全49件 (49件中 1-49件目)
1
あけましておめでとうございます。いかがお過ごしでしょうか。あたしは1つ年をとりました!!年末年始は極寒の岩手で雪に埋もれながら過ごしました。関西人のあたしは慣れない寒さと雪に憔悴・・・。でも一度はいってみたかった平泉の中尊寺に初詣してきました。きらっきら!!すごいね。。金色堂の細かいつくりには感動しました。そして参道、凍ってつるっつる!!雪国のひとはほんと我慢強いな。
2006.01.05
コメント(0)
今日は地元のいつものメンバーでちょっと早いクリスマスディナーにいってきました。みんな少しドレスアップしてちょっとすましていきましたが、中盤、ヤギのチーズが出ててくると大騒ぎ。苦手なくせにわざわざ匂って「飼育小屋のにおいがする!!!」(言いたいだけ)ああ、満腹貧乏☆お高かったけど満足です。しかし、この時期の神戸はほんと人多すぎ!!ルミナリエ・・・もうええやろっていうくらいの人の多さ。あと某アパレル会社が新しくつくったファッションビル・・・。ディズニーランドのアトラクションみたいで浮いてるから!!!!
2005.12.10
コメント(0)
ただいま、自宅のパソコンが故障中・・・。ということでここのところまったく日記更新できてません!!ハネムーンの日記もかけてないし!!今は会社で更新しています。ネタ探し中。。早くおわらないかな~☆眠い。寒い。そして 眠い。
2005.12.08
コメント(0)
今日は「妹妹(メイメイ)」のようなかわいい友達が東京から来ていて久しぶりに再開☆あたしの結婚式以来ですね。久しぶりに会った彼女は大人の階段をダッシュで駆け上がってました。。。仕事やプライベートいろいろあるけどほんと無理せずにがんばってね☆
2005.11.27
コメント(0)
先月、カンクンを襲ったハリケーンのせいでハネムーンが中止されるという悲しい事がありました。ちょっと笑えるくらいのツキのなさ。今年はほんとにとんでもない年です。が、木曜からバルセロナとパリに行ってきます!!あんましハネムーンって感じじゃないけど。しかもパリとか本気寒そうだけど。。バルセロナではもちろんガウディの建築物めぐりをします。メキシコで行くはずだったフリーダ・カーロの青い家の代わりに。。。でもなんだかテンションあがらないのはきっと行き先が冬だから??毛皮のジャケットとかタイツとか用意してると。。。今まで寒い土地(しかもパリではなんだかおしゃれしたいし)に旅をしたことがないので(エジプトの時は何故か大寒波に襲われたけど)なんだか盛り上がらず。まあせっかくなので楽しまないと!!
2005.11.06
コメント(1)
プチ家出、敢行。神戸まで思わず帰ってしまいました。友達がすぐにきてくれて、ストレス発散!!挙げ句の果てにバーはしごするし!!超おいしいワイン飲むし!!しかも友達と集まるの久しぶりやから盛り上がるし!!ダンナさまが迎えに来た頃にはすっかりハイテンション。。あたしのプチ家出に付き合ってくれた友達 謝謝☆
2005.11.05
コメント(0)
会社のおねえさんと二人で地下鉄に乗りました。するとふたりのさわやかサラリーマンがお菓子「満月ポン」のダンボールを持っていました。思わず「うわ!!満月ポンだ満月ポン!!」と騒いでいると目の前に満月ポンが差し出され「どうぞ食べてください。宣伝してください!!」・・・いただきました。わ~い!!でも恥ずかし~☆とってもおいしかったです*
2005.11.02
コメント(1)
さえないっす。メキシコ中止。社内超トラブル。疲れて上半身に何かが憑依したみたいにしんどい。あ~会社休みたい~!!ハリケーンのバカ~!!アホ~!!!
2005.10.27
コメント(0)
もう読まれましたか???まだ読まれてない方は本屋さんへ!!ものすごく癒されます。。。猫村さんのひたむきな姿勢に胸打たれます。
2005.10.10
コメント(3)
昨日お仕事のお付き合いでプリント関係の講習会とお食事会に参加してきました。普段は専門店さんや工場さんとのお付き合いが多いのですが、今回は他社のアパレルさんとの交流がもてました。ほとんどが子供服のデザイナーさんでしたが、一社だけあたしが憧れてるレディスブランドさんたちがこられてました。オフィスも代官山!!お値段張るのでたまにしか買えませんが!!あと某有名ブランドの子供服デザイナーの方、、、、確実に「ゲイ」でしたね~。ちょっとムサムサ系で仲良くなれそうにない感じでした。しかし、デザイナーさんたちみなさんぼそっと「転職したい・・」「ほんとはこんなデザインしたくない・・」とぼやいてましたね~。
2005.10.09
コメント(0)
わ~い!!やっとハネムーン決まりました!!「メキシコ」メキシコシティとカンクンに行ってきます。来月。ハネムーンといいつつ結婚して早半年を迎えようとしていますが。行き先はかなり迷って&もめて。でもうれしいな~!!しかもカンクンでは憧れの「リッツカールトン」に泊まれる~~~☆メキシコシティではあたしの大好きなフリーダカーロめぐりをしてきます。やっぱし一応デザイン系の人間としてスペインのガウディとメキシコのフリーダは一度は訪れないと。。そして最近はまってるメキシコ料理も堪能してきます**タコス!タコス!タコス!
2005.09.25
コメント(4)
昨日の続きですが、今日は「鯛よし百番」の感想を。元遊郭ということもあってもうすごい内装です。おどろおどろしい。。という言葉がぴったり。ちょっと怖いですね。でもご飯を食べた部屋は案外シンプルでまるで旅館のようです。ちゃんこ鍋をいただきましたが、おいしかった!!値段もリーズナブルで満足です☆内装はなんだか家の中に日光東照宮を真似た鳥居とか太鼓橋とか部屋の入り口にちょっとした屋根があったり、で不思議です。あと一番豪勢な小部屋には一段高い畳が船のようなデザイン。そして天井に絵が。。。寝転んで見るようになってます。むかしの花魁たちのなんだか怨念がこもってるようでかなりびびりましたが。
2005.09.24
コメント(0)
ついに行ってきました。飛田新地!!!かなり衝撃。日本にこんなところ(こんな商売??)がまだ残っているなんて。前にもブログで書きましたが。。。大阪某所に「飛田新地」という花街が残っているのです。↓↓(どなたかのホームページから引用させていただきます)難波新地乙部遊郭が1910年に全焼したのを受けて、1916年に飛田遊郭が生まれました。1912年に完成した旧通天閣を中心とした新世界は、第1次大戦後の好景気で大いににぎわいます。新世界からほど近い飛田遊郭も昭和初期には200軒を越える妓楼が軒を連ねます。戦災でほとんどの店は消失しましたが、再び赤線としてよみがえり、1958年の売春防止法以後は料亭に転じたことで、現在もなお、伝統的雰囲気を色濃く残す街並みとその営みが保たれています。鯛よし百番は大正初期に遊郭として生まれ、戦後は内部が大改装されて、持ち主も替わり、現在では(本物の)料亭として営業しています。となっています。今回はこの「鯛よし百番」でお鍋を食べてきました。「鯛よし百番」に行くには飛田新地を通らなければならないのですが、今でも全然商売やってます。ほんとに何百件も。。すごい。ずらっとならんだお店(一応料亭となっていますが)の縁側が開け放たれていて、スポットライトを当てられているお姉さんが座っています。。。。ほんとに男性しか歩いてない街です。かなり衝撃。裏の世界をのぞいてしまった。。。ってかんじですね。女性4人と男性2人組のあたしたちはかなり浮いていました。また、商売してるお姉さんたちは結構キレイ。そしてうろちょろしてる男の人たちが案外若い大学生くらいの人たちが多い。ああ衝撃。
2005.09.23
コメント(0)
今、ニュース見てるんですが、真っ黒になったホリエモン・・クロエモンにめっちゃからむ古館。古館さん。。。大人じゃないよね。全国ネットだよ。
2005.09.11
コメント(0)
先日、広島から友人が遊びにきました。神戸に。プラス彼氏も。・・・ということで久々に5人が大集結(あたまおかしい女4人プラスおかま1人!!)!!みんなで会えたのがうれしくってみんなぶっちぎりのテンション!!!!あまりのテンションの高さと会話のスピードに入る隙のない彼氏さん。。。。いや、ほんとごめんなさい。テンションあげてシャンパンボトル空けるし!!(祝いでもないのに)みんな超ご機嫌でほろ酔いで帰っていきました。。。で、彼氏さんですが、めっちゃ腰低くてやさしそう!!普段はめちゃめちゃ面白い人なんやけど、あたしたちに圧されて同い年やのに敬語やし。。。なんとなくあたしのダンナさんとタイプは違うけどなんか近いニオイが。。いまはやさしい男が流行なんでしょうか??
2005.09.04
コメント(2)
大阪にある居酒屋さん「飛田百番」。。今度、友達3人&ダンナさまで行ってこようと思います。このお店は、昔の遊郭の建物を買い取ってそのまま居酒屋さんにしたそうで、昔の遊郭のままの内装と外観が楽しめるそうです。ネットでみたのですが、日光東照宮のデザインをそのままもってきたとか。そこで予習ってことで最近「花魁」関係の本&映画みました。まずは漫画で安野モヨコの「さくらん」。これは江戸時代の話で正統派??な花魁への道の話です。小さいころから仕込っ子として廓に売られて→芸を仕込みつつ、引き込み→一本立ち→花魁って感じで。次は映画「吉原炎上」。超有名ですね。華やか。。華やか。これは明治の話。芸の仕込みとかはなくていきなりお仕事を始めてましたね。まぁ、映画らしくめっちゃおおげさなシーンがいっぱいありましたが。最後の方のシーンの花魁道中はすごかったなぁ。そして宮尾登美子の「陽揮楼」。小説です。これは芸妓・舞妓さんの話。芸を厳しく仕込まれた舞妓・芸妓さんも夜には別の仕事がある。。。というお話。主人公の土佐女の気丈さみたいなのが描かれてます。すごくおもしろかった。「陽揮楼」映画もみましたが、脚色されていて原作とちがってイマイチでした。で宮尾登美子シリーズで映画「鬼龍院花子の生涯」を観ました。これは遊郭は少ししかでてきませんが、侠客の娘のはなしですね。夏目雅子がまじできれい!!!今度は原作も読んでみます。かなり予習したので飛田百番も十分に堪能??できそうです。日本の隠れた文化ですね。
2005.08.28
コメント(0)
上海、行ってきました。上海ハニーなんていないじゃない*あまりの都会さにびっくり*上海タンにいけたことがなにより***
2005.08.27
コメント(0)
明日から、、4日間上海です。仕事のためまったくテンションがあがりません。ちなみにお盆休み返上。。ま、8日間のはずが5日間になったということで、ぜんぜん普通にお休みはあったんだけど。準備やる気で~へんなぁぁぁ。朝から久しぶりに掃除・洗濯山盛り。あ~テンションあがらん!!初めての中国なのになぜ!!ま、いったら上がるかな~☆
2005.08.18
コメント(0)
結婚式前の一番のトラブルは「マリッジパニック」でした。一度ブログにも書きましたが、あの時は結婚式のちょうど1ヶ月前の1週間程で済んでましたが、結局、結婚式の前日までずっとパニックでした。今思うと本当に自己中ですが、あの時は自分だけががんばっていていっぱいいっぱいなんだと思い込んでました。結婚式をパーフェクトにするためにあたしががんばらなきゃ、と思ってました。ペーパーアイテムや小物の準備。フラワーシャワーに羽を混ぜたくって、羽が軽すぎるといわれて一枚一枚に米粒をつけたり、BGMや進行を考えたり、ゲストのためのプレゼントをそろえたり。。。とにかく時間に追われながらも完璧な演出とおもてなしを!!と必死だったのです。(表面的には)あまり協力的に見えなかったダンナさまに不信感いっぱいで、ダンナさまが言った普段なら何気なく流せる言葉にすごく傷ついたり。イライラしすぎてダンナさまにきつく言い過ぎて怒鳴らせてしまった事も。耐え切れなくて親に泣きながら電話したこともあったし、前日には式場の駐車場で実は大泣きしたり。いつもなら友達に聞いてもらったりしてかなり気持ちが楽になるのに、友達みんなが結婚式をすごく楽しみにしてくれているのがわかっていたので、裏切るみたいで誰にも相談できずに抱え込んでいました。でも、結婚式ではあたしのがんばりなんかほんとちっさいことで、そんな事よりみんながあたしのためにいろんな事を準備してくれていた事がなによりすばらしいなと思いました。そしてみんながあたしたちふたりのために駆けつけて祝ってくれている事!!あたしはほんとに幸せものです。結婚式ではなぜかいつもの100倍かっこよかったダンナさま。あたしの念願のお姫様抱っこもしてくれたし、あたしに内緒であたしの友達とサプライズ演出を準備してくれてたり、最後の挨拶ではきちんと文章を暗記してキメてくれました。結婚式ではあたしはこんなにみんなに、ダンナさまに愛されてるんだ!!と感じました。ほんと幸せものです。でも、もう一回結婚式する?といわれたら、あの準備のことを考えると。。。
2005.08.06
コメント(0)
ほんといっぱいいろんな事がありましたが、(当日も)やってよかったな結婚式。がんばってよかったな結婚式。感動の中で退場するときなぜかオースティンパワーズの曲が流れたり、牧師さん劇団員かと思うほど演技派だったり、、、いろいろありました。まとめて書こうと思ったけど、なぜかかけないのでまたいつか書きます。あ~おもしろかった。
2005.07.31
コメント(2)
高校時代の友人からメールが。「映画リンダリンダリンダって高校生の時のあたしらのことやで~」っということで、早速ホームページへ。なるほど、女子高生が文化祭でブルーハ-ツのコピーバンドをやるって話しなわけ。今流行の青春ものですね。はぁ~なつかしい☆あたし自身も高校生のときブルーハーツにめっちゃはまて女の子4人でブルーハーツとハイロウズのコピーバンドをしました。ほんとへたくそだったけど、すごく楽しかった。そしてほんとにレコード屋さんで甲本ヒロトに偶然会えたこともあったなぁ。今思い出してもあのころのあたしはパワーであふれていたな、と思います。今は働きマンでパワー全開ですが、もっと純粋で根拠がなくって危なっかしいけどすごい勢い・・・みたいな。制服にボーダーの靴下、髪型はファイバーズームで頭の後ろは逆毛、耳にはふっといアクリルピアス(あたしは痛くて細めだった)。前髪にピンクのメッシュがいれたくて仕方なかった、そんな間違いだらけの若かりしころ。。。。今も楽しいけど、もう一回戻ってもいいなぁ。
2005.07.30
コメント(0)
17日に式を挙げてきました!!ほんっと~に素敵な会になりました。みんなにこんなに愛されてほんと幸せものです。家族、たくさんの友達、そしてダンナさま。。ありがとう☆また式の内容や準備のエピソードまとめてブログにかきます。
2005.07.20
コメント(1)
あぁ。。。あと4日で。。。結婚式。。。。
2005.07.12
コメント(2)
今日 仕事でミーティング中にどんなお母さんをターゲットにするかを話し合ってました。ままみるく「案外ベタにおしゃれなママってことでYOUとか?」会社の人「わかりやすくていいかもね~☆自分はおしゃれしまくってきてもういいやって感じのね」ままみるく「ほら、あとYUKIちゃんとか」会社の人「・・・でも、YUKIちゃんのお子さんは。。。」知らなかったです。ほんとびっくりして。あたしはそんなにYUKIちゃんのファンってわけでもないけど、やっぱり高校生の時はたくさん歌をきいて元気をもらったし、大人になった今でもラジオから流れてくるとやっぱりYUKIちゃんの歌はいいなって思う。こんな事いまさら書いてって感じかもしれませんが。。仕事柄、プライベートでも以前に比べて子供を持つってことが身近に感じるようになった今。。。。ご冥福をお祈りします。
2005.07.04
コメント(0)
祭りです!!年に1度のお祭り!!神戸ではアジア太平洋国際エイズ会議というのが7/1から4日間ほど開催されています。結構大規模らしくって国連も噛んでるとか噛んでないとか。。で、その一連のイベントとして3年間、年に1回「インサート」というイベントが神戸で行われています。それが祭りです!!有名なドラッグクイーンの人たちが楽しいめくりめくる素敵なショーをどんどん繰り広げます。あたしは普段からドラッグのイベントとか行ってるわけではないのですが、このイベントだけは欠かさず行きました。ほんと楽しすぎる!!クイーンの人たちはほんとかわいい人も多いし、面白い人も多い。ゴーゴーボーイズの人たちはうっとりするくらいかっこいい☆ゴージャス***あたしも今回はオールナイトでがんがん踊って、笑って、全部忘れてからっぽになって楽しみました。ずっと結婚式や仕事であたまいっぱいだったから、気持ちの切替ができてストレスも激減です☆写真はクイーンの方達の素敵なショーです。のせてもいいのかな?個人のブログだから良いよね??
2005.07.03
コメント(1)
メラメラです。本気です。あたし、、、この仕事大好きです。。。なのに、だのに!!!!どこの会社もおばかさんはいるもんですけど、世間知らずのおばかさんに見下されるほど腹立つことはない!!!!!「お前ら経済の動向もわからず営業って~!!!エクセルもつかえない営業なんて~!!数字もきちんと出せないなんて~!!ライバル社の動向も調べてないなんて~!!!どんぶり勘定!!。。。だのに!!なのに!!企画にいっちょ前に口出しするなんて!!」そんな営業いらないですよね。給料泥棒。一年で8000万売ったって何を自慢しとんねん!!あたしは前の会社2年で5億くらいは動かしたぞ。でもあたし達はやさしいので、営業というものを1からあのおばかさん達に教えてあげます。ほんと恥ずかしい!!!!!
2005.06.30
コメント(0)
今日は式場との打ち合わせ。そして試食会。打ち合わせはプログラムもちゃくちゃくと決まり順調です。フラワーシャワーに羽を混ぜてもらうこともOKになりました。ふわふわとかわいいかな?と。試食会。うちのパパママも張り切って参加。めっちゃボリュームあっておなかいっぱい苦しすぎ。。でも盛り付けにちょいと不満。。おしゃれな盛り付けが売りなのに。。。普通のレストラン営業の時はおしゃれなのに。。披露宴用になると「え!?普通やん!?そのへんのホテルと一緒やん。。。」ホテルの料理はいやだからこの式場にしたのに。。。さっそくうちのママが担当さんに交渉。「盛り付けおしゃれにしてください!!」どんな客やねん。て思われるかもですが。。お料理の見た目ってとっても大事だと思います。ただ普通のレストラン営業の時とちがって披露宴は人数が多いから盛り付けもシンプルになるんだろうな。。おかげで料理もランクUP。みんな食べきれるのか?とにかく今夜は胃が痛い。胃薬のみました。。
2005.06.26
コメント(0)
今日も黙々と結婚式準備。お昼からエステに行って⇒爆睡。気持ちよすぎだし疲れてるし。きれいにしてもらいました。今日はフェイス&デコルテ。その後ついにBGMをパソコンにおとしました。これが悩む~☆友達との思い出の曲を中心に考えてます。???ダンナさまとの思い出の曲とかないので。。。学生の時「ハレルヤハリケーン」みんなで熱唱したなぁ・・・とか。「It's rain men!!!」「DAIAMOND IS GIRL BEST FREND」とか。「ラインストーンじゃダメなの!ダイヤモンドじゃないとだめなのよ~!!」友達の一人はこの歌の中で「ティファニー・カルティエ・ハリーウィンストン・・・」て叫んでる歌詞があるので婚約&結婚指輪はこのブランドにしなよ!!っていうし。。結局、婚約→カルティエ。結婚→ティファニーにしましたが。あたしは大好きな映画の音楽を聴くことが多いので「ブリジットジョーンズの日記」(教祖)「ブリジットジョーンズの日記2」(教祖)「ヘドウィッグ ウィズ アングリー インチ」「ムーランルージュ」とかから選ぼうかなと。。。ご歓談の時はなんかボサノヴァベストとかジャズベストとか流して。(ここまで選べない!!)とにかく大好きなブリジット中心で。。。。でも結構いつかけるんだ?って曲が多い。。ケーキ入刃の時に「ハレルヤハリケーン」かけようと思ってたけどダンナさまに阻止された。。。(男がふってくる~!!あたしをずぶぬれにして~って歌詞だしなぁ)結局マドンナの「マテリアルガール」。。これもあってるのか??入場はシルヴィバルタンの「あなたのとりこ」・・・はずかしい??お色直し後の再入場は「loving you」・・・これもはずかしい??花嫁の手紙の時は「ROSE」ベットミドラーの。。でもライブバージョン。。かけたいけどいつかけたらいいかわからない曲はケーキサーブの時にガンガンかけようかな・・・。Crazy In Loveとかcant get you out of my headとか。。結婚式にふさわしいかわからないけど。なんかしんみりする曲より元気のいい楽しい曲のほうがあたし達らしいかな。。と。しかしここで問題が。。。ダンナさまのおかあさんがドリカムが大好き。ドリカム!!!???~~~~ドリカム。あたしの趣味ではないのは確か。。カラオケでたまに歌うこともあるけど。もちろんCDは一枚も持ってない。かけたら喜ぶんだろうな~と思いつつ。。。思いつつ。。。。思い。。つつ。。。あ、そうだ!!セックスアンドザシティのオープニングの曲もかけたいなぁ~。
2005.06.25
コメント(2)
ずっとどこにいこうか悩んでたハネムーンですが、だいぶん絞れてきました☆あたしは一人旅をしたことないしダンナ様も仕事でしか一人旅していないのでツアーで☆ツアーといえどもほとんどフリーなんですが。。。第一候補はマルタ島&ドバイ 異色の組み合わせ。第二候補はギリシャ サントリー二島。マルタ島は村上春樹の本にでてきた名前で微妙に気になっていたのですが、雑貨の本にマルタのお土産とか載ってるのみてひとめぼれ☆かわい~☆ドバイは一度は行ってみたい国です。だってお金持ちなんだもん!!以前、エジプトへ行く時の中継でドバイ空港に立ち寄ったのですが、なんだかすごくカルチャーショック**金持ち~って感じのアラビアンナイトみたいな空港。と裏腹に現地の人(と思われる)達がだら~っとした服着て空港の床に寝そべっていました。サントリーニ島も雑貨の本でみたのですが、あまりにもかわいい☆白とブルーで素敵です。10月に行く予定なのでまだツアーでてませんが。マルタやサントリーニ島の歴史や地理を勉強します。
2005.06.25
コメント(1)
「もうすぐママ!?」・・・ブリジットジョーンズの日記にもこんなタイトルがありました。もちろんあたしは「もうすぐママ!?」ではなく。今日の朝、妊娠する夢をみました。ただそれだけです。昨日従姉妹が赤ちゃんを出産したのでその影響で夢を見たのだと思います。夢の中であたしはどうやら妊娠がわかってすぐみたいで自分のママたちに報告してたみたいです。なんだかすごくうれしかったのを覚えてます。現実ではまだまだ先、の予定ですが。。。我が家はベイビーの前に自分達がもうちょっと成長しないと。。ね写真は関係ないですが結婚式でおばあちゃんにあげる予定のテディベア。全部手縫いでつくりました!!
2005.06.24
コメント(0)
先週からおとといあたりまで、ついにきました「マリッジブルー」というよりは「マリッジパニック」。。あたしは結婚してしまってるので「マリッジパニック」というよりか「結婚式パニック」??まぁ名称はいいんですが。とにかくパニック!!結婚式まで1ヶ月をきった瞬間あたしはパニックに。。「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ!」とヒステリー*そしてダンナさまともうまくいかず・・・。友達ともなんだか・・・。でも昨日久しぶりにゆっくり眠って、友達からも心配してるメールが来て。なんか落ち着きました。結婚式って大変☆
2005.06.22
コメント(4)
進めてます。結婚式に向けて。あたしがデザイン&イラストレーターを使えるのをいいことに、ほぼ手作りです。いや、ホント大変。楽しいし手作り感のある結婚式にしたかったので良いのですが。あたしの手作りアイテム達1.プロフィールパンフA4 2枚を二つ折りにしたものです。しかも!A4のトレーシングペーパーもはさんで品良く。。。挨拶・新郎新婦のプロフィール(簡単に。小さいときの写真を使いました)・ゲストへの一言メッセージ(手書き)・新居の住所2.席札これは工夫して席次・メニュー・席札を一まとめ。あまりばらばらにするとアイテム多すぎてうっとおしいと思ったので。席次・メニューをB5にプリント。くるくる巻いてナプキンのようにリボンで留めます。そこに細長い席札を差し込む。3.リングピロー結構前につくってました。羽をつけてふわふわと。4.テディベア結構でかい。身長は50センチはあると思う。おばあちゃんへ感謝の気持ちとしてすべて手縫いで作りました。5.女性向けメッセージカード女性化粧室にあぶらとり紙やさらさらシートなどおいてそこに「ご自由にどうぞ」ってかんじのメッセージカードを。6.両親へのお礼の品ガラスコップです。体験教室に行ってつくりました。そのときの様子をカードにしました。とかなんとか。。。今のところこんな感じです。写真は1.と2.。今はあたまいっぱいです!!
2005.06.19
コメント(1)
微妙なダイエット。。。はぁ~。。散らかってる家。。。ず~っと寝ててさっき起きてきたダンナさま。。。むぅ~~~~***冴えない。。冴えない。
2005.06.18
コメント(0)
リセットダイエット2日目。朝の体重は昨日から-0.5kg。今日のメニューは朝:グレープフルーツ半分。ストレートティー。昼:お弁当 冷しゃぶ。大根とにんじんのおなます。きゅうり。トマト。夜:ゆでとり。きゃべつ・しめじ・たまねぎのコンソメ煮。です。でも!!!今日は仕事中に事件が。。。夕方、残業していると社長がふらりとどこかへ。でちょっとして帰ってきたんだけれど手にはソフトクリームが3つ!!!残業しているあたしたちへのごほうび*だけど・・・だけど・・・。おかしならこっそり持って帰れる!でも、もう今にも溶けそうなソフトクリームは。。。食べるしかないだろ!!!。。。おいしかったぁ。。。
2005.06.14
コメント(0)
毎日食べたものをブログに書いておこうと思ってたのにすっかり忘れました。朝:グレープフルーツ半分 ストレートティー昼:お弁当 ニラもやしとりのレバー炒め 大根とにんじんのおなます 緑茶夜:焼き野菜(なす・ししとう・しいたけ・ねぎ)ブリ(焼いたやつ) 麦茶あと水をたくさん飲みました。一日2リットルを目標に。。なかなか飲めませんが。基礎代謝率がよくなってお肌もつるつるになるそうです。
2005.06.13
コメント(0)
結婚式まであと1ヶ月あまり。。。結婚式は人生で一番きれいな瞬間で迎えたいものですね。でも、、、あたしは今人生で一番デブ!!Dです。ほんとに危険!!ドレス着たら二の腕とか太すぎてプロレスラーみたいだし。おなかもすごい!!すごすきる!ということで今日からリセットダイエット始めます!炭水化物・油・糖分とかいっさいなしですが、お肉お魚野菜は食べ放題☆空腹感はひどくないのでなんとか続けられそうです。。。まじでがんばるぞ~!!!!
2005.06.13
コメント(0)
今日は久々に1日おうちにいました。朝10時に起きてがががっと洗濯やら掃除やら普段できていないところをしっかりと。今日は蒸し暑かったので汗がダラダラでました。・・・で、ダンナさまはというと・・・11時に起きて朝ごはんを食べてまた寝る。。。散らかすだけ散らかして。。。かなりムカッときて起こそうかと思ったけど、「逆に寝てしまってるほうが何も手伝ってほしいって思わなくてイライラしないかも。散らかることもないし。。。」と思って放置。その間にさくさくと家事を済まして、仕事や学校の課題、式場との連絡、結婚式のペーパーアイテムをつくってました。そしてダンナさまが起きてきたのは4時。夕方の。確か先週の土曜日も3時まで寝てたなぁ。。あまりにだらしないので「せめてペーパーアイテムつくるの手伝って。簡単な作業でいいから。」と頼むとしぶしぶやってくれました。。。が、だんだん「同じ作業は飽きた。。」とかなんとかぶつぶつ。誰の結婚式やねん!!そして夕飯。ダンナさまは悪いと思ったのか「今日は後片付けやるね!!ごはん作りはまかせます」ごはん食べ終わり、ふと気が付くとダンナさまご就寝。。。「え!?後片付けは??」こんなことならもうずっと寝といてほしい!!変に起きてきてあれやるよ!これやるよ!って言われてやらないほうがすっごいむかつく。前は私が専業主婦だったから手伝ってほしいとは思わなかったけど、今はふたりとも働いてるからやっぱりふたりで家事やらなきゃね。新婚2ヶ月で休みの日にダンナさまに寝といてほしいって思うなんてすでに熟年夫婦の域。。。ラブラブになりたい。助け合う夫婦になりたい。。。今思い出した!!夕ごはんのとき後片付けしなかったらブランドバッグ買ってもらうって指きりしたんだ!!わ~い!!
2005.06.12
コメント(0)
昨日、ダンナさまの会社の同僚の方から電話がありました。「生まれたよ~」第1子が生まれたそうです。男の子。「立ち合えたよ~」と、とっても幸せそうに話してました。 おめでとうございます☆そしてお昼、高校時代の友達から電話。彼女は去年の秋に結婚したのですが、「妊娠してん。。。」「おめでと~!!」つわりがひどくなるのでご飯がきついので披露宴には出席できないとの事。「ごめんね~」そんなこと気にしないで!!ベイビーとママの体が大事なんだから!!式には来てくれるそうです。ありがとう☆☆夜には地元の友達とごはん。めちゃめちゃおいしいスペイン料理やさんで。友達1「最近まわりでベビーブームやわ~。ポコポコ生まれてる。」友達2「あたしのまわりも~。」私 「あたしも~!!!」話し合った結果、あたし達はぼんやりしているだけで、結婚ブームそして出産ブームは第2期を迎えているという事。第1期は18~20歳でとっとと結婚。出産。できちゃった率高い。第2期は23~25歳。ゲイの友人の彼氏によると「クリスマスケーキの法則」(今どき言わんけど)第3期は27~29歳??第4期は???第5期は??????まぁ、そんな事を言ってもちっともあせってない友人達。そして結婚したはいいけどベイビーはほんとまだまだ遠い未来に・・・としか考えていないあたし。こういうのは本人次第だし、タイミング的な要素が大きいので深くは語りませんが。。。
2005.06.11
コメント(0)
新しい職場はとっても楽しい。前の会社みたいに夜寝る前から「行きたくない行きたくない。。。」とぶつぶつ言うこともなし!人間関係もまぁよし。何より仕事内容が楽しくって仕方ないです。なので残業もぜんぜん嫌ではないのですが、これだけ毎日遅いとやっぱり疲れます。毎日家に着くのは21~22時。しかも火曜日は夜に学校に行っているので帰宅時間は23時。。そしてあたしは来月に結婚式を控えた花嫁さん。。。結婚式の準備、二次会の相談などやることがいっぱい!!しかも披露宴のペーパーアイテムも手作り。まだできてません。土日もほとんど式の準備で休む間もありません*さらに家事。最近はダンナさまが手伝ってくれているので助かりますが、やっぱり親と暮らしていたり一人暮らしの時とは違います。疲れる☆睡眠はしっかりとるほうだったのですが、仕事を始めて一気に減りました。と、愚痴もたくさんありますが、仕事が楽しくて何より。やっぱり自分に向いている仕事がいちばんだな~☆デザインしたり企画している時がワクワクして楽しい。来週も怒涛ですが、がんばるぞ~!!
2005.06.10
コメント(1)
ほんと夫婦ラブラブの秘訣ってなんなんっすかね!!どんどん理想とずれていく夫婦生活☆もちろん楽しい事もたくさんあるし、やっぱりこの人でないとダメだなぁ。。。って思ってはいるんですけど。まだ結婚して2ヶ月、結婚式は来月なのに、もはや結婚して5年くらいたった感じ。恋人・・・夫婦じゃなくてほんと兄妹みたい。そんなもんだよって言う人もいるけど。。もうすでに女として見られてない。。なんかペットみたい。そんなので結婚式いやだな~。ラブラブになりたい。。
2005.06.09
コメント(0)
神戸にフランスのインポートものをお手軽な価格で売っているお店があります。色、デザイン、かたち 全部が日本にはなかなかない感じで素敵すぎます。学生の頃からわりと通っていて、あたしが行くと店長さんもがんがん商品出してきます。がまんしようと思っていてもついついかわいくて手にとって⇒試着して⇒褒められてのせられて⇒お買い上げ。。。先日もひさしぶりに行ってきました。ジャケットやスカートやイロイロと買ったのですが、、、、前からもっていたネックレスの色違いを買ってしまいました。「めっちゃかわいい!!でも色違いもってるしなぁ。。。」店長「大丈夫!!あたしなんか8個持ってますよ!!」買いました。。。その後友達にアホ呼ばわり。。でもその子達だって高い色違いのカーディガンとか買うし。。ファッションバカの集まりです。写真は色違いのネックレス。直径8cmくらいの石?がインパクト大!!今日会社の近くにあたし好みの服屋さん発見!!しかも安い!!けど安っぽくない!さっそくデニムのスソにめずらしいきれいなレースが付いているパンツを試着。おしりの下で止まった。。。リセットダイエットに手をだすぞ!!
2005.06.08
コメント(0)
結婚式に向けて火がつきました。ヘッドドレスをインターネットで探すのに、約2時間。疲れた。今日も一日結婚式にむけての買い物+エステや式場やヘアサロン、友人達と電話のやりとり。さっきテレビで今どきの結婚式の特集をしてましたが、よくわからん。確実にあたしの趣味ではないですね。人それぞれですが。。。なんか自己満全開でついていけません。まぁ、、結婚式なんて自己満だっていう意見もありますが。とにかく、、、準備間に合うかな???
2005.06.05
コメント(2)
昨日はエステに行ってきました☆7月に結婚式を挙げるので、それを目標にみっちり通ってます。エステはほんとに気持ちいい。私がいってるところは大きいサロンではなくて、1人がおうちでされているコジンマリとしたところですが、技術的には上手だと思います。変な機械や化粧品を売りつけられたりしないので安心。リンパを刺激されるとすごくきもちいいし、一気に血流がよくなるのがわかる。手がポワ~っと温かくなるんです。あの指先の動きがすばらしい!!昨日は背中もやってもらったんですが、マッサージされていると、「これなんだと思う?」と髪の毛の先3mmみたいなものを見せられました。「背中の毛穴に詰まってる汚れだよ」びっくり!!!背中はやっぱりみんなきれいに洗えてないので、汚れがたまっているらしい。なんか一瞬にして怖くなった。。。あと昨日はフェイスラインをきれいに出すのもやってもらいました。これがほんとにすっきりするんです!!すごい!!家に帰るとダンナさまが「顔やせた?」・・・すっげ~!!式までにほんときれいにならないと・・・。あとネイルもやってもらう予定なのですごく楽しみ!!今日はダンナさまとデートです。結婚式の材料調達⇒競艇⇒夏に向けて模様替え雑貨を買いにいきます。流れ的に真ん中が問題。。。もちろんダンナさまにおつきあい。ずっと我慢してるのでたまには・・・。
2005.06.05
コメント(1)
お酒の弱いダンナさまが、お酒を飲んで、床に転がって寝ていること。。。あしたはエステだ!!機嫌直そう*
2005.06.03
コメント(0)
今日、本屋さんで復刻版「ちびくろサンボ」を発見!!差別があるとかで発禁になってたのですが、最近復刻されたようです。イラストもシンプルでなんか新鮮。店員さんに「他のちびくろサンボってないんですか?」と聞くと、「こちらです」・・・って「おしゃれなサムとトラ」って題になってました。なんかすごいリアルな絵で怖い。トラ怖い。サムもこわい。ぐるぐる走ってるとバターになっちゃいます。
2005.06.02
コメント(0)
キャリー・・・そう・・sex and the cityの主人公キャリーです!!あたしはブリジット派(派なんてあるのか?)なんですが友達にすすめられて今さらですが観ました。一気にシーズン4まで。なんかすごいHなシーンが多いとかHなことをズバズバ言ってるって聞いていたのでみてなかったのですが、実際に見てみるとめちゃめちゃおもしろい!!そしておしゃれ!かわいい!!あたしが一番おもしろいと思うのはやっぱりサマンサ姉さん。すごいの一言。そしてキャリーのめちゃめちゃおしゃれなファッションには刺激されます。だんだんキャリー達のファッションや生活がゴージャスになっていくのも観ていて楽しい。あたしは個人的に最初のほうでキャリーが色んな男の人とデートしまくるあたりが楽しかったな。とにかく毎日一人で専業主婦をしていたあたしに(5Kgも太った)「外にでて仕事をして遊んでキャリアを磨け!!」とハッパをかけてくれたのです。性格的に家にとじこもるのは向いてないな。子供もまだまだ先でいいし。そんなこんなで無事新たに、しかも憧れの仕事に就けたわけです。今まで我慢してた気持ちが爆発して。。。3足買いました。キャリーは靴が大好きだけど(ドルガバとかマノロとか!!)あたしはそれほどではないです。向かって左からシンシアローリー(シルバーの花柄で足首にフロッキー)真ん中はブランドわかんないけど 初めてヌーディーカラーを購入。確かに足が長く見える。ちょうちょのところにフロッキー。右もどっかのオリジナルでピンクにパールがかって、蛇の箔押し。足首を紐で結ぶタイプ。なんとかかとのゴムの替えがついている値段のわりに優れものです。自己満です*
2005.06.01
コメント(2)
はい。。。初出勤です。新しい職場、新しい人間関係・・・と新たに慣れなきゃならないものがでてきましたが。あっけらかんとした職場みたいでなにより。なりたかった子供服のデザイナー*ついに仕事にすることができたのでがんばります。さっそく某有名ごはんやさんにつれってってもらい大満足。どうやら行きつけらしいのでこれからもつれってってもらえるらしい。うれしいなぁ。
2005.06.01
コメント(0)
新しいおうちに来て早2ヶ月。。くらしを豊かに・・・といたるところに植物を植えています。思っていたより、きちんとお水をやったりたま~に肥料をやったりすればうまいこと育つもんですね。比較的室内用の観賞用植物はきれいにかわいらしく育ってます。部屋の色のイメージも、白・こげちゃ・グリーンと決めて統一。夜、照明を暗めにしてキャンドルとか灯せば、それなりにちょっとしたカフェ?バー?(言いすぎ?)的な感じで。。。写真は鳥かごにワイヤープランツ(確かそんな名前)をいれてます。お店でディスプレイしてあったのをみて「そのままください!!」。やっぱりプロはかわいくディスプレイするな~っと。わたしはまだまだ初心者です。何が問題かと言うと、、我が家の小さな庭に植えている野菜・ハーブたち。ジャガイモ、ミニレタス、ミニトマト、ルッコラ・・・とかイロイロ植えているのですが、気がついたらジャングル状態!!ジャガイモわさわさ!ミニトマトはびよ~んってめっちゃのびるし。。育つのはいいけどかわいくない!!あんなでかいルッコラみたことない・・・!!昨日、支柱を差してみましたが。。なんかもっさ~って感じ。。
2005.05.31
コメント(0)
やっと立ち上げました。。。ブログ2回目です。前回は半月も持たなかったので、今回は長続きしたい!!がんばります☆この3日間、ひさしぶりに風邪で寝込んでました。さっきようやく起きれるように。。ダンナさまは今朝も自分で準備していきました。ごめんね。あさってから仕事がはじまるので、この二日でやらなくちゃいけないことたっぷり。仕事関係で中国に行く!らしいのでパスポートの更新に行かなきゃ!!中国・・海外といえば秋に行くハネムーンもまだどこにいくか決めてない!!トルコ・ギリシャ・・バリ・・フランス?ドイツ?メキシコ??とかなり悩んでいます。メキシコでフリーダツアーもいいなぁ。。
2005.05.30
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1


