28, 2010
コメント(0)
ずいぶん前にお知らせをいただいていたのに、こちらでのアップが遅くなってしまってすみません!親子のための1dayコミュニケーション講座『コミュニケーション・ベース』 という講座が、2010年9月5日(日) 10:00-16:30 に開催されます。親子で参加できるなんて、楽しそうですね!まずは手帳を確認し・・・OK だったら以下、しっかり読んでお申込みくださいね♪○**********○**********○**********○**********○**********○**********○あなたは自分が好きですか? 子どもには、夢を持ってもらいたいですか? 自己肯定感の低さを感じていませんか? 子育ても自分育ても、まずは自分を好きになることからはじまります。そのヒントを見つけにきませんか?親子のための1dayコミュニケーション講座『コミュニケーション・ベース』 http://www.nitohen-sankakukei.comhttp://ameblo.jp/cm-base/【日時】2010年9月5日(日) 10:00-16:30 【場所】きゅりあん (各線大井町駅すぐ) 【料金】3000円(大人1人につき、お子さん(年少~小学生)2人までワークショップにご参加いただけますお申し込みお待ちしております。また、当日、ボランティアの方も募集しております。ボランティア内容は下記ご確認お願い致します。http://ameblo.jp/cm-base/entry-10560311271.htmlご興味ありましたら、是非ご連絡下さい。
June 28, 2010
コメント(0)
こんにちは、つるじゅんです。すっかりご無沙汰してしまいました。ママスペ@西東京が終わって早2週間、あの日の感激もつかの間、すっかり日常に戻ってしまいましたねワタシは、5月中は主催活動やら何やらでてんやわんや、家族へのしわ寄せもそろそろ限界!?って頃に講座当日、すっかり気が抜け、ホッとしたのもつかの間、周囲へのしわ伸ばし作業?に終われる毎日でした昨年末にママスペ@西東京の開催が決定し、主催を募っていたとき。自分の仕事もあるし、4月には引越しもあるし、ママイキの主催なんてムリムリ~と思っていたのに、年が明けて、なぜか引き寄せられるように手を挙げてしまった私。最初のころはまだまだ先だし、時々主催メンバーと会ってランチをするのも楽しいし、なんとか楽しみながら出来そうだと思っていたけれど、なかなかどうして、しんどい日もありました。子育て中のママは自分の時間を捻出するだけでも一苦労。特に早起きの苦手な私たち、子供を寝かしつけた後、夜な夜なするパソコン作業。寝かしつけの睡魔に襲われ一緒に寝てしまい、撃沈それでもがんばって目を開け、深夜に起きて作業する・・・なんて日も多く、何でこんな時間に??っていう時刻に主催者同士のメールやり取りをしてました。主催者同士のメーリングリスト、始めた1月から5月28日当日までの約4ヶ月でやり取りしたメール件数なんと658件すごい数です。最近メールがならなくなってちょっと寂しい・・・それだけ密に報告・連絡・相談してきたからこそ出来上がったママイキスペシャル@西東京。90人近くの方にご来場いただけたこと、本当に嬉しく思いますそして、大変遅ればせながらではありますが、主催メンバーのみんなにお礼を言いたいと思います。まずは参加者への連絡を丁寧に取ってくれた受付担当リーダーおぬじゅん私は前職で、お客様とのメールのやり取りでとっても苦労した経験があり、顔の見えないメール、日本語の難しさ、送信するときの緊張、よぉ~く分かります。それを一人ひとり、眠たい目をこすって100人以上もの人とやり取りしていたことを思うと、頭が下がります。一番責任の重い受付業務、精神的にかなりしんどかったことでしょう。本当にありがとう、お疲れ様でした最初に主催として集まったのがおぬじゅんとよっちゃん、そして私の3人。同じ誕生日で同じ名前、性格も似ているところが多い?じゅんじゅんコンビ。行き当たりばったり、なんとかなるさ~というタイプの私たちを、上手に制御し、方向性をきちんと示してくれたよっちゃんミーティングのときは必ずあとから内容をまとめてくれたり、きちんとするべきところはきちんとおさえてくれたり。よっちゃんがいなかったらかなり脱線してたかも。私たちにとって大切な存在でした。どうもありがとうそしてこの3人じゃ、100人もの人を呼ぶのに心細いってことでスカウトしたのがあっちゃん素晴らしいPCスキルのお陰で、アナログな3人では出来得なかったことが実現。受付フォームを作り、正確なデータで参加者情報を管理し、漏れのないようにできたし、作業もとっても楽になった。これをすべて手作業でやっていたら・・・と思うとぞっとします。そしてこのステキなブログも立ち上げてくれました。他の主催の方とのつながりも作ってくれて、彼女なしではこの人数を集めることは出来なかったと思います。いつも温かな笑顔で和ませてくれるあっちゃん、本当に感謝です残念ながら当日参加できなかったけれど、阿佐ヶ谷のママスペは、思う存分楽しんできてくださいね。ママイキ主催活動、大変なこともいっぱいだったけど、この素晴らしい仲間に出会えたこと、何よりもの収穫です。みんな、本当にありがとう大好きですママイキの講座は楽しくて、何度も受けたくなったりするけれど、1度主催活動をやったほうが自分の成長には効果的かもねって講座後にメンバーと話したりしました。講座のとき、「最近感動したこと」の話をすることになったときのこと。(最近がむしゃらに動いていて、感動することなかったな・・・)と考えていたところ、お相手の方が、「今日ここで、自分の事を話してとても嬉しかった。自分自身の事を話すのがこんなに嬉しいんだということに感動した。」とキラキラした目で話をしてくれたことに私はとっても感動してしまいました。この場にこんなにたくさんの人が集まってくれたこと、そして参加者のみなさんがこんな風に参加してよかった、と思ってくれることこれこそが私たち主催にとっての一番の感動です。大きな感動をどうもありがとうございました。ハッピーの種をたくさん蒔くことができたので、ハッピーの花がいろいろな地でたくさん咲きますように。。。
June 10, 2010
コメント(1)
会計担当のよっちゃんです。ママスペが終了して1週間。ようやく、気持ちが下界に戻ってきました(笑)ママスペの感想は、先におぬじゅんが素晴らしくまとめてくれたので、「もう何も言うことはなし!」という心境なのですがあえて、私個人の感想を書きますと、この主催活動を通じて、「‘寄り道’の大切さ」を学んだ気がします。わたしは、わりと何でも‘最短距離’で行きたいタイプ。必要なことはしっかり詰めたいけど、必要のないことは、ばっさりと省略したい(笑)白黒はっきりしてるのが好きで、グレーなことは苦手なタイプです。でも、80人規模の大掛かりな講座を、それぞれが子育て真っ最中、かつ、いろいろと他にも仕事・活動抱えてるメンバー4人で、足並みをそろえて準備していくのだから、それはもう、当然‘最短距離’とは行かないことが多くて、正直私には試練でした(笑)でも、その「寄り道」こそが、白でも黒でもない…たとえば、‘ピンク色の道’に導いてくれることがあって、その瞬間に、何度も「はっ!」としました。これは、ひとりでは決して味わえない。みんなで活動してきたからこそ、の感覚だったと思います。当日は、今思い出すと、思わず赤面してしまうような場面も、たくさんありましたが、無事終わって、本当によかったです。今回の主催活動を支えてくださった、マネージャーや106期主催のみなさま、応援して下さった、たくさんのみなさま、そしてもちろん、ひろっしゅコーチ。そしてそして、主催メンバーのおぬじゅん・つるじゅん・あっちゃん本当に、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました…!そして今後とも、どうぞよろしくお願いします ●ママイキ120期@かつしか 2日目より2名受講可能●ママイキ121期@滋賀 2日目より受講可能●ママイキ122期@札幌 受付開始●ママイキ123期@宇都宮 保育残席わずか●ママイキスペシャル@宇都宮 満員御礼 キャンセル待ち●ママイキスペシャル@赤羽 受付中●ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中●ママイキスペシャル@葛西 満員御礼!●ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 オメデトウ!!増員分も満席♪●ママイキスペシャル&パパママ@長野 受付中●ママイキスペシャル@松戸 もうすぐ受付開始
June 4, 2010
コメント(1)

受付担当のおぬじゅんです。先週の金曜日からだいぶ日にちがたってしまいましたが...ママイキスペシャル@西東京に足を運んでくださった85名の皆様、 本当にありがとうございました当日はたくさんの不手際があったと思います。自分で思い返しても、『ああすればよかった、こうすればよかった』というところがたくさんあります。でも、『良かったなぁ~』っていうところが一つでもあれば、そちらの方を記憶に残してもらえると嬉しいです当日様々な事情で来られなかった方、お会いできず残念でした...託児がいっぱいでお断りした方、本当に申し訳ありませんでした。今回は西東京でご縁がなかった方々も『ママイキ』にたどり着いて、お申込みをいただけたことがとても嬉しかったです。ありがとうございました。 主催としての感想をUPしなくちゃ、と思いつつ、日にちがどんどん過ぎてしまいましたまず第一弾、わたくし、おぬじゅんの感想からUPしますね~~~主催の活動は年明けから徐々にスタートしました。本格始動から約4ヶ月、受付開始から3ヶ月、長かったようで短かったような...4人で楽しんだり、凹んだり、認め合ったり、励ましあったりしながらここまで来ました。仕事があったり、プロジェクトを抱えていたり、子どもが体調崩したり、いろいろな状況の中、それぞれちょっとずつムリしながらやってきました。振り返ってみたら、『まだまだやれることはあった』チラシももっと配りたかったし、ブログももっと書きたかったし、mixiにももっと載せたかった。なにより自分の友達にちゃんと伝えてなかったかも...それでもキャンセルの方を入れたら100名近くの方々がコンタクトを取ってくれました。これはもう自分たちの力だけではありません。たくさんの人の口コミ、協力があったからこそです。チラシを配ってくれたり、児童館などに置きに行ってくれたり、友達を誘ってくれたり、私たちの見えないところでたくさんの人たちが動いてくれていました。 感謝感謝。ありがとう今回の主催活動は当日のお手伝いも含め、たくさんの人に支えられていました。そして何より、ピンと来て申し込んでくださった方々、本当にありがとうございました。たくさんのありがとうの上に成り立った5月28日当日でした 最後、時間ギリギリになってしまい、ダッシュで会場をあとにする、たくさんの笑顔笑顔。また、確実に西東京近辺にハッピーマミーの輪が広がったことを確信しました いろいろあったけど、楽しかった!! でももう主催はやらないよ誰かにバトンを託しますよ~~~(受け取ってね)主催活動が終わり、普通にひばりが丘近辺をウロウロしているおぬじゅん、見かけたら声かけてくださいね~(すでに一人、お会いしましたね)
June 3, 2010
コメント(0)
携帯電話でお読みの皆さまへ こちらのブログで開催内容やお申込み方法をご確認くださいませ。ランチ会についてはこちらです!その他、何か分からないことがありましたら、お手数ですが mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします。また、オフラインでじっくり読みたい方は、パソコンでブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 今日は雲ひとつない晴天ですね~。いよいよ本日、ママイキスペシャル@西東京 開催です皆さんに気持ちよく参加していただいて、ママイキを存分に楽しんでいただくことコーチにも最高の気分でトークをしていただくこと主催である私たちも、参加者としてこのママイキスペシャル@西東京を楽しみ味わうこと :が、いよいよ実現する日がきました!実は、私マルセーラは、子どもたちが体調不良のため、今日は会場で皆さんにお会いできなくなってしまいました。参加しないことによって得られる学びも、あるんだなぁ、と今味わっていますが、参加者の皆さんの顔が、どんどんイキイキしていく様子を感じることやホールやランチ会で新たなご縁がたくさんうまれるのに立ち会うことなどなどできなくなってしまったのは本当に残念です。私だけでなく、いろいろな事情で参加いただけなくなってしまった方がたくさんいます。ご参加くださった皆さん、ぜひぜひご感想をお聞かせくださいね。お待ちしています~♪皆さん、どうぞお気をつけて会場にお集まりくださいね。そしてランチ会まで、ごゆっくり楽しんでお過ごしくださいませステキな出会いがたくさんありますように ●ママイキ120期@かつしか 2日目より2名受講可能●ママイキ121期@滋賀 2日目より受講可能●ママイキ122期@札幌 受付開始●ママイキ123期@宇都宮 保育残席わずか●ママイキスペシャル@宇都宮 満員御礼 キャンセル待ち●ママイキスペシャル@西東京 既に90名以上お申込み頂いております●ママイキスペシャル@赤羽 受付中●ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中●ママイキスペシャル@葛西 満員御礼!●ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 オメデトウ!!増員分も満席♪●ママイキスペシャル&パパママ@長野 受付中●ママイキスペシャル@松戸 もうすぐ受付開始
May 28, 2010
コメント(0)
携帯電話でお読みの皆さまへ こちらのブログで開催内容やお申込み方法をご確認くださいませ。ランチ会についてはこちらです!その他、何か分からないことがありましたら、お手数ですが mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします。また、オフラインでじっくり読みたい方は、パソコンでブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 ママスペ@西東京・会計のよっちゃんです♪気づけば前日・・今日はメンバー3人と、最終ミーティングを行ってきました。今まで月一ペースで会っていただけに、ホント感慨深いです(涙)。さて表題にもありますように、このたび、東都生協さま・パルシステム東京さまより、助成金をいただくこととなりまして、直前ではありますが、参加者のみなさまに、500円キャッシュバックできることとなりました。ただ今、講師料として2500円、会場費・部屋代として500円、みなさまから頂戴しているのですが、「会場費・資料代の500円、なんとかバックできないものかな~!」というのは、ママスペ活動初期からの、主催者みんなの願いでした。ささやかですが、500円をお返しできることになり、会計としては、非常にうれしい限りです☆☆この500円、明日の受付時にお渡しいたしますので、お受け取り忘れのないように、どうぞよろしくお願い致します~。東都生協さま・パルシステム東京さま、この場をお借りして、お礼を申し上げます。本当にありがとうございました…! ●ママイキ120期@かつしか 2日目より2名受講可能●ママイキ121期@滋賀 2日目より受講可能●ママイキ122期@札幌 受付開始●ママイキ123期@宇都宮 保育残席わずか●ママイキスペシャル@宇都宮 満員御礼 キャンセル待ち●ママイキスペシャル@西東京 既に90名以上お申込み頂いております●ママイキスペシャル@赤羽 受付中●ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中●ママイキスペシャル@葛西 満員御礼!●ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 オメデトウ!!増員分も満席♪●ママイキスペシャル&パパママ@長野 受付中●ママイキスペシャル@松戸 もうすぐ受付開始
May 27, 2010
コメント(1)
携帯電話でお読みの皆さまへ こちらのブログで開催内容やお申込み方法をご確認くださいませ。ランチ会についてはこちらです!その他、何か分からないことがありましたら、お手数ですが mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします。また、オフラインでじっくり読みたい方は、パソコンでブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 こんにちは、マルセーラです。ママイキスペシャル@西東京、開催までいよいよあと2日、もう明後日なんですよね~。お申し込みが、ミラクルの90人!を超えてからも、パパからのお申込みや託児のキャンセル待ちのお申し込みなど続々続いています。本当にありがとうございます☆さて、以前このブログでもちょこっとこぼしたのですが、実は私、主催をしていながらママイキスペシャル@西東京に参加できるかわからない状況でした。でも、コーチや主催メンバーをはじめ、皆さんが強く強ーく念じてくださったおかげで、21日はものすっごくいいお天気になり、息子の幼稚園の遠足が延期になることもなくなったので、晴れてママスペにも参加できることが確定しました。ありがとうございましたー。ところが、その後子どもたちがそろって体調を崩し、自分の名刺もまだできていない私ですが、参加者の皆さんはもう作られましたか~お申込み完了のメールでもご案内していると思いますが、ビジネス用の名刺と違って堅苦しいことは何も書かなくていいし、デザインもそんなに凝らなくて OK。私はめんどくさがりなのでパソコンで作ってガガーっと印刷してしまいますが、手書きの名刺も味があってとってもステキですから、「パソコン苦手だから…」と作るのやめてしまっている方、お気に入りのメモ帳に名前とメールアドレスと好きなこと("趣味"というほどのことでなくても、「飲むのも好きですが、コーヒー豆をミルで挽くときの香りに癒されます」とか、そんなことでいいのです)だけでもいいので、家事の合間に5枚でも10枚でも、書いてみてくださいね。その名刺が、明後日、ステキな出会いをもたらしてくれるかもしれませんよ~!せっかく90人もの人が集まるのです、コーチのトークショーを楽しむだけでなく、たまたま隣に座った両隣の方とだけでもいいので、ぜひ名刺交換もしてみてくださいね。私も1人でも多くの(できれば全員の)参加者の方と名刺交換できたらうれしいなぁ。。。と思っています!次の記事で田無駅周辺の様子をご案内しますので、何かつまむものをゲットして、ランチ会にもぜひぜひ参加してくださいね ●ママイキ120期@かつしか 2日目より2名受講可能●ママイキ121期@滋賀 2日目より受講可能●ママイキ122期@札幌 受付開始●ママイキ123期@宇都宮 保育残席わずか●ママイキスペシャル@宇都宮 満員御礼 キャンセル待ち●ママイキスペシャル@西東京 既に90名以上お申込み頂いております●ママイキスペシャル@赤羽 受付中●ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中●ママイキスペシャル@葛西 満員御礼!●ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 オメデトウ!!増員分も満席♪●ママイキスペシャル&パパママ@長野 受付中●ママイキスペシャル@松戸 もうすぐ受付開始
May 26, 2010
コメント(0)
携帯電話でお読みの皆さまへ こちらのブログで開催内容やお申込み方法をご確認くださいませ。ランチ会についてはこちらです!その他、何か分からないことがありましたら、お手数ですが mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします。また、オフラインでじっくり読みたい方は、パソコンでブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 こんにちは受付担当おぬじゅんです。先日、参加の皆様にメールしたのですが、こちらにもUPします。もし届いていない方はご連絡くださいね。いよいよ講座開催1週間をきりました。90名を超えるお申込みをいただき、主催一同、ドキドキワクワクな日々を過ごしております。さて、今回は講座についての確認とランチ会のお知らせです。☆日時5月28日(金)10:00~11:40(100分)☆会場コール田無B2多目的ホール東京都西東京市田無町3丁目7-2西武新宿線「田無」駅下車→改札を出て北口へ→駅構内の階段を下りて右方向(花屋の方)に曲がる→そのまま線路沿いに直進→一つ目の信号を左折してさらに直進→次の信号のある交差点角にコール田無があります。徒歩で約7分です。☆会場は9時30分より入れます。主催メンバーは9時には到着している予定です。参加人数も大変多く、講座開始時刻間際は受付も大変混み合うと思いますので、早めに来られる方は早めに受付を済ませて、名刺交換や参加の方々との交流などの時間に充てていただけると嬉しいです。(私にも名刺下さいね♪)ママイキは大変《熱く》なります(笑)。時間がいくらあっても足りないので、5分前には入室・着席のご協力をお願いします。☆持ち物 筆記用具、名刺最近お申込みの方には名刺を作ってきてくださいとの連絡がまだ届いていないと思いますが、たくさんの方が集まりますので、ぜひ、名刺を作って持ってきてください。ママイキ各地で交換される名刺は、住所、自宅の電話番号といった堅苦しいものではなく、メールアドレスやmixiのハンドルネーム、ブログのアドレス、興味あること・モノなど「自分をもっと知ってもらう」ためのツールです。用意が難しい方は小さいメモに何枚か手書きで名前と趣味などを書いてくださってもけっこうです。絶対持ってきて、とは言いませんが、できればぜひ用意をお願いします。私もこれから作ります!☆託児部屋コール田無2階イベントルームA・B託児のある方はまず託児の部屋に行き、託児と講座の受付をしてください。託児受付開始時間など詳細については託児担当のつるじゅんからの連絡をお待ちください。*ブログでもご指摘いただきました、自転車の件。今回は朝一番の講座、他にイベントの予定もないので、自転車置き場からあふれてしまう、というほどではないと思いますが、自転車でお越しの方は奥から詰めて置いていただけると助かります。もし、いっぱいの場合は田無神社側にも自転車置き場があるそうです。その際はコール田無の警備の方やママイキスタッフの誘導に従ってください。☆ランチ会のお知らせ講座のあとお昼を食べながらお話しませんか?ひろっしゅコーチも参加されますもちろんお子様連れOKです講座では聞けなかったことをコーチに質問したり、講座の感想など話し合ったり、名刺交換、イベントの宣伝などなど、和気あいあいとした雰囲気で楽しみましょう~◆時間…12:00~14:00◆場所…コール田無の2階、イベントルームA&B(託児のお部屋です)◆持ち物…お弁当、飲み物、敷物(床に座っていただくので、レジャーシートなどお持ちください)、名刺、何か主催しているイベントなどあればそのチラシなど、サインをもらいたい方はコーチの本(20冊程度会場でも販売予定です)…お昼はお弁当を作ってきても、どこかで買ってきてもOKです。ただ、コール田無近辺はコンビニがあまりないので、できれば朝、来る途中に買ってきていただけるほうが良いと思います。朝お時間がない方は、もちろん講座が終わったあとに買いに行ってもらって構いません。お時間のない方は、ちょっとお茶だけしつつ、ささっと名刺交換をしてコーチに本のサインをもらい…というのもありです予約等必要ありませんので、当日になってからでも、どうぞお気軽にご参加くださいませ~。 ●ママイキ120期@かつしか 2日目より2名受講可能●ママイキ121期@滋賀 2日目より受講可能●ママイキ122期@札幌 受付開始●ママイキ123期@宇都宮 保育残席わずか●ママイキスペシャル@宇都宮 満員御礼 キャンセル待ち●ママイキスペシャル@西東京 既に90名以上お申込み頂いております●ママイキスペシャル@赤羽 受付中●ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中●ママイキスペシャル@葛西 満員御礼!●ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 オメデトウ!!増員分も満席♪●ママイキスペシャル&パパママ@長野 受付中●ママイキスペシャル@松戸 もうすぐ受付開始
May 25, 2010
コメント(0)
携帯電話でお読みの皆さまへ こちらのブログで開催内容やお申込み方法をご確認くださいませ。ランチ会についてはこちらです!その他、何か分からないことがあれば、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします。また、オフラインでじっくり読みたい方は、パソコンでブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 ご報告が一日遅くなってしまいましたが、昨日(5/19)、以前このブログでもご紹介した、lovecha さんのお話会「きもちのかい」に、私マルセーラも参加してきました♪参加者は、lovecha さんを含め6名。リピーターさん、ママイキ初めての方も含め、このママイキスペシャル@西東京にもお申込みいただいている方にもお会いできてうれしかったですー。特に、ママイキ初めてでママスペ参加予定のNさんは、前日の夕方に久しぶりにこちらのブログを見てくださって、“あ!まだ間に合う!”とすぐに「きもちのかい」にお申込みくださったそう。。。その行動力のおかげで、ママスペの前にお会いできて、一緒にキモチのシェアをできて、感激でしたリピーターさんも、(お1人は実は前日にもお会いしていたのですが!)なんだか10年来の友人に会ったような、懐かしさ。ほんと、ママイキ仲間は不思議です。さて、全部で6人、うち、私を含め子連れ3人で子どもも同室。lovecha さんがイスを用意してくれていましたが、話し合いの結果、子どもをみやすいようにじゅうたん張りの床に座って進めることになりました。少人数、子ども同伴、床に車座。大勢集まるママイキやママスペとは全然違うスタイルながら、いや、だからこそ?お互いの話をじっくり聴いたり、話すほうも話しながら新たな気持ちの発見をしたり、最後は、その場にいない人の話をしているのに(聴いている人は話題の人には会ったこともないのに)、みんなで大号泣。自分でも気付いていなかったような気持ちを語り、その自分の気持ちより他の人の気持ちに感動して涙し、みんな、毒を吐いたわけではないのですが(笑)、すっきりキモチのデトックスをし、「ありがとう」をしっかり味方にしましたう~ん、lovecha さんのお話会、やみつきになっちゃいそうです!実を言うと、さんざん宣伝しておきながら私もお話会は初めてだったのですが、ひとに話をしつつも自分とじっくり向き合うことができ、自分の「元気のモト」を見つけて帰れる、貴重な機会だなぁ、と思いました。毎月開催するそうですので、マメに lovecha さんのブログ、チェックしてくださいね。さいごに・・・参加した皆さんと、一緒に気持ちを語り合っていっぱい涙できたことに、ありがとう。こんなステキな会を開いてくれた lovecha さんにもありがとう。そして。。。私が「ありがとう」を伝えたい大切な人にも。。。心をこめて、ありがとう。 ●ママイキ120期@かつしか 2日目より2名受講可能●ママイキ121期@滋賀 2日目より受講可能●ママイキ122期@札幌 受付開始●ママイキ123期@宇都宮 保育残席わずか●ママイキスペシャル@宇都宮 満員御礼 キャンセル待ち●ママイキスペシャル@西東京 既に90名以上お申込み頂いております●ママイキスペシャル@赤羽 受付中●ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中●ママイキスペシャル@葛西 満員御礼!●ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 オメデトウ!!増員分も満席♪●ママイキスペシャル&パパママ@長野 受付中●ママイキスペシャル@松戸 もうすぐ受付開始
May 20, 2010
コメント(6)

携帯電話でお読みの皆さまへ こちらのブログで開催内容やお申込み方法をご確認くださいませ。何か分からないことがあれば、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、パソコンでブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 参加者の皆さま、先日は、初の【ママスペ@西東京通信】に続々返信をいただきましてどうもありがとうございました。しかもあたたかい応援メッセージを下さった方も多数…本当にうれしく読ませていただきました。(返信くださっていない方で、このブログをお読みの方、今一度「迷惑メール」フォルダに入れられていないかご確認くださいませ!!)さて、すっかり遅くなってしまいましたが、ランチ会のお知らせです。全員ランチ会までご参加いただくのは難しいとは思いますが、なにしろ一度しかお会いする機会がない、ママイキスペシャルですので、1人でも多くの方にご参加いただいて、ママイキ仲間をたくさん作っていただけたらうれしいな~、と思っています。…が、ありがたいことに、今日現在、託児のキャンセル待ちの方を含め90名以上の方にお申込みいただいており(ありがとうございます)、どこかのお店で会食…というのは難しそうです。そこで、託児のお部屋(2階のイベントルームAとB)での、「お弁当持参の名刺交換会&お話会」、あるいは屋内ピクニック!というイメージになります♪お楽しみに~【ランチ会のご案内】◆時間…12:00~14:00◆場所…コール田無の2階、イベントルームA&B◆持ち物…お弁当、飲み物、敷物、名刺、何か主催しているイベントなどあればそのチラシなど!、サインをもらいたい方はコーチの本(10冊程度会場でも販売予定です)…などなど。お弁当は、お子さんやパパさんのお弁当のついでにご自分のもちゃちゃっと詰めていらしてもいいですし、田無の駅前にヴィ・ド・フランス(パン屋さん)やドトールコーヒーショップ、ミスド、コンビニなどもありますので(お店の詳しいご案内はまた別途!)、コール田無に向かう途中にゲットしてもOKです。お時間のない方は、ちょっとお茶だけしつつ、ささっと名刺交換をしてコーチに本にサインをもらい…というのもありです予約等必要ありませんので、当日になってからでも、どうぞお気軽にご参加くださいね~追記!こちらがランチ会会場の(託児会場でもある)イベントルームA&Bです。AとBは、仕切って別々の部屋としても使えるのですが、当日は仕切りをなくし、約170平米の大広間になります。たくさんご参加いただいても、ゆったりご飯を食べたり、動き回って名刺交換をしたりと楽しんでいただけると思います♪ ●ママイキ120期@かつしか 2日目から2名参加できます♪●ママイキ121期@滋賀 大好評受付中♪●ママイキ122期@札幌 受付開始●ママイキ123期@宇都宮 保育残席わずか●ママイキスペシャル@宇都宮 満員御礼 キャンセル待ち●ママイキスペシャル@西東京 ついに90名突破!●ママイキスペシャル@赤羽 受付開始●ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中●ママイキスペシャル@葛西 満員御礼!●ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 満員御礼!●ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中●ママイキスペシャル@松戸 もうすぐ受付開始
May 19, 2010
コメント(2)
携帯電話でお読みの皆さまへ こちらのブログで開催内容やお申込み方法をご確認くださいませ。何か分からないことがあれば、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、パソコンでブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 先日、lovecha さんのお話会「きもちのかい」のことをご紹介したところ、ブログへの1日のアクセスがなんと170件でしたそんな数字見たことない!うーん、さすが lovecha さん。オーラが違います。…なんて思っていたら、その後お申し込みもドドっといただき(特にコーチ経由で)、75名くらいでお申し込みとキャンセルが拮抗していたここ数日だったのですが、なんと一気に79名まで増えました。lovecha さんの、西東京エリアのママたちがハッピーになるお手伝いができればというあたたかな想いに加えて、ひろっしゅコーチもご紹介くださったからではないかと思います。本当に、本当にありがとうございます(涙)。そして、さらに。先日、会場の使用設備を決めるために、西東京までお越しくださったひろっしゅのマネージャー☆さんに、「実は私、まだチラシの担当分が全部配れていないんです」ともらしたところ、「他の開催地で置いてもらうわね」といって、重たいのにたくさん持ち帰ってくださったのです。そのチラシたちを、来週の月曜日に開かれる「お話会@鎌倉」と、いよいよ来週から、首都圏では唯一夏前に開催される、残席わずか2名!となった「ママイキ@かつしか」の、2会場でおいていただける手配をマネージャーさんがしてくださった、との連絡がありました。そこで、その経緯のお知らせと感謝の気持ちを伝えるメールを、リーダーおぬじゅんがすぐに送ってくれました。すると、「お知らせとお願いのご連絡ですので、返信は下さらなくて大丈夫です♪」と添えたのに、どちらの主催の方もすぐに返信してくださり、それぞれに西東京にエールを送ってくださったのです。どちらも開催間近で、きっと目が回りそうにお忙しいはずなのに届けてくださった、あたたかいメッセージがとても胸に沁みました。本当にありがとうございますその応援してくださるお気持ちがまた新たな波を起こしてくれたのでしょう、またまたお申し込みが増えて、今まで超えそうで超えなかった、当初の定員だった80名を、ついに超えてしまったのですなんということでしょう・・・。ついに西東京でもミラクルが起きていますなんだか、あまりのことに鳥肌がたちっぱなしです!80人もの方(キャンセルの方を含めると90名もの方!)が、お申込みというアクションに至るまでに、いったいどれだけの方がお力を貸してくださったのだろう・・・と思いを馳せたら、なんだか涙が止まらなくなってしまいました。その全ての方に、心から感謝しています。ほんとうにありがとうございます。そんな素晴らしいご縁で集まってくださる皆さんに、半月後にお会いできるのを、主催メンバー全員、心から楽しみにしていますそれから、西東京の後に続く他の主催地のママイキは、すでに軒並み満員御礼!ですが(素晴らしいことです)、もしずっと後であったり、物理的に少々遠いエリアでの開催であっても、もしチラシがすでにできていて、配布を始めています!という主催の方がいらっしゃいましたら、西東京でもお預かりしてご縁をつなぐお手伝いができればうれしく思います。どうぞご遠慮なく連絡してくださいね。主催の皆さんの「想い」は物理的・時間的距離に関係なく、きっときっと伝わると思います ●ママイキ120期@かつしか 残席2名!●ママイキ121期@滋賀 大好評受付中♪●ママイキ122期@札幌 受付開始●ママイキ123期@宇都宮 保育残席わずか●ママイキスペシャル@宇都宮 満員御礼 キャンセル待ち●ママイキスペシャル@西東京 託児キャンセル待ちです!●ママイキスペシャル@赤羽 受付開始●ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中●ママイキスペシャル@葛西 満員御礼!●ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 満員御礼&増員決定!●ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中●ママイキスペシャル@松戸 もうすぐ受付開始
May 12, 2010
コメント(8)
携帯電話でお読みの皆さまへ こちらのブログで開催内容やお申込み方法をご確認くださいませ。何か分からないことがあれば、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、パソコンでブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 今日は朝からあいにくの雨ですねぇ。息子の幼稚園はバスがなく、晴れていても子どもの足だと片道30分くらいかかってしまうので、雨の日の通園はタイヘンです。でも、同じ雨でも見方を変えれば「恵みの雨」。洗濯物がなかなか乾かないのは困るけど、日照り続きでお米や野菜ができないのはもっと困りますよね!そう思ったら、うっとうしい雨もなんだかありがたく感じます。お天道さま、ありがとうさて、今日は、西東京が誇るママイキマスター、lovecha さんが、5/19(水)に開催するお話会「きもちのかい」のお知らせです。ママイキマスターって・・・マスターっていうくらいだからすごいバリバリな感じのひと?いえいえ(笑)、とんでもない。lovecha さんは、西東京で初めてママイキを主催したりと行動力もピカイチですが、そばにいるだけでほっこりあったかーい気持ちになってしまう、そんな陽だまりのような人なんです。私も、この主催活動を始めてからだけでも、何度 lovecha さんに話を聴いてもらってココロをほぐしてもらったか分かりません。一度会ったらファンになっちゃうこと請け合いですよおまずはブログを覗いてみてくださいね!ところで、その「お話会」ってそもそも何でしょう。ママイキの中には、「承認」とか「区別」とか、さまざまなテーマがありますが、中でも「聴く」は最初にやるだけのことはあって、ママイキの基本、真髄、ではないかと私は思います。ハッピーなママへの第一歩、ですね。でも、子どもや周りの人の話を「聴く」ためには、まず自分がふだん言えなくてフタをしていることや、自分でも忘れてしまっているような想いを話す(=放す)ことで心に受け入れるゆとりを作らないと、やっぱりちゃんと聴けないものなんですよね~。そう言われてみれば、なかなか「自分のきもち」を話すチャンスってないな~、という方に、気持ちを話す(=放す)心地よさと聴く楽しさを体験してもらう場、それがお話会「きもちのかい」です。コーチにも他の参加メンバーにも、5回会うチャンスがあるママイキだと、がんばれば5回終わるまでに全員とお互いに話したり聴いたりできるのですが、1回のスペシャル講座だと時間が限られてしまいますので、それもなかなか難しそうです。そんな、初ママイキでスペシャル講座に参加しようかな~という方にこそおすすめの「きもちのかい」。もちろん、まだママイキスペシャルに申し込んでいない方も、そういえば最近話したりないな~、というリピーターさんも、お話会に出たからってママイキスペシャルに申し込まなければならないわけではありませんので(笑)、お気軽にお話会だけでも参加してくださいねー。また、「友達にママイキをすすめたいんだけど、ママイキのよさをうまく伝えられなくて…」という方がいたら、ぜひこのお話会を紹介してください。きっと、なるほど~と納得してもらえると思いますよ。いろんな方に参加していただきたい「きもちのかい」ですが、あまり大人数だと、お互いにじっくり聴いたり話したりできないため、定員は先着8名様、だそうです。このお話会の開催や、「きもちのかい」のネーミングに至る lovecha さんの想いがいっぱい詰まったブログを(取り急ぎ申し込み先をスグ知りたい方、携帯で読んでいてリンク先に飛べない方は以下の抜粋を)ぜひ読んで、ピピっときたらお早めに lovecha さんにメールしてくださいね♪◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆5月!第2回目の「きもちのかい」開催しま~す!どうぞお気軽に遊びにいらして下さい♪5月…そろそろ緑も濃くなってきましたが、新緑の月です。テーマは「私の芽吹き」としましょうか。芽吹きたい人も芽吹けない人もピンと来た方…お会いできるのを楽しみにしています♪今回は5月28日のママイキスペシャルを記念してhttp://plaza.rakuten.co.jp/mamaikisp/「ママイキって何なんだ?」という方を優先させていただく予定でいますが、お顔見知りの方もピンと来たらご遠慮なくメールくださいね。『ココロの深呼吸しませんか(仮)』ネーミング決定!第2回【きもちのかい】日時:5月19日(水)10:00~11:45場所:西東京市田無公民館 会議室定員:8名参加費:200円参加条件なし、お子様連れOK参加ご希望の方はlovecha-lovecha☆auone.jp(☆ を@に変えてね)までご連絡ください。それぞれの方にそれぞれの気づきがありますように。。。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ●ママイキ120期@かつしか 満員御礼!●ママイキ121期@滋賀 大好評受付中♪●ママイキ122期@札幌 受付開始●ママイキ123期@宇都宮 保育残席わずか●ママイキスペシャル@宇都宮 満員御礼 キャンセル待ち●ママイキスペシャル@西東京 既に70名以上お申込み頂いております●ママイキスペシャル@赤羽 受付開始●ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中●ママイキスペシャル@葛西 満員御礼!●ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 満員御礼!●ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中●ママイキスペシャル@松戸 もうすぐ受付開始
May 11, 2010
コメント(4)

写真つきは初めてですが、ちゃんと表示されているのかな~。今回は、ママイキスペシャル@西東京の会場となるホールについて、写真とともにご案内したいと思います。ママイキスペシャル@西東京の会場は、「コール田無」の地下2階にあるホール。もちろんエレベーターもありますが、明るく開放的なこの階段を下りてもOKです。この階段を降りきったところで受付をします。受付を済ませたら、この入り口からホールに入ります。この入り口の向かい側にエレベーターがあります。エレベーターでいらした方は、そのままずんずんホールに入ってしまわずに、左に振り返って受付をしてくださいね。そして、これが皆さんが着席する座席です!せっかく参加するのですから、ぜひ前の方からどんどん座っていってくださいね~。また、何度か席を移動することになると思いますので、テキストと筆記用具、名刺、貴重品以外の荷物は後ろの方の席に置いてくださいね。さあ、これがコーチが立つ舞台です(グランドピアノや譜面台はなくなります)どうですか~?今までにないママイキになりそうで、とっても楽しみですよねこれから追い追い、託児スペースにするイベントルームのことや、終わってからこどもと一緒に遊びに行ける「ピッコロ」のことなど、お知らせしていきますね~。お楽しみに
May 9, 2010
コメント(4)
携帯電話でお読みの皆さまへ こちらのブログで開催内容やお申込み方法をご確認くださいませ。何か分からないことがあれば、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、パソコンでブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 ブログ担当・マルセーラです。長いゴールデンウィークも終わりましたね~。皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?主催一同、それぞれに心身ともに充電し、ママイキスペシャル当日に向けてまたスタートを切りました。ブログをだいぶお休みしている間にも、続々申し込んでくださったり託児をキャンセルしてくださったりした皆さま、本当にありがとうございます!そして、ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷の主催の皆さま、満員御礼&増員決定おめでとうございます!!!コーチもブログに書いていましたが、私も申し込み済みなのに、"貴女のためのお席ですよ" を見て「わぁ、申し込まなくちゃ!」と思ってしまいました(笑)。そんな一言にも、阿佐ヶ谷主催の皆さんのあふれる「愛」を感じます!そして…大変遅まきながら、共同告知にご賛同くださってありがとうございます。ママイキスペシャル@西東京も、阿佐ヶ谷の皆さんにパワーを分けてもらいつつ、後に続けとがんばります♪もしかすると、すでに増員分もいっぱいに…と思いつつも、増員決まったよ~、急いで~!! と阿佐ヶ谷近辺の友人たちにお知らせしていきますね。増員といえば、わがママイキスペシャル@西東京でも、もともとの定員の80名が埋まる前ではありますが120名までお受けしよう、ということになりました。実を言うと、120人お越しいただいても、まだまだいっぱいにならないキャパの大きな会場なのですが、ママイキスペシャルは、単発とはいえ「講演会」ではなくあくまでもママイキという「講座」なので、ワークショップができる(小グループを作ったりするために移動したりできる)範囲の人数にしなくては開催の意味がない…ということもあり、最初はかなーり控えめに、定員を80名とすることにしました。が、連休前にしてすでに託児はキャンセル待ち、お申込み全体も80人に達しそうな状況だったので、やっぱり1人でも多くの人にママイキを知ってもらいたい…という思いが募り、増員を決めました!ママイキでは珍しく、スポットライトを浴びてますます輝くコーチの姿を見られる、貴重なチャンスですよ~!!ぜひお見逃しなくでも西東京市ってどこだっけ…ちょっとアクセスしにくい…いえいえ、そんなことないですよ!会場の最寄りの、西武新宿線「田無駅」は、特急以外のほとんどの電車が停まる駅で、たとえば「西武新宿駅」からだと最速で21分、JR山手線からの乗り換えも便利な「高田馬場駅」からだと最速18分ほどなんです。その他、バスのターミナルでもあるので、JR中央線方面、西武池袋線方面からもたくさんバスも出ています。遠いと思い込んでいたけど、もしかして行けるのかな?と思ったら、まずはお問い合わせくださいね。お待ちしています☆さて、まさに昨日、主催4人に加えひろっしゅのマネージャー☆さんにもお越しいただいて、その会場となるホールで当日使用させていただく設備の確認をしてきたのですが、音響も照明もバッチリ決まり、その上なんと・・・ランチ会の開催も決定しました!!会場の様子やランチ会の詳細など、これからどんどん紹介していきたいと思いますので、どうしよう~、と迷っている方も、もう申し込んでくださった方も、ちょくちょくブログを見にいらしてくださいね♪ ●ママイキ120期@かつしか 満員御礼!●ママイキ121期@滋賀 大好評受付中♪●ママイキ122期@札幌 受付開始●ママイキ123期@宇都宮 保育残席わずか●ママイキスペシャル@宇都宮 満員御礼 キャンセル待ち●ママイキスペシャル@西東京 既に70名以上お申込み頂いております●ママイキスペシャル@赤羽 受付開始●ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中●ママイキスペシャル@葛西 満員御礼!●ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 満員御礼&増員決定!●ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中●ママイキスペシャル@松戸 もうすぐ受付開始
May 8, 2010
コメント(2)
携帯電話でお読みの皆さまへ こちらのブログで開催内容やお申込み方法をご確認くださいませ。何か分からないことがあれば、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、パソコンでブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 昨日は、主催メンバーでミーティングを行いました。早いもので、開催当日までもうすぐであと1ヶ月!のところまできました。というわけで、議題は、主に告知活動の今後のプランと当日までの準備について。告知については、なんと5000部も刷ったチラシもほぼ全部配り終え(すごい!)、開催地の西東京市と後援をもらっている小平市での告知はもうやりつくした感があるのですが、逆に後援をもらっていない近隣の区(練馬区や杉並区など)では、区か東京都の後援がないものは置けない、の一点張りで、個別に児童館を回っても期待薄・・な感じ。お申し込みが60名を超えたところから、少し増えてはキャンセル…の繰り返しで、あと少しなのになかなか定員に届かない(昨日までの)状況を打破するためには、やっぱり一番効果的な口コミを強化するしかないね~、といろいろ案を練りました。定員にこだわるわけではないけど、せっかくキャパの大きな会場を押さえることができたのに(実は定員をかなり超えても大丈夫)たくさんの人に参加してもらえなかったらもったいないので!その熱のこもった(?)議論がナニカを動かしたのか、昨日いろいろ出た案をまだ具体的に実行にうつしていないのに、今日になってドドっとお申し込みをいただき、ついに70人の大台に乗りましたちなみに、70番のキリ番をゲットしたのは、主催メンバーで受付担当のおぬじゅんでしたそうです、主催メンバーもまだ1人しか申し込んでいなかったのでした…(ボケボケ)私・マルセーラは、主催メンバーにもかかわらず、開催日の前週にある幼稚園の遠足が延期になったら参加できなくなってしまうので、直前まで申し込めないのです(涙)。皆さん、どうか当日もですが、前の週の金曜日も晴れるよう祈っていてくださいね!そして、私が申し込むときにはすでに「あぶなくエントリーできないところだった!!」というくらいイッパイになっているといいなぁ。とりあえず、定員まではあと10名、託児枠はなんとあと3名となりました。だいぶ残席も少なくなってきましたが、特に託児なしなら、前述のとおりまだまだお入りいただけますので、お申込みお待ちしています ●ママイキ120期@かつしか 満員御礼!●ママイキ121期@滋賀 大好評受付中♪●ママイキ122期@札幌 受付開始●ママイキ123期@宇都宮 保育残席わずか●ママイキスペシャル@宇都宮 満員御礼 キャンセル待ち●ママイキスペシャル@西東京 既に70名以上お申込み頂いております●ママイキスペシャル@赤羽 受付開始●ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中●ママイキスペシャル@葛西 満員御礼!●ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 受付開始●ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中●ママイキスペシャル@松戸 もうすぐ受付開始
April 21, 2010
コメント(4)
携帯電話でお読みの皆さまへ こちらのブログで開催内容やお申込み方法をご確認くださいませ。何か分からないことがあれば、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、パソコンでブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 ブログ担当のマルセーラです。(…と名乗るのをほとんどいつも忘れていますが、名乗っていないときは大体マルセーラが書いてます ^^;)唐突ですが、、、このブログでも、コーチのブログに倣って毎回日記の最後に、各地で予定されているママイキやママイキスペシャルのブログへのリンクを張っています。でも、いかんせん手動で変更しているため、刻々と変わる各地の申し込み状況を見落とすことも多々あり、うっかりすると、すでに残席わずか!なのにこちらのブログでは「準備中」のままだったりします(汗)。4/12にママイキスペシャル@葛西が受付開始になったとき、「準備中」から「受付開始」に変更しがてら、ふとそのリンク先を見ると、4/5の日記になっています。もしかしてそれは、受付開始までの措置なのかな?と思い、トップページへのリンクに勝手に変更しました(スミマセン)。でも、「もしかして=憶測」で動いてはいけないな、と、受付開始直後で忙しいのに申し訳ないなぁ…と思いつつ、その後@葛西の主催の方にメールし、勝手ながら URL を変更した旨をお伝えし、もし元に戻した方がよければお知らせいただけるようお願いしたのです。すると、本当に忙しかったはずなのに、わざわざコーチやマネージャさんとも相談してくださって、その上で、「携帯電話からアクセスされる方がTOPページですと、告知詳細を見れない方もいらっしゃるようで、、、」ととてもご丁寧なメールをいただき、元の4/5の日記の方へリンクすることになったと知らせてくださったのです。申し込もうとしてくださる方への、なんて思いやりのある対応。。。もちろんすぐに訂正しました!そして、目からウロコがぽろり。そう、携帯でも間違いなく読める、日記をトップページ代わりにすればよかったんです!!実は、私も受付開始から今に至るまで、携帯で読んでくださる方の対応に頭を悩ませてきたました。どうにもならなくて、原稿を出してしまったチラシの印刷をとめて、チラシに載せたQRコードを土壇場で変更したほど。そこで、@葛西のブログを参考にさせていただいて、今さらですが、携帯向けのご案内ページを作りました。ちなみに、ママイキ121期@滋賀の携帯の方専用のページが、携帯からはとっても見やすかったので、そちらも参考にさせていただきました!@葛西さま@滋賀さま本当にありがとうございましたところで、@葛西は、携帯ユーザーにも親切なご案内もきっと功を奏したのでしょう、なんと受付開始の翌日にもう残席2名!さすがです@西東京も続きたいものです ●ママイキ120期@かつしか 残席3名!●ママイキ121期@滋賀 大好評受付中♪●ママイキ122期@札幌 受付開始●ママイキ123期@宇都宮 受付開始●ママイキスペシャル@宇都宮 受付開始●ママイキスペシャル@西東京 既に60名以上お申込み頂いております●ママイキスペシャル@赤羽 受付開始●ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中●ママイキスペシャル@葛西 残席2名!●ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 受付開始●ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中●ママイキスペシャル@松戸 7月開催に向け只今準備中
April 15, 2010
コメント(6)
携帯電話でお読みの皆さまへ ブログからは、ママイキスペシャル@西東京の開催内容や申し込み方法について十分なご案内ができませんので、お手数ですがパソコン(または携帯のPCサイトビューアー等)でこの楽天ブログ【ママイキスペシャル@西東京】をご覧いただくか、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、ブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 昨日、4/13の時点で、お申込み者数が63名に減り、託児の希望者は24名です(残りあと6名)。幼稚園の行事などと重なることが分かりキャンセルされる方や仕事がどうしても休めなさそうなのでキャンセルされる方、理由はそれぞれですが、共通しているのは、皆さんとってもすがすがしいことです。「私は行かれなくなってしまったけど、周りの人に宣伝するね!」と言ってくれる方「少し後に開催される別のエリアのママイキスペシャルに申し込みます!」と言ってくれる方その思い、とってもうれしく思います。残念ながら、コール田無のホール(ママイキスペシャル@西東京の会場です)ではお会いできなくなってしまったけれど、主催活動をしていなかったら一生メールのやりとりなんてしなかったかもしれない方と「袖ふれあう」ことができたことを、ほんとうにありがたく思います。(夜な夜な、マメにメールを返してくれているおぬじゅん、本当にありがとう~)しみじみ思うのですが、私たちのママイキスペシャル@西東京は、ひろっしゅコーチと私たち主催と会場に集まる@西東京の参加者だけで成り立っているわけではないんですよね~。経験者ならではの貴重なアドバイスを下さる先輩主催の皆さん口コミやチラシをお店に置いてくださるという形で応援してくれる人仕事だからとはいえ、貴重な時間を割いてママイキスペシャルのチラシを市内各地の公共施設に配備してくださる市役所の方@西東京はだめになったけどママイキを受けたい!という方の気持ちを受け止めてくれる他のエリアの主催の皆さん…その他、いろんな方の支えがあって、@西東京は開催に至るのだと思います。それはきっと、他のエリアのママイキ(スペシャル)も同じですよね。各地で予定されているママイキやママイキスペシャルの中でも、ママイキ121期@滋賀の主催の皆さんは、今までママイキが開催されたことがないエリアでのママイキ主催活動ということで、いろいろな困難があって本当に大変だろうとお察しします。でも、見方を変えれば、まだママイキを受けたことがない人が滋賀にはたくさんいるということだし、もしかしたら何度も開催されているエリアよりママイキ開催の意義は大きいかもしれないですよね!私なら、「よくぞ滋賀にママイキを呼んでくれました!」と感謝感謝ですそうですよ~、滋賀の悩めるママの皆さん、これ以降、関西エリアでのママイキは予定されていませんから、このチャンスをお見逃しなく!ぜひお友達とお誘い合わせの上、お申し込みくださいね。今、滋賀を含む関西エリアに住んでいない人も、以前住んでいたときのお友達や、滋賀や大阪・京都に引っ越したお友達に、ぜひぜひ知らせて、「幸せのおすそわけ」してあげてくださいね~♪どうぞよろしくお願いします。 ママイキ120期@かつしか 残席5名ママイキ121期@滋賀 受付開始ママイキ122期@札幌 受付開始ママイキ123期@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@西東京 既に60名以上お申込み頂いておりますママイキスペシャル@赤羽 受付開始ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中ママイキスペシャル@葛西 受付開始ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 受付開始ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中ママイキスペシャル@松戸 7月開催に向け只今準備中
April 14, 2010
コメント(10)
携帯電話でお読みの皆さまへ ブログからは、ママイキスペシャル@西東京の開催内容や申し込み方法について十分なご案内ができませんので、お手数ですがパソコン(または携帯のPCサイトビューアー等)でこの楽天ブログ【ママイキスペシャル@西東京】をご覧いただくか、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、ブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 コーチのメインブログも実質アメーバブログ(アメブロ)にお引越し?!ということで(→コチラのコーチの日記)、しまった~、ママイキスペシャル@西東京のブログもアメーバで作っておけばよかったかな…と思っていた矢先、主催メンバーとはママイキ106期@西東京の同期生でもあり、今回のママイキスペシャルにはなんとお母様まで誘って参加してくださる予定のもくめんさんが、「わたし、アメブロの会員だけど、全然そちらではブログはやってなくてもったいないから、よかったらアメブロでもママイキスペシャルのことお知らせするよ~!」と言ってくれたのです♪なんてありがたいそんなわけで、アメブロのもくめんさんのブログでも、ママイキスペシャル@西東京の情報をご覧いただけるようになりました。もくめんさん、本当にアリガトウ ママイキ120期@かつしか 残席3名ママイキ121期@滋賀 受付開始ママイキ122期@札幌 受付開始ママイキ123期@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@西東京 既に60名以上お申込み頂いておりますママイキスペシャル@赤羽 受付開始ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中ママイキスペシャル@葛西 受付開始ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 受付開始ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中ママイキスペシャル@松戸 7月開催に向け只今準備中
April 13, 2010
コメント(2)
携帯電話でお読みの皆さまへ ブログからは、ママイキスペシャル@西東京の開催内容や申し込み方法について十分なご案内ができませんので、お手数ですがパソコン(または携帯のPCサイトビューアー等)でこの楽天ブログ【ママイキスペシャル@西東京】をご覧いただくか、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、ブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 今日は一日あいにくの雨模様でしたが、東京大学でも入学式が挙行された今日から、実質お子さんの学園生活もスタート…という方も多いかもしれませんね。我が家でも、年中に進級した息子の新しい生活が始まり、まだまだ緊張が解けない様子。予想はしていましたが、熱を出したりしています。コーチのブログにもありましたが、こういうときこそ、“母は港”でなくては…と思いつつ、登園の準備をモタモタしているのを見ると、つい「ほら、もう年中さんでしょ!」と言ってしまったりして、、、まだまだ修行が足りませんさて、新学期が始まるとともに、お申し込みが増える一方でキャンセルも数件出たりと動きが出ています。今日の時点で、全体のお申込者数は64名、そのうち託児希望の方が22名いらっしゃいます。トップページでもお申込み状況をアップデートしていきますので、お申し込みを検討している方は参考にしてくださいね! ママイキ120期@かつしか 残席5名ママイキ121期@滋賀 受付開始ママイキ122期@札幌 受付開始ママイキ123期@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@西東京 既に60名以上お申込み頂いておりますママイキスペシャル@赤羽 受付開始ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中ママイキスペシャル@西葛西 受付開始ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 受付開始ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中ママイキスペシャル@松戸 7月開催に向け只今準備中
April 12, 2010
コメント(4)
携帯電話でお読みの皆さまへ ブログからは、ママイキスペシャル@西東京の開催内容や申し込み方法について十分なご案内ができませんので、お手数ですがパソコン(または携帯のPCサイトビューアー等)でこの楽天ブログ【ママイキスペシャル@西東京】をご覧いただくか、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、ブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 昨日、近所の小学校で入学式があったようで、真新しいランドセルを背負って黄色い帽子をかぶり、ご両親と一緒に歩いていく新一年生をたくさん見かけました。いよいよ新学期が始まりますね。ママイキスペシャルの準備も再スタート!という感じです。とはいえ、春休み中も少しずつですが絶え間なくお申し込みをいただいていていました。現在、ちょうど60人の方にお申込みいただいています。託児も、皆さんのご配慮・ご協力によりペースは落ち着いてきてはいますが、こちらも少しずつお申し込みが増えており、お申込みフォームでのご希望ベースで(正式なお申込みがまだの方を含め)残り10人を切っています!小学生・幼稚園児のお兄ちゃんやお姉ちゃんの行事などがはっきりしたので、下の子の託児ができれば受講したい!!という方、お早めにお申込みくださいね~!さて、少し前の話になりますが・・・4/3(土)に、ママイキ@西東京の先輩主催でもある lovecha さん主催のお花見に参加してきました。フラにヨガ、ゴスペルなどなど、ママのためあるいはママと子供が一緒に楽しむためのいろんな活動をしている lovecha さんの主催だけに、多彩で多才なメンバーとご一緒できました(なんと、ママスペにお申し込みいただいている方にも会えました)。参加者は、ママイキ未経験の人の方が多かったこともあり、チラシをお渡ししてママイキスペシャルのことを知ってもらえるチャンスだったにも関わらず、私は家からチラシを持って行くこと自体を忘れ、公園のほぼ反対側で別のお花見をしていたつるじゅんにわざわざチラシを運んでもらったのに、そこでまたカンパイ☆などしているうちに配り損ない・・・広報係としては完全に失格でした。皆さんにお願いしてチラシを配ったり公民館などに置いていただいたりしているのに、主催の広報係がこんなで本当にスミマセン。とはいえ、チラシはなくとも、lovecha さんを筆頭にママイキ経験者がイキイキ元気なのを目の当たりにして、「なんだかママイキって楽しそう!」ととっても興味を持ってもらえた様子でした。やはり、ママイキ参加経験者は(ま、特に lovecha さんが、ですが)、その存在自体が「ママイキ」なんだなぁ~、と深く実感してしまいました!皆さんも、ぜひママイキスペシャルに参加して、「○○さんみたいになりたいな~!」と言われるキラキラ☆ママになってくださいね! ママイキ120期@かつしか 残席5名ママイキ121期@滋賀 受付開始ママイキ122期@札幌 受付開始ママイキ123期@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@西東京 既に60名以上お申込み頂いておりますママイキスペシャル@赤羽 受付開始ママイキスペシャル@横須賀 満員御礼 追加限定募集中ママイキスペシャル@西葛西 12日受付開始ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 受付開始ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中ママイキスペシャル@松戸 7月開催に向け只今準備中
April 6, 2010
コメント(6)
携帯電話でお読みの皆さまへ ブログからは、ママイキスペシャル@西東京の開催内容や申し込み方法について十分なご案内ができませんので、お手数ですがパソコン(または携帯のPCサイトビューアー等)でこの楽天ブログ【ママイキスペシャル@西東京】をご覧いただくか、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、ブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 こんにちは、マルセーラです。春休みだというのに、桜も咲き始めたというのに、なんだか寒い日が続いていますね~。3月1日に申し込み受付を始めてから早1ヶ月。卒園・卒業・終業式 → 長くて宿題のない春休み(子どもたちはノビノビ、ママは自由時間が減ってグッタリ、という感じですよね~)…と何かと慌しい3月なので、受付を始めてすぐはリピーターさんを中心に多少勢いよく申し込みはあるかもしれないけど、あとは4月に入って新年度のスケジュールが出るまで閑古鳥かなー…、なんて予想していました。ところが、です。今週末に、申し込んでくださった方が早くも
March 29, 2010
コメント(2)
携帯電話でお読みの皆さまへ ブログからは、ママイキスペシャル@西東京の開催内容や申し込み方法について十分なご案内ができませんので、お手数ですがパソコン(または携帯のPCサイトビューアー等)でこの楽天ブログ【ママイキスペシャル@西東京】をご覧いただくか、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、ブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 こんにちは!託児担当つるじゅんです。毎日たくさんのお申し込み、ありがとうございます。先日、託児枠がいっぱいで・・・とお知らせしましたが、なんとか定員を増やし、プラス10人、計30名まで受け付けることにいたしました~・・・とはいえ続々とお申し込みをいただき、残数わずかなことには変わりなく、託児用に確保している部屋のスペースの問題で、もうこれが限界です。一応申し込んだけど、預け先が見つかった!なんて時は是非是非お知らせくださいね。今回、ママイキ講座を受講している間、大切なお子様は「きらら」という団体に依頼してみていただきます。「きらら」は小平市にある、子育て広場・一時預かり事業を実施しているNPO法人で小平市の親子サークル等でよくお願いしている、とても安心できる団体です。昨年も、一昨年のママイキの時もきららさんにお願いしてます。託児枠、残りあとわずかですが、お申し込み、お待ちしております。 ママイキ120期@かつしか 好評受付中ママイキ121期@滋賀 受付開始ママイキ122期@札幌 只今準備中ママイキ123期@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@西東京 好評受付中ママイキスペシャル@赤羽 受付開始ママイキスペシャル@横須賀 受付開始ママイキスペシャル@西葛西 もうすぐ受付開始ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 6月開催に向け只今準備中ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中ママイキスペシャル@松戸 7月開催に向け只今準備中
March 29, 2010
コメント(2)
携帯電話でお読みの皆さまへ ブログからは、ママイキスペシャル@西東京の開催内容や申し込み方法について十分なご案内ができませんので、お手数ですがパソコン(または携帯のPCサイトビューアー等)でこの楽天ブログ【ママイキスペシャル@西東京】をご覧いただくか、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、ブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 こんにちは~受付担当のおぬじゅんです。続々とお申込み、ありがとうございます託児担当つるじゅんより託児枠いっぱいの書き込みありましたが、キャンセルの方が出たので、ただ今若干名託児の枠があいております。引き続き、託児の定員を増やせるよう、つるじゅんが動いてくれていますが、会場の都合上、多くは増やせないと思いますので、託児ご希望の方はお申込み、お急ぎくださいませ。託児なしの方はまだまだ大丈夫なので、お友達、ご家族お誘い合わせの上、お申込みお待ちしてます~~。もう1点、受付担当よりお申込みをいただいた方へのご連絡です。受付フォームにてお申込み後、自動返信メールが届いていると思います。その後、3日以内に私のほうから振込口座、会場、託児の方は託児詳細用フォームが書かれたメールを送信しています。このメールが迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう方もいるようなので、ご確認をお願いします。もし、3日以上たっても届かない、という方がいましたら、mamaiki_sp@yahoo.co.jp宛にご連絡ください。よろしくお願いします今日は連絡事項ばかりになってしまいましたが、そのうち受付に関するお話もUPさせていただこうと思ってま~す受付担当おぬじゅんでした~~ ママイキ120期@かつしか 好評受付中ママイキ121期@滋賀 受付開始ママイキ122期@札幌 只今準備中ママイキ123期@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@西東京 好評受付中ママイキスペシャル@赤羽 受付開始ママイキスペシャル@横須賀 受付開始ママイキスペシャル@西葛西 もうすぐ受付開始ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 6月開催に向け只今準備中ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中ママイキスペシャル@松戸 7月開催に向け只今準備中
March 24, 2010
コメント(4)
携帯電話でお読みの皆さまへ ブログからは、ママイキスペシャル@西東京の開催内容や申し込み方法について十分なご案内ができませんので、お手数ですがパソコン(または携帯のPCサイトビューアー等)でこの楽天ブログ【ママイキスペシャル@西東京】をご覧いただくか、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、ブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 こんにちは~託児担当のつるじゅんです。今日近所にある小金井公園に行ったら、桜の花がちらほら咲き始めていましたよ都内でも開花宣言、春ですね~ なんだかウキウキしてきますおかげさまでこのスペシャル講座、受付開始から20日ほどで、半数以上のお申し込みをいただいています。そしてなんと、託児枠については定員の20名がすでにいっぱいになってしまいました今回、この講座の定員数に対して託児枠は少なめに設定しました。これにはいくつか理由があるのですが・・・通常の5回講座と違い1日だけ、ということ、小学校や幼稚園、保育園のママなど、一人でも多くの方に来て頂きたい、会場に用意した託児スペースとの兼ね合い、などなど。託児付き、ということで参加されている方も多いと思いますし、定員はもう少し増やすよう調整中ですので、託児をご利用希望の方はお早めにお申し込みください。(一旦キャンセル待ちとなります。)すでにお申し込みをしているけれど、預けられる場所が見つかった!という方は、もちろんご返金いたしますのでご連絡ください。本当に必要としている方に、お譲りいただけましたら幸いです。託児がないならダメだ・・・とあきらめる前に、一日だけ、数時間だけ、自分のための時間を作る努力をしてみませんか?信頼できる方に子供を預ける、預けられる場所を作る、というのは、これからの自分にとっても、きっとプラスになることだと思います。自分だけの、自分のための時間を持つことが、ハッピーマミーの第一歩かも!? ママイキ120期@かつしか 好評受付中ママイキ121期@滋賀 受付開始ママイキ122期@札幌 只今準備中ママイキ123期@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@西東京 好評受付中ママイキスペシャル@赤羽 受付開始ママイキスペシャル@横須賀 受付開始ママイキスペシャル@西葛西 もうすぐ受付開始ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 6月開催に向け只今準備中ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中ママイキスペシャル@松戸 7月開催に向け只今準備中
March 22, 2010
コメント(2)
携帯電話でお読みの皆さまへ ブログからは、ママイキスペシャル@西東京の開催内容や申し込み方法について十分なご案内ができませんので、お手数ですがパソコン(または携帯のPCサイトビューアー等)でこの楽天ブログ【ママイキスペシャル@西東京】をご覧いただくか、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、ブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 今日は、主催4人全員集まって、ランチ会を兼ねたミーティングを行いました。子連れで集まって話し合いに集中できる場所が全然思い浮かばなかった私たちに、またまた106期主催の Miho さんが助け船を出してくれまして、今日のミーティング会場は、上石神井にある“ディアキッズ・カフェ”に決まりました。遊具のあるキッズスペースではスタッフさんが子どもをみてくれるし、子供用のメニューをオーダーするなど条件を満たすと最初の一時間は子どもは無料になるし、(今回は結局使わなかったけど)無線LAN対応のパソコンを持っていけば、無料でインターネットにも繋がる…と、ママたちのミーティングにはうってつけ!ついつい話し込んでしまい、ミーティングは四時間にも及んでしまいましたが(汗)、それくらい居心地がよかったです♪グループで来ている親子だけでなく、しばし子どもをみてもらって、カウンター席でひとりでのんびり雑誌を読むママさんもいました。特別な何かをするわけでなく、ちょっと息抜きをする…それもハッピーマミーに必要なこと!…と、リーダーおぬじゅんが帰りがけにママイキスペシャルのチラシをカフェに置かせてもらえないか頼んでくれました。もしかしたら、今ならディアキッズ・カフェに行くとママイキスペシャル@西東京のチラシも手にはいるかもですよ~。近辺にお住まいのママ&キッズは行ってみてくださいね!さて、今日は緊急に話し合わなければならない案件があったわけではないのですが、月に一回くらいは会ってランチ会したいよね~♪ということで、だいぶ前から今日集まることは決まっていたのです。もちろん、ほぼ毎日、メールでもやり取りしているし、ちょっと急ぎのことは電話で相談したりもしているけれど、それと会って話すのとではほんとうに大違い!「話す(=放す)」や「聴く」の大切さを一緒に体感した仲間どうしだから、なおさらだったのかもしれません。緊急ではないけど、いろいろ確認しておきたかったことなども話し合えて、とても有意義なランチミーティングでした。来月のミーティングも楽しみです! ママイキ120期@かつしか 好評受付中ママイキ121期@滋賀 受付開始ママイキ122期@札幌 只今準備中ママイキ123期@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@西東京 好評受付中ママイキスペシャル@赤羽 受付開始ママイキスペシャル@横須賀 受付開始ママイキスペシャル@西葛西 もうすぐ受付開始ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 6月開催に向け只今準備中ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中ママイキスペシャル@松戸 7月開催に向け只今準備中
March 20, 2010
コメント(6)
携帯電話でお読みの皆さまへ ブログからは、ママイキスペシャル@西東京の開催内容や申し込み方法について十分なご案内ができませんので、お手数ですがパソコン(または携帯のPCサイトビューアー等)でこの楽天ブログ【ママイキスペシャル@西東京】をご覧いただくか、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!また、オフラインでじっくり読みたい方は、ブログトップのページからチラシをダウンロードしてプリントしてくださいね。 一昨日、ママイキスペシャル講座のトップバッター、ママイキスペシャル@あざみ野が開催されましたね!コーチのブログからも、盛況だった様子がよく分かり、これから GW 明けに続々開催されるママイキスペシャルがますます楽しみですね~♪私たちもますます張り切って主催活動に励んでいきます!…といって、一番張り切ってブログを更新しなければならない私なのですが、なんと自己紹介もまだでした大変遅まきながら、自己紹介をさせていただきます。ニックネームは「マルセーラ」とバタくさいですが、先祖代々純潔の日本人です。が、顔と性格がラテン系なので(?)、ときどき日系ペルー人?なんて聞かれることがあります。家族は、純和風で鍼灸・マッサージ師のオットと、夫の縮小コピーのような4歳の息子と、おてんばというよりやんちゃな2歳の娘、今は実家に預けている9歳の雄のチワワです。ママイキ受講歴ママイキ106期@西東京(2009年)ママイキ受講のきっかけママイキを知る前からのママ友で、ママイキ106期の主催メンバーのさとこさんから、オットの治療院でママイキの協賛をしませんか~?とお誘いいただき(それ以前はまったくママイキのことを知らなかったのですが)、折りしも長い夏休みの終盤で毎日子供2人とがっつり向き合ってヘトヘトになっていたところだったので、協賛もするけど参加もさせて~!!と滑り込みセーフで参加させていただくことになりました。ママイキを受講した感想何しろ開講数日前にママイキのことを知って慌てて申し込んだくらいなので、ママイキについてもひろっしゅコーチについても、先入観ゼロ、前知識もほぼゼロ、でのスタート。下の子の保育もあったので、正直、お安くはないな~、と思っていたのですが、初回を受けて、その内容の濃さと、自分の感動…泣いたり笑ったりびっくりしたり、まさに「感」情の「動」き…の激しさに度肝を抜かれ、そして何より純粋にコーチのトークが楽しくて、もうひたすら紹介してくれたさとこさんに感謝、感謝でした。その後回が進むと、どんどん自分の内面を見つめるようになり、本当は違うのに自分で「自分はこんな人間」と思い込もうとしていたことや、知らないうちにフタをしていた気持ちなどがワーっと出てきて、一時はどーんと落ち込みました。でも、その後のママイキでコーチの話を聞いてパワーをもらったり、参加者の皆さんと感情のシェアをしたりして(ママって、びっくりするくらい自分の気持ちをシェアする=人に話す機会がないことも実感…)、一番身近なオットに話を聞いてもらったりしつつ、ちょっと大げさだけど生き返ったというか生まれかわったような心境でした。当時の日記を読むと、「まさに感情の成仏というか、悪霊を除霊してもらったような(笑)、そんな気持ちになれました」と書いてあります。子供が小さいうちに、ママイキに出会えて、本当に本当によかったと思いました。受講中もこんな調子で、毎回キツイ“筋肉痛”になっているような感じでしたが、ママイキが終わってからも、日々の生活の中でじわじわーっとインナーマッスルに効いている気がします。まず、まわりの人に心から感謝するようになりました。また、自分の感情を客観的にみとめたり、別な見方をしてくれたりするもう1人の自分がいてくれることが多くなりました。もちろん、感情的に子どもに怒ってしまうこともまだまだありますが。こんな風に、受講したのが約半年も前になろうとしているママイキの効果が今でもじわじわ出ているのは、もちろんひろっしゅコーチのボディーブローが強烈だからなのですが(笑)、それに加えて、106期の主催の皆さんが本当に素晴らしい方々で、“去るもの日々に疎し”にならないよう、受講者全員のメーリングリストを作っていつでもコミュニケーションがとれるようにしたり、受講者の同窓会ともいうべきフォロー会も用意して、文字だけでなく顔を合わせることでその後の変化までお互いによりよくシェアできるようにしたり…と終わった後のフォローまで本当にゆきとどいているからなんだと思うのです。106期主催の皆さんの「愛」をしみじみ感じます。このママイキスペシャル@西東京の主催活動が始まってからも、影となり日向となり、私たちをサポートしてくださっています。いつも本当にありがとうです今回主催メンバーになった経緯は…もともとはおぬじゅん、つるじゅん、よっちゃんの3人で主催チームを組んでいたのですが、先ほど紹介した、ママイキ106期のフォロー会の主催に手を挙げて、楽しく♪主催活動をしていたところをスカウトされたのがきっかけです。そのもともとの3人だけで、もう十分に強力な布陣だと思っていたので、私が加わってお役に立てることがあるのかなぁ?とも思ったのですが、せっかく声をかけてもらったのに、こんなステキなご縁を無駄にしてはいけない!と参加させてもらうことにしました。コーチも、尊敬する106期主催の皆さんも、口々に「ママイキの主催活動の中に、ママイキの実践がある」と言っていたのがずっと心にあったからでもあります。このブログの更新頻度の低さが如実にあらわしているように、広報担当なのに全然広報できていないできそこないの主催メンバーのままここまできてしまい、他の主催メンバーはもとより、申し込もうと情報を求めて来てくださっている皆さん、他のエリアでの主催活動に励んでいてお気に入りブログに入れてくださっている皆さんに、本当に申し訳なく思っています…。お弁当が1個でいい春休み中に、もう一度憧れの「超早朝型生活」への転換を試みてみるので、少しだけ乞うご期待~!一回限りのスペシャル講座ですが、それこそ、そのたった一回に集うなんてすごく貴重なご縁。。。でも会うチャンスが一回だけだと名刺交換も十分にできないかもしれないので、あくまでも参加者の希望があればですが、106期のママイキみたいに開催後もご縁をつなげていくお手伝いまでできたら、主催としては最高だなぁ~なんて思っています!どうぞよろしくお願いしまーす(マルセーラ) ママイキ120期@かつしか 好評受付中ママイキ121期@滋賀 受付開始ママイキ122期@札幌 只今準備中ママイキ123期@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@宇都宮 受付開始ママイキスペシャル@西東京 好評受付中ママイキスペシャル@赤羽 受付開始ママイキスペシャル@横須賀 受付開始ママイキスペシャル@西葛西 もうすぐ受付開始ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 6月開催に向け只今準備中ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中ママイキスペシャル@松戸 7月開催に向け只今準備中
March 15, 2010
コメント(2)
携帯電話でお読みの皆さまへ ブログからは、ママイキスペシャル@西東京の開催内容や申し込み方法について十分なご案内ができませんので、お手数ですがパソコン(または携帯のPCサイトビューアー等)でこの楽天ブログ【ママイキスペシャル@西東京】をご覧いただくか、mamaiki_sp@yahoo.co.jp あてにメールをくださるようお願いします!♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥こんにちは!諸般の事情により、すっかりご無沙汰しておりました、ブログ担当マルセーラです。その間も、たくさんの方にブログを訪れていただき、励ましのメッセージとともにお申し込みいただき、本当にうれしく思っています。ありがとうございます~(涙)。フォロー&自己紹介をしてくれた主催メンバーのみんなにも感謝です。さて、そうなんです、3月1日の受付開始からわずか一週間で、次々にお申し込みがあり、もうすぐ定員半数に達しそうな勢いですそして、託児枠はすでに半数以上が埋まりました!(フォームでのお申込みベース)まだ託児できるのかなぁ・・・と申し込みを躊躇していた方、お知らせ遅くなってすみません、今ならまだ大丈夫ですよ!どうぞお早めにお申込みくださいね何よりびっくりだったのは、お申込みいただいた方の、なんとざっくり半分が「ママイキは初めて」というママイキビギナーさんだったことです。もちろんそのほとんどは、ママイキ経験者の方からの紹介です。それだけ、紹介してくださった方が“ハッピーマミー”を体現しているということでもありますよね。ご紹介くださったリピーターさんも、勇気を出して(?)申し込んでくださった方も、本当にありがとうございます。このハッピーのリンクがどんどん広まっていきますようにまだまだ好評受付中です♪ビビビときた方は、こちらのフォームからお申込みくださいませ!♥ママイキスペシャル@あざみ野 ママイキのみならずひろっしゅ流満載のレア講座♥ママイキ120期@かつしか 好評受付中♥ママイキ121期@滋賀 受付開始♥ママイキ122期@札幌 只今準備中♥ママイキ123期@宇都宮 受付開始♥ママイキスペシャル@宇都宮 只今準備中♥ママイキスペシャル@西東京 好評受付中♥ママイキスペシャル@赤羽 受付開始♥ママイキスペシャル@横須賀 受付開始♥ママイキスペシャル@西葛西 もうすぐ受付開始♥ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 6月開催に向け只今準備中♥ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中♥ママイキスペシャル@松戸 7月開催に向け只今準備中
March 8, 2010
コメント(4)
はじめまして!今回このスペシャル講座の保育を担当してます、つるじゅんです。主催リーダーと同じ名前「じゅんこ」なのでニックネームが“おぬじゅん”“つるじゅん”となりました。しかも私達、生年月日も全く同じ出身地も同じ日に生まれ、同じ名前を授かった私たち、偶然ママイキで出会い、そして一緒に主催活動をすることになるとは~~~不思議な運命を感じますで、遅ればせながらの自己紹介。4月から年少さんになる息子と調理師をしている夫の3人家族。『家族の健康を守るお母さんの健康を守りたい』と、ボディケアセラピストとして出張スタイルで活動してます。【癒しの3R+more】そして内側からも元気になれるような身体にいいごはんも研究中。【つるた家のおなか】私が配っているチラシが106期の主催者のトモさんのお目に留まり、協賛の話をいただいたのがママイキを知ったきっかけ。よくよく見てみると、私の思うコンセプトと重なることが多く、協賛ついでに受けてみよう、と昨年秋のママイキ106期を受講することに。特に子供に対してイライラしていた訳でもないし、ママ友の関係に悩んでいた訳でもなく、興味本位で受けたから、ふ~ん、と他人事のごとくサラッと聞けるかと思いきや・・・まんまとひろっしゅワールドにハマッている自分にびっくり。講座の最後にはしっかり涙しておりました。。。普段自分では気付かなかった、隠していた心の奥の気持ちが見えて、しんどい部分もあったけど心がふっと軽くなった。自分で自分の首を絞めていたことに気づいて、楽になった。自分のことをもっと大切に、家族や友達を大切にしていきたいなぁ、そしてもっともっと、世の中のすべての人がHAPPYになったらいいなぁ、という気持ちが強くなった。ひろっしゅコーチはみんなのHEART心を元気にしてくれます。私がもらったHAPPYをたくさんの人に届けたい。そんな気持ちで主催をしています。人によって感じ方はさまざまだけど、いろんな角度からジワジワ効いてくるママイキ効果。このHAPPYの輪がもっともっと広がりますように。最後に、チラシも私が担当し、ようやく出来上がりました。ダウンロードできるようになってます。みなさん、バシバシダウンロードして、HAPPYの輪、広げてください。ご協力、よろしくお願いします。【ママイキスペシャル@西東京 申し込み方法】こちらのページの申し込みフォームよりお申し込みください。(SSL にて保護された安全なフォームです。) ♥ママイキスペシャル@あざみ野 ママイキのみならずひろっしゅ流満載のレア講座♥ママイキ120期@かつしか 好評受付中♥ママイキ121期@滋賀 受付開始♥ママイキ122期@札幌 只今準備中♥ママイキ123期@宇都宮 只今準備中♥ママイキスペシャル@宇都宮 只今準備中♥ママイキスペシャル@西東京 只今準備中♥ママイキスペシャル@赤羽 2月22日受付開始♥ママイキスペシャル@横須賀 只今準備中♥ママイキスペシャル@西葛西 只今準備中♥ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 只今準備中♥ママイキスペシャル&パパママ@長野 只今準備中♥ママイキスペシャル@松戸 只今準備中
March 7, 2010
コメント(2)
***ママイキスペシャル@西東京******ご案内***【日時】 2010年5月28日(金)10:00~11:40(100分)【会場】コール田無(B2)多目的ホール(最寄り駅:西武新宿線「田無駅」より徒歩5分)【定員】先着 80名…ですが、お受けできる人数増やしました!先着 120名まで受け付けます!→5/5現在 78名【託児】あり先着20名+10名追加しました!!→5/5現在 キャンセル待ちとなりました!※0歳児の受付は終了しました。1歳以上のお子さんはキャンセル待ちとなります。【参加費】受講料 2500円+会場費 500円 (託児料1,000円/1人あたり)【申し込み】申し込み専用フォームよりお申込みください。https://www●formzu●net/mfgen●ex?ID=P63297172("●"を".(ピリオド)"に変えてくださいね。)*お申込み頂いた方には、振込先や会場等の詳細を1週間以内にご連絡いたします。*万が一、返信がない場合はメールエラーの可能性がありますので、お手数ですが下記メールアドレス宛にご連絡ください。 【講師】Happy Mommy プロデューサー山崎洋実 (ひろっしゅコーチ)【注意事項】*入金確認をもって、正式のお申し込みとなります。*申し込み後2週間以内にお振り込みがない場合、キャンセル扱いになります。*講座日の3週間前までのキャンセルにつきましてはご返金いたします。*当日欠席された場合の返金はいたしかねますのであらかじめご了承下さい。*この講座の主催は、以前ママイキを受けた現役ママがボランティアで活動しております。*いただきました個人情報の取り扱いには慎重を期し、当団体の連絡のみに使用します。*ネットワークビジネス・宗教・人格改造 セミナーの勧誘目的での参加は固くお断りします。【主催・お問い合わせ先】ママイキスペシャル@西東京実行委員mamaiki_sp@yahoo.co.jp
March 1, 2010
コメント(3)
ママイキスペシャル@西東京主催メンバーのよっちゃんです。いや~、とうとう受付開始しちゃいました、ママイキスペシャル@西東京☆お申し込みも、順調にいただいているようでどんなことになるのか、どんな出会いがあるのか、今から楽しみです♪興奮ついでに(?)自己紹介させていただきます^^********【よっちゃん】ママイキスペシャル@西東京 会計担当4歳の男の子の母親です。きれいなもの、きれいなことが大好き☆今までの職歴を生かして、子育て中の女性を中心に、メイクアップのレッスンをしています(ママイキ106期の協賛もしてました~!)よろしければ、こちらのブログもご覧になってみてください^^ きらきら☆メイクROOM:http://blog.goo.ne.jp/shokutakuママイキ歴ママイキ106期ママイキの感想子どもとの関わりというよりも、実は、自分の母との関わりに、少し変化がありました。いままで「?」が多かった母ですが、‘ママイキeye’で見ると、「こんなこと思ってたんだ~!びっくり」ということが見えてきて。今このタイミングで、ママイキに出会い、行動したことは、きっと運命だったのね…と思います。「なんであの人は、こんなことを言うんだろう」「どうしてわたしは、こんな気持ちになるんだろう」そんな「?」がある方は、ひょっとしたら「?」が「!」に変わるかも☆です。主催のきっかけ単純に「面白そう!」と思ったから♪しかもメンバーが!また良いんですよ~!なぜか「この人、気になる~。好きだわ~」…というメンバーの集まりでした。(私的には)【関わるなら、きちんと関わりたい】【言いたいことを言い合って、良いものを作り上げたい】そんな気持ちを、どーんと受け入れてくれる、4人のメンバー。はっきり言って、惚れてます^^以上、よっちゃんの自己紹介でした********************♥ママイキスペシャル@あざみ野 ママイキのみならずひろっしゅ流満載のレア講座♥ママイキ120期@かつしか 好評受付中♥ママイキ121期@滋賀 受付開始♥ママイキ122期@札幌 只今準備中♥ママイキ123期@宇都宮 只今準備中♥ママイキスペシャル@宇都宮 只今準備中♥ママイキスペシャル@西東京 只今準備中♥ママイキスペシャル@赤羽 2月22日受付開始♥ママイキスペシャル@横須賀 只今準備中♥ママイキスペシャル@西葛西 只今準備中♥ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 只今準備中♥ママイキスペシャル&パパママ@長野 只今準備中♥ママイキスペシャル@松戸 只今準備中
March 1, 2010
コメント(4)
はじめましてママイキ@西東京主催メンバーの一人、受付担当の【おぬじゅん】です最初に手を挙げたので一応『リーダー』となっております5歳(幼稚園年中、4月から年長)と3月末で2歳になる娘2人の母です。ママイキ受講歴106期@西東京アドバンス@成増ママイキの感想昨年ママイキ106期@西東京を受講しました。元々がノーテンキで悩みなどほとんどなかったので、ママイキを受けて劇的に変わったというのはありません。が、日々、ジワジワと効いてきてる感じです。特に子どもへの対応。子どもにイライラしちゃった時、『あ、なんで今イライラしちゃったんだろう?』って少し自分を冷静に見る視点を持つことができるようになりました。(とはいえ、イライラをぶつけちゃうことも多々ありますが)日々の生活の中で『あの時コーチがこんなこと言ってたな~』とか『あの話はこういうことか』とか思うことが増えてきています。あとママイキを通して自分の感情に気付くこと、感情に蓋をしないことを意識しようと思いました。私にとってのママイキは『自分』に向き合うきっかけでもありました。受け取る人によって、タイミングによってグッと来るところがまったく違うママイキ。なによりひろっしゅコーチの毒舌ショー!?たくさん笑ってスッキリサッパリ。時にはしんみり。これはたくさんの方に体験してもらいたいなぁ~って思っています主催のきっかけママイキ受講後、ママイキのフォロー会が開かれ、その主催を受講者が持ち回りでやることになりました。第2回フォロー会の打ち合わせ時に『ひろっしゅコーチを呼んじゃう?』という流れになり、問い合わせたところ、このスペシャル講座を開催しないか、という話になったそうです(その場にいなかったので伝聞ですが)で、『誰かスペシャル講座の主催しませんか~?』という問いかけに手を挙げた、という経緯です。ママイキのエッセンスをギュギュッと詰め込んだスペシャル講座、自分も聞いてみたいし、周りの友達にもオススメしたい、特に初めてママイキに触れる方、ママイキの存在自体知らなかった方にも1回の講座ならオススメしやすいかな、主催という立場ならよりいっそうたくさんの方に紹介できるチャンス、と思い主催をやってみることにしました。初めてのことで右往左往してますが、とってもステキな会場で皆さんと一緒にひろっしゅコーチのハッピーオーラを受け取れることを楽しみに、パワフルなメンバー達と日々活動して行きます。よろしくお願いいたします。♥ママイキスペシャル@あざみ野 ママイキのみならずひろっしゅ流満載のレア講座♥ママイキ120期@かつしか 好評受付中♥ママイキ121期@滋賀 受付開始♥ママイキ122期@札幌 只今準備中♥ママイキ123期@宇都宮 只今準備中♥ママイキスペシャル@宇都宮 只今準備中♥ママイキスペシャル@西東京 只今準備中♥ママイキスペシャル@赤羽 2月22日受付開始♥ママイキスペシャル@横須賀 只今準備中♥ママイキスペシャル@西葛西 只今準備中♥ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 只今準備中♥ママイキスペシャル&パパママ@長野 只今準備中♥ママイキスペシャル@松戸 只今準備中
February 25, 2010
コメント(6)
こんにちは来たる5月28日(金)に開催が決まりました、ママイキスペシャル@西東京の主催メンバー・ブログ担当のマルセーラと申します。通常講座とは違う、1日に濃縮されたママイキスペシャル講座、主催4人ではりきって準備をすすめています。久しぶりにひろっしゅワールドにどっぷり浸かりたいリピーターさんにも、5回の通常ママイキはちょっと敷居が高いなぁ…と参加を躊躇してきた方にも、お役に立てるブログにしていきたいと思いますのでこれから3ヶ月ほどよろしくお付き合いくださいませ。サイドのコーチの写真の下にもリンクを張ってありますが、ママイキってそもそも何?という方はひろっしゅコーチの本家 HP を。最近のひろっしゅコーチの動向が気になる~!という方はコーチのブログを。ぜひご覧くださいね。追い追い、主催メンバーも自己紹介をしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします♥ママイキスペシャル@あざみ野 ママイキのみならずひろっしゅ流満載のレア講座♥ママイキ120期@かつしか 好評受付中♥ママイキ121期@滋賀 受付開始♥ママイキ122期@札幌 只今準備中♥ママイキ123期@宇都宮 只今準備中♥ママイキスペシャル@宇都宮 只今準備中♥ママイキスペシャル@西東京 只今準備中♥ママイキスペシャル@赤羽 2月22日受付開始♥ママイキスペシャル@横須賀 只今準備中♥ママイキスペシャル@西葛西 只今準備中♥ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 只今準備中♥ママイキスペシャル&パパママ@長野 只今準備中♥ママイキスペシャル@松戸 只今準備中
February 12, 2010
コメント(18)
全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()
![]()
