うちの「ちょっと気になる子」

PR

2011.02.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕事を始めてからというもの、全く授業参観にも行事にもいけなくなってしまった。


そしたら、体育館で「6年生を送る会」の練習をしていて、見ることができました。
歌とリコーダー。
音楽の得意なケイは集団の中心にいて、しかも歌ではパートソロを任される一団
の中に。

3年生の子供たちの綺麗な歌声の中にケイもいて、目立ってなかったことが驚き
で、それがとてもうれしくて。
まあ「咳出るから」とマスクして行ったまま、歌ってる時もマスクしてるのはケ


教室に戻って、掲示物をみたら、ケイのもみんなのと一緒にあった。
国語で学習した「くらしの中の絵文字」で、自分のオリジナルマークを書くとい
うもの。
ケイのは、DSの絵に斜めの線がひいてある「ゲーム禁止」
…説明文。

「ここでゲームをしてはいけません」

ふむふむ。なるほど。ゲームをしてはいけないのね。

「理由:難しい言葉を低学年や幼稚園の子の前で使うとわからないから」

…はい?
ごめん、その理由よくわからない。
でも、DSの絵は上手。さすが毎日やってるだけのことはある。


ど、他の子と似たり寄ったりだった。
すごいなあ、溶け込んでるよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.28 17:52:32


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: