うちの「ちょっと気になる子」

PR

2005.11.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
およそひと月ぶりで、保育園に遊びに行った。

仕方ないので隅っこに座って様子を見ていた。

今日は「造形」をやっていて、ケイもそこに混ぜてもらった。

色画用紙に、いろんな形に切った白い紙をぺたぺたと貼って行く。
いくつか貼ったらマジックでお絵描き。楽しそうだ。
ケイももの作りは好きなので、紙と糊とペンを借りて、早速取りかかる。
指を突っ込んで、のりをつけ…いや~な顔…(←手が汚れるのが苦手…)。
近くにいた女の子が、「これでおてて拭くんだよ」とおしぼりを貸してくれた。

○や△や雲みたいなのや、いろんな形があったのに、ケイが選んだのは長方形三つ。
それを一つは水平に、後の二つは十字に貼って「ひく、と、たす!!!」
意気揚々とペンで「ひく」「たす」「かいた人 ○○ケイ」「KEI」と書き込み、ご満悦。
やっぱり文字や記号が好きなのね~(^^;)

でも、先生が「他の色も使ったら?ほら、こんなふうに…」「こっちにもかいてみたら?」といろいろ声をかけてくださったのを素直に聞いてる。
白地に黒い文字だけだったのが、虹色の「ひく」になった。
お片付けして、お外遊びにもちょっと参加して満足したのか「もう帰る」。

「また来てね」「俺と友だちになろーぜ」なんて私の方が嬉しくなっちゃうお見送りを受けて、帰ってきた。

就労もしてないし、入園の可能性も無いのに「良かったらいつでもどうぞ」と言ってもらえるのが本当にありがたい。
人数も20人くらいで良い感じだし、喧嘩したり泣いたりすねたりお世話したり、いろんな子がいるけどぜんぶ「アリ」だよって受け入れてるあったかい雰囲気がうらやましい。
ケイが入園する幼稚園も、そんなだといいんだけどな。


施錠されていた正門からどうしてもでたかったらしい。
日中の訪問者は、横の小さな門から出入りするんだよ~。
っていうか「そんなことで号泣してる」ところこそ、保育園の先生にも見せてよ~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.14 21:46:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: