PR
Calendar
Comments
社長に辞めたいと言ってきたパートさんですが
昨日は休みで、今日はお店に出勤したきます。
パートのMさんは開店時間の9時出勤で、今日は私は10時出勤です。
その間にスタッフのKさんが9時半出勤です。
店長ともう1人のスタッフは遅番で、11時と12時に出勤して来ます。
私はやっぱり気になって、
ちょうど店にスタッフの人数も少なく、
午前中はお客様もすくないので一度話をMさんにしてみようと思いました。
でっ、
タイミングをみてMさんに、Mさんの気持を聞いてみました。
すべてを話してくれたとは思いませんが、
決して嘘をつくような人ではないのである程度Mさんの気持を理解できました。
理想と現実のギャップや、
仕事をしていくことで、ご主人や子供さんがあまりいい顔をしないこと。
でも短時間だとお金にならないし、
お金は欲しいしと…
とりあえずMさんの話しをきちんと聞いて、
それから私も尋ねました。
ちょっと聞きにくかったけど、この職場は嫌いなのかどうかと。
そしたら
『この職場は好きですが…
時間的なことや、すべてが完璧にできないし、
自分にはむいていないんじゃないかと解ったので…』
私は
『未経験の人が、半年ですべてを完璧にしようなんて無理だよ。
またどんなに経験のある人だって完璧はありえないよ。
そんなにあせる必要ないし、もうちょっと楽になったら?
またシフトだって、家のこともあるから日数減らしてもらえばいいじゃん。
ちゃんと思ってる事社長に言えば、どうするにしろすっきりするじゃん。』
そしたらMさん、
『でも私、お金も欲しいんです。
また将来的には正社員になりたいんです。
家族のこともあるし、
家の近くで、事務とかして、そしたら子供に何かあってもすぐに家に帰れるし、etc.…』
私思わず言っちゃいました。
『Mさん。厳しい事いうけどそんなに世間は甘くないよ。
同世代だからいうけど40過ぎで、
いくら大卒といってもなんの職歴も無くて
会社の事務職で正社員はこの厳しい時代にどこも採らないよ。
まず年齢でカットされるよ。
まして子供さんが高校にいくまではパートでなきゃダメなんでしょ。
それにご主人が働く事自体快くいもっていないんだったら…
とにかくさ、この仕事嫌いじゃなくてここの職場嫌いじゃないんだったら
ちゃんと社長に話ししてみたら?』
かなりおせっかいな私、社長にも言っちゃいました。
ちゃんとMさんと話ししてみて下さいと。
夕方、社長とMさん、
長い事、話してました。
まぁどうなるかはわかりませんが、
私的にはやれることはやったと、
何とか納得できます。
手首骨折しました(T_T) 2023.02.20
フロントに飛び石(泣) 2022.12.04 コメント(2)