全350件 (350件中 1-50件目)
ようやくと言うか、今日はまさに梅雨空もうすぐ幼稚園のお迎えなんだけどなぁ~・・・カッパ着用だわっ引越し業者が決まり、日程も決まりました!お金も無いのに、お任せパックにしちゃう事になりましたこの状態から1人でやるなんて、無理~!!来週も再来週も、幼稚園行事ビッチリだしね・・・(言い訳!?・笑)来週にはローン本申し込み、月末には引き渡しの予定なのですが・・・先週、チラッと見に行ったら、指定していた部屋のドアじゃない!キッチンの色も光の加減なのか、指定していた色じゃない!!今まで外観ばかり見てたけど、中に入ってみたら、違うところだらけ・・・月末引渡しなのに、今から言って間に合うのかしら!?今は寝ても覚めてもそればかりが気になっております・・・
2006.06.22
コメント(7)
またまたご無沙汰しております~m(__)mパソを開けるなんて、ホント久しぶり。5月中旬からずっと幼稚園行事があり、毎日バタバタ・・・夜型の私も最近では12時前に寝ちゃうし・・・(笑)すっかりパソから遠ざかっております・・・(>__
2006.06.12
コメント(3)

GWも終了。 5月も半分終了。幼稚園行事もちょこちょこ増え、小忙しく過ごしてます(笑)小忙しくしているもう1つの事が・・・それは・・・ず~っと書こうと思ってたのですが・・・実は・・・ この度・・・マイホームを購入する運びとなりましたぁ~(≧▽≦) 以前からずっと考えてたのですが、なかなか条件にあわなくって・・・その条件とは・・・ 1.パパが電車通勤の為、駅近(なるべくなら徒歩15分以内) 2.きゅるこが転校したくないので、今通ってる学校の校区内 3.これが一番重要!? ●●00万円以下(笑) 4.私的には南向き(爆!!)毎週土日になると新聞広告をチェック!「●●」(住んでる地名)と書かれてるのをピックアップ。しかし、「●●」とは名ばかりで、バスに乗り継いだ場所だったり目が飛び出ちゃうほど高かったり・・・(今住んでる所は結構地価が高いのです・・・(>__
2006.05.17
コメント(7)
副会長を承諾してから、約3ヶ月。昨日、やっとデビューいたしましたっ!!新年度になって初めての参観。いつもはジーパンに(↑古い? 今はデニムって言うの!?・笑)ラフなトレーナーやパーカーの私が、ジャケットにパンツ姿の出で立ち!みんなの目がまん丸になってました(笑)「ほんの普段着で来ましたの~♪」っと少しおどけてみせましたが(^_^;)そこで、もうバレバレでした・・・!参観後、それぞれの教室に戻り、恐怖の学級委員決め!毎年、年少さんはすんなり決まるのですが、年長さんはモメモメ・・・(>__
2006.04.27
コメント(9)
例年に比べて少し遅かった桜もすっかり散っちゃいました。4月も終わりだというのに、何だか今年は肌寒い~(>__
2006.04.25
コメント(4)
新学期も始まり約10日ほど。お子達もそれぞれの生活のペースがつかめてきたようです。私の方もぼちぼちと始動。先週、旧役員さんとの引継ぎを終え、今日、新役員での初の役員会でした。旧役員さん達がしっかりとした方ばかりだったのでマニュアルなんて完璧~!!それを見ながらなんとか終えました来週の総会で初お披露目。その後は行事が目白押し!!色々決めなきゃいけない事もあり、大変~!!他の役員さんはPTA活動が初。私は昨年度学級委員として少しは経験してるので・・・目立たず、でしゃばらず、控えめでがんばりますっ(笑)まだまだ秘密の身。相変わらず、探り合いは続いてます~!今日も職員室から出てきた私達を見ていた人がいて、「えっ!? 会長なん?」「違うよぉ~!!」(実際には”副”が付いてるもんね!・・・笑)あと1週間、耐えますっ!!
2006.04.19
コメント(8)
他に比べて遅めなのかな?きゅるこ、たっちゅ共に、今日から新学期!きゅるこは6年生、たっちゅは年長さんになりました(*^_^*)毎年クラス替えのあるきゅるこの学校。昨年度、大親友のSちゃんと一緒のクラスだったのでもう一緒になれないと80%ぐらいはあきらめていたきゅるこ。奇跡が起こったのか!?なんと、Sちゃんと一緒のクラスになれたのです~!!もうすぐ修学旅行もある事だし・・・小学校生活最後の年。楽しい思い出がいっぱい作れるといいねったっちゅも無事(!?)年長さんになれました(笑)こちらもクラス替えがあったのですが・・・母も子も仲良くさせてもらってる方が多いのでよかったぁ~♪たっちゅ的には、大好きな★ちゃんと離れちゃって残念そうですが(^_^;)元気に楽しく1年通えるといいねっそして、私の新学期も始まりました~(笑)月末の参観日・PTA総会で初お披露目となるので、新役員での活動はまだ表立ってはないのですが・・・前学級委員の最後のお仕事って事で、今日の入園式のお手伝いをしてきました。が・・・今日もみんなが探り合い!!「もう決まってるのかなぁ~、誰やろうなぁ~」(私、一員なんですけど~(>__
2006.04.10
コメント(7)
新役員の初顔合わせがありました。新会長さんは、現副会長の★★さんから内密に(!?)聞いていたのでわかってたけど、他のメンバーさんはホントに初。同じ現年少さんから2人役員になられたのですが、隣の隣のクラスって事もあり、失礼だけど全くお名前もお顔も知らない方でした(^_^;)けど、1人の方は卒園後も一緒の小学校になるのでちょっと嬉し。(幼稚園からは4~5校に分かれて進学します)全体的におとなしめの方が多いようにお見受けしたのだけど・・・まっ、初顔合わせだもんね。私ははじけてましたけど(笑)大変な事は多いと覚悟の上だけど、7人で協力し合い、1年後にはやって良かったと思えるようにがんばって行きたいと思います!で・・・先日隠し通せるの~!?。ってのを書いたのですが・・・それはそれは、大変でしたぁ~今週の月曜日に、現役員・学級委員の1年間お疲れ様会と題してのランチが行われました。幕の内弁当をいただき、お腹も満腹。その後、コーヒーを頂きながら歓談。色々な話題で盛り上がっていた時に、その話題がっ!「もう次期会長って、決まってんの? ■■さんがやりたいって言ってんで~」って1人の人が言い出しました。その場にいた現年少副会長の▲▲さん「まだ具体的には決まってへんねん。 何なら、やる?」そんなやり取りが始まりました!「え~、決まってへんのん?」「例年やったら、もう決まってるやんなぁ~」▲▲さん。「ホンマにまだ決まってへんねん。」もう私の内心はドキドキっ!!たぶん顔はひきつって、作り笑いだったんじゃないかな!?(笑)「はははっ」って感じで・・・5分強はその話題が続いたような・・・(>_
2006.03.09
コメント(10)
以前に比べて、テンプレがずいぶんと増えたんだね~!春っぽいのがいいかなぁ~と思いこんな感じにしたんだけど、ぼんやりしてるなぁ~・・・(^_^;)なんだか見てると余計に花粉症が悪化しそう・・・(笑)じわじわと私にも花粉症がやってきてるようです(>_
2006.02.28
コメント(3)
カエルの子はカエル!?母の影響なのかしら・・・!?(^_^;)以前の日記できゅるこが「Myojo」デビューをしたと書きましたが・・・その後も加熱しております・・・(笑)すっかり「野ブタ」で亀梨くんにハマりまして・・・年末に放送された歌番組はほとんど観ており、ジャニーズの部分だけはしっかりと録画!もちろんカウントダウンライブも。暇さえあれば「Myジャニーズビデオ」を観ています(^_^;)で、先日。亀梨くんの所属するKAT‐TUNが3月22日にデビューする事が決まりました♪シングル・アルバム・DVDのトリプル発売っ!!\(◎o◎)/しかも、デビューなのにアルバムはベストだよっ!(笑)予算的にも・・・って事で、シングル・アルバムのみの購入にしようと思ってました。が・・・!数日前、ネットしてると「シングル・アルバム・DVDの3タイトルがセットになった完全限定BOX」との記事を発見っ!!完全限定生産盤 ・・・「限定」という言葉に弱い私・・・(>_
2006.02.23
コメント(5)
先日の日記の続きとなります。まぁ、副会長という大役をお引き受けしたのですが。来月上旬に新役員の初顔合わせがあるそうです。・・・!「初」というわけでして、まだどんなメンバーかわからないのです!現副会長の★★さんとは妹のママ友さんって事で仲良くさせてもらってるので内密に会長さんは教えてもらってるんだけど(笑)「イイ人ばかりを選んだから」って言われてるので心配しなくていいのかな!?公なお披露目は4月下旬の新年度初めての参観日後の総会となります。それまでは幼稚園規約?とかで秘密なのです・・・・・・ それまで隠し通せるの~(>___
2006.02.17
コメント(7)
2月、お初です・・・(笑)っていつもこんなペースなんですけどね(^_^;)今年が始まって約40日ほど。この短い間に私の周りではいろんな事が起こっています。1月の中旬。私方の両祖母が1週間違いで相次いで亡くなりました。通夜・葬儀が終わってからの事後報告だったのでビックリだったのですが・・・(↑私も妹も嫁いでおり、小さい子供がいるので・・・)ちゃんとお別れできなかったのは寂しいですが・・・春休み実家に帰った時にでも、ゆっくりお参りしてきます。で、本題なのですが・・・春から引き受けた学級委員。今年度ももう少しで終了しようとしています。そんなにお手伝いはできなかったけど、充実しておりました!2週間ほど前の午後。幼稚園から帰ってきてのんびりしていると電話がかかってきました。幼稚園のPTAの副会長さん。(←以後★★さん)この方、甥っ子が幼稚園に通ってた時の(H16.4~7まで。その後お引越しで転園)妹のママ友さん。「来年度の副会長をお願いしたいんですけど・・・」私の第一声は「えぇ~!?」と大絶叫でした・・・(笑)なんで私なの~\(◎o◎)/ここに来て下さってる皆様なら私の事を良くご存知でしょう(爆)こんなお気楽・いい加減な私なのに!!(笑)★★さん曰く、何人かの方にあたってみたそうなのですが、「来年度から働きます」とか「無理です!」とか「2人目を作ります!」とか(笑)って断られてたそうです。実は、ウチも5月ぐらいに、ある大イベント(!?)を抱えてるのでその事を伝えました。 (↑後日お話いたします。)一応、パパにも聞いてみないといけないし・・・って事で、返事は数日待って下さいという事になりました。パパが帰宅後早速家族会議(笑)パパの返事は5月にある大イベントが無ければやってみればって言えるけど家の事も幼稚園の事もでは忙しくなるので私のカラダが心配だって・・・私的にもやっぱり無理だよなぁ~と思っていました。数日が経って★★さんから電話が。やはり私には重荷。 家庭の事情もあるし幼稚園側には迷惑をかけれないからとお断りしました。その話もお流れになったと思った数日後。今同じクラスの役員さん・●さんから電話がかかってきました。「その後また役員で話し合った結果、ぜひまみこちんさんにお願いしたい」って・・・!えぇ~! 断ったじゃないのよぉ~(笑)即答はできないので返事はまた待ってもらい、パパが帰宅後また家族会議・・・「やりたければやれば」・・・誰も進んではやりたくないよねぇ~(^_^;)次の日の朝。幼稚園に行くと★★さんがいたので少しお話する事に。★★さんも辛い立場なのよねぇ~・・・知らない人ならもっとビシッて言えるだろうけど、私は友達の姉だもんね。「イヤやったら断ってくれていいよ」って・・・やはり無理かなってお断りをしました。で、その日の午後。★★さんから再度電話がかかってきました!「あれからお昼ご飯も食べずに話し合った結果、 やはりまみこちんさんにお願いしたい!」って・・・!朝、それもさっき断ったばかりじゃないのよぉ~(笑)とりあえずもう一度考えたいから次の日にお返事する事にしました・・・が、その30分後、●さんから電話が!「ぜひともお願いします」って・・・ここまで言われちゃ、もう腹をくくるしかないのかな・・・(>__
2006.02.10
コメント(7)
この間の土曜日、久々に結婚式に出席してきました!高校時代のお友達・Kちゃんなんだけど。結婚式に出席するのは、妹の結婚式以来8年ぶり(*_*)高校時代の仲良しグループのメンバーの結婚式に出席するのは11年ぶりでした!!高校時代の仲良しグループは私を含め6人。私が1番最初、1992年に結婚しました。その後2年後に次のお友達・Nちゃんが。しかし、その後が続かなかったのです・・・(>_
2006.01.18
コメント(9)
いつもの年に比べ、今回の冬休みは少々長め。12月23日~1月9日までの18日間でした。休みと言う事をイイ事に毎日寝坊ばかり・・・いつも気付くと9時過ぎでした(^_^;)明日、朝起きれるか心配~(>_
2006.01.09
コメント(3)
2006年が始まりましたねっ!今年もマイペース・お気楽にがんばっていきます。よろしくお願いいたしますm(__)mさてさて、我が家の年末年始・・・29日に発熱したたっちゅ。30日の朝、熱は下がっていませんでした(T_T)妹の所へ行くのをあきらめようかと思ったのですが、たっちゅの「大丈夫」と言う一言で強行突破!!出かけちゃいました!!その後、すっかりたっちゅは元気になったのですが・・・見事、姪っ子達にうつっちゃいました・・・(>_
2006.01.06
コメント(5)
さて、今年もあと2日。年末年始は妹の所で過ごす予定なのですが・・・たっちゅの調子がイマイチなのです(>__
2005.12.29
コメント(6)
今日から12月! ホントに1年早いねっ!また今月もあっというまに終わっていくんだろうね~・・・(T_T)ちょっと怒りの私ですっ!!1ヶ月ちょっと前のある日。たっちゅが幼稚園から帰宅後リュックを開けてみました。その日はお弁当有りの日。毎度の事なのですが、リュックの中はメチャクチャ・・・(^_^;)お弁当箱、お箸、体操服、タオル、コップ、歯ブラシ・・・アレ!? お箸箱がないっ!!たっちゅに聞いたのですが、「わからん、幼稚園に忘れたかも」次の日は別のお箸箱を持たせ、幼稚園に忘れてなかったか、お友達が間違って持って帰って無いか?先生に聞いてみたけど「無かったです」・・・結局いまだに見つかっていません。ちゃんとお名前シールも貼ってあるのに・・・先月、作品展のような会がありました。たっちゅはアンパンマンのゲーム屋さんをする事に。その作品を作っている時に、ハサミが無くなりました。先生にその事を言ったら「探してみなさい」って。その後も見つからないのでお友達に借りていたようです。お名前シールを貼ってたのですが、剥がれたんだって。見つからないので、きゅるこが幼稚園の時に使っていたのを持たせました。その事を先生に告げた一昨日の事。「たっちゅくんのお道具箱の下っ側が無いんです」・・・!? はっ!? なんでって感じ・・・(>_
2005.12.01
コメント(5)
またまたご無沙汰です~・・・(^_^;)すっかり季節は変わっちゃったけど、元気でやってます!毎度の事ですが、まだまだ家の中じゃ半袖だよ~!(笑)下の方は、毎年なら短パンなのですが、右膝に爆弾を抱えておりまして・・・(T_T)(↑高校の時に自転車で2人乗りをしていてガードレールに激突した!)今年は早くから長いジャージを愛用しております・・・カラダは正直よね(^_^;)ここの所、ご無沙汰していたきゅるこの話題を・・・!昨年から月に1度お小遣いをあげるようになりました。年齢×100円って事で、昨年は1000円、今年は1100円となってます。今まではちゃんと貯めてたんだけど、近頃は結構使ってます!!で、お小遣いで2つのデビューをしちゃいました。まず1つ目。それは「たまごっち」です~!ちょっとデビューするには時期的、年齢的にも遅めだよねぇ~(笑)今まで興味が無かったんだけど、親友(悪友!?)Sちゃんが持ってたり毎月愛読してる「ちゃお」にも掲載されてるのでやはり欲しくなったみたい。先日あるおもちゃ屋さんに行ったら「赤いシリーズ」があったので購入しました。初代はきゅるこが学校に行ってる間にほったらかしにしてたのですぐにご臨終・・・(>_
2005.11.24
コメント(5)
この間まであんなに暑かったのにいつのまにやら秋模様。着る物に困ってしまいます・・・っても家の中じゃまだまだ半袖なんだけどね(^_^;)先週ぐらいから私達の住むこの辺も涼しく、朝晩はすっかり冷えるようになってきました。ウチのたっちゅ。 明日で5歳4ヶ月になります。春からは幼稚園にも通っております。しかし、大きな声では言えないのですが・・・・・・ まだ夜のオムツが取れないのです ・・・ (>__
2005.10.25
コメント(9)
またまたご無沙汰です・・・またまた月記になりそうなこのHPでございますm(__)m言い訳じゃないけど、忙しい日々を送っております!先週の土曜日にはたっちゅの幼稚園の運動会が行われ、明日はお土地柄名物の「だんじり」が始まります。学級委員なので色々とお手伝いがあって・・・(>_
2005.10.06
コメント(6)
・・・・・・大変御無沙汰しております・・・・・・8月は書かなかったので、月記にもならなかったね(^_^;)季記!?(笑)子供達の2学期も始まり、今週からたっちゅのお弁当も始まり、やっとのんびり♪でも10/1にたっちゅの幼稚園の運動会があり、学級委員なのでそのお手伝い。打ち合わせやらリハーサルやら・・・まだまだのんびりできそうにないかな???先日、めでたくもありませんが誕生日を迎えました♪この歳になってもまだ両親からお祝い金をもらってるのですが(>_
2005.09.15
コメント(9)
・・・またまたご無沙汰・・・(>_
2005.07.31
コメント(4)
ご無沙汰しております・・・またまたサボり癖がでてきちゃいまして・・・月に1回のペースじゃ日記じゃなくって月記!?だよね~(笑)まっ、前みたいに3ヶ月ぶりじゃなくって月に1回は書いてるからイイ?ってそんな問題じゃないよね~(^_^;)今月はウチにとってはスペシャル月間?8日・きゅるこが11歳になりました(*^_^*)15日・パパが35歳になりました!(すっかりオッサンだぁ~)26日・たっちゅが5歳になりました(*^_^*)気が付いたら6月も終わり、そして今年も半分が終わり・・・あぁ~、ホントに早い・・・また今年も何も実績がないわ・・・(T_T)後半戦、頑張らなきゃ!!
2005.06.29
コメント(13)
5月も半分が終わっちゃいましたね~。月日の経つのが早いっ!!そんなこんなで、なんだか忙しいような忙しくないような毎日を送ってます。今までは小学校の行事は月に1回あるか無いかだったので毎日のらりくらりと過ごしていたけど、たっちゅの幼稚園が始まった途端、毎日の送迎(園バスなんて無いです~!)参観やら懇談会やらちょっとした用事やら、そして学級委員のお仕事やら・・・以前は家から一歩も出ない日もしょっちゅうだったけど、今は毎日だもんね。化粧品の減るのが早いっ!(笑)忙しくしてるようだけど、ちゃんと食べてるので痩せません~(>_
2005.05.17
コメント(8)
4月8日に入園したたっちゅ。早くも1ヶ月が終ろうとしています。毎日毎日本当に幼稚園が楽しいようで喜んで行っています。送って行っても「ママ、早よ帰り~や! 帰れ~!」・・・なんてヤツざんしょ(笑)昨日、幼稚園に入って初めての参観がありました。1つの遊びに集中できないヤツなので、あっち行ってはちょっと遊び、こっち行ってはちょっと遊び・・・たっちゅを追いかけるだけでホント目が回りそうです~(*_*)参観の後は学級委員の選出。きゅるこの時には妊娠・出産とお役にたつ事ができなかったので、たっちゅの時には引き受けようと前々から考えてました。それに、6年ぶりなので知っている方も少なくお友達作りになればと思い・・・前年度の役員さんが司会となり始まりました。 学級委員は4名です。「この中で役員を引き受けてくださる方いらっしゃいますか?」はりきって手を挙げましたっ!!!? 私1人~(*_*)・・・ ホントはりきりすぎちゃいました・・・(^_^;)その後立候補の方はいらっしゃらなかったので全員起立。下のお子さんがいらっしゃる方、今までに役員を引き受けた方は除外されます。「私もします」「私も」「私も」残った方の中から3人の方が立候補され、あっと言う間に決まりました。今まであまり話した事も無かった方ばかりだったのですが、お話もできたしよかった~♪幼稚園は公立の2年制。小さい組さんを「年少さん」、大きい組さんを「年長さん」と言います。・・・ 毎年毎年の事なのですが、モメるんです、この学級委員決め!結構「年少さん」の役員は立候補というか、やっても良い・やりたいという感じ。一方「年長さん」はクジやジャンケンでイヤイヤって感じ~・・・!年長さんの役員の方が年少さんに比べて「卒業」を控えてるって事も関係するのか行事や内容も大変なようで・・・今年も「年長さん」の役員さんはかなりモメたそうです~(>_
2005.04.28
コメント(10)
日記ほぼ書き終えてたのに、パパが帰ってきてご飯の用意をして洗い物をして戻ってきたら、消えてる~(T_T)パソコン買い換えてから、なんだかこのパソコンと相性良くない~(>_
2005.04.11
コメント(11)
ご無沙汰しております~m(__)m皆さんのところにはちょくちょくお邪魔してたのですが、自分の日記はほぼ3ヶ月ぶりぐらい!?いろいろネタやら書こうと思う事はあったんだけど、サボるとついついとねぇ~(^_^;)半分怠慢・意地になって日記の更新をしてませんでした!!(笑)なんだかんだで今年も早3ヶ月が過ぎて、4月に突入。きゅるこは明日が新学期。 5年生になりますっ!!そしてそして・・・ 明日、たっちゅが幼稚園に入園します~(*^_^*)きゅるこも通ってた近所の公立の幼稚園。パパもお休みなので夫婦で参加します。きゅるこが年長さんの時に産まれたたっちゅ。そのたっちゅがもう幼稚園だなんて・・・ 早いよねぇ~しかし、いつもの事できゅること比べちゃダメなんだけど、ホント頼りなくって~(T_T)字が読めない、靴の左右は間違える、しゃべってる事は何言ってるかわかんない、お着替えも1人じゃ満足にできない、とどめは夜のオムツが取れてない~(T_T)大丈夫なんでしょうか、こんなヤツ!!(笑)まっ、2年間元気で楽しい幼稚園生活を送れたらいいね!不安な事がもう1つ・・・それは私が明日着て行くスーツ・・・再来年、きゅるこが中学生に、たっちゅが小学生になりW入学を迎えるのでその時に新調しようと思い、今回は6年前のきゅるこの時のを使いまわし。その間、たっちゅを出産したり微妙に体型が変わったようで先日試着してみたらパンツ(パンツスーツです)のボタンが止まらない~(T_T)明日はニッパー&ガードルで締め付けますっ!!(笑)
2005.04.07
コメント(5)
年賀状行方不明事件ももうあきらめようかと思った所にまたまた事件勃発!!新年早々御難続き! またまた怒り爆発の私ですっ!!今日はパパがお休み。 風邪気味なので家でグーグー(-_-)zzz4月からたっちゅが通う幼稚園で園庭開放があったのでたっちゅと私で出かけて来ました。その後お買い物をして家に戻ってきたのは12時半頃。いつものようにマンションの駐輪場には我が家の自転車がとまっておりました。たっちゅ用の幼児自転車(きゅるこのお古~♪)、きゅるこのジュニア自転車、紺色の大人用の自転車、そして私達が乗って帰って来た自転車の4台を所有しています。お昼ごはんを食べ、ちょっと休憩(お昼寝♪)4時頃、きゅるこが学校から帰って来ました。パパがお休みという事はもちろん知っています。なのにきゅるこの口から出た言葉は「パパ、どこ行ってんの?」えっ!? パパなら家にいるんですけど~・・・「紺色の自転車、無いで!」急いで見に行ってみると、紺色の自転車を置いていたスペースがカラッポ・・・ほんの数時間前には絶対見たんだよ!ヤラレタァ~、盗まれた~!!!(>__
2005.01.18
コメント(12)
ウチの年賀状行方不明事件・・・いろいろと謎(?)がわかってきました。答えの1つとして・・・ウチは昨年喪中でした。 なので、年賀状の宛名リストから外れてるみたい・・・お返事の来ていない先輩さんにパパが聞いてみました。先輩さん曰く、「昨年届いた年賀状を参考に住所録を登録した」って・・・ウチは洩れていたようで、出されて無いみたい(^_^;)でも、1つ謎が解決してホッ(^_^)パパの会社の上司さん。12月に義母を亡くされたようで、ご丁寧にお葉書をいただきました。また1つ謎が解決してホッ(^_^)きゅるこの幼稚園の時の先生。毎年来てるんだけどなぁ~・・・ 直接先生には聞けないので、隣の小学校に通っているママ友さんに連絡してみました。そのママ友さんも年賀状を出したけど、返事は来てないって・・・何かあったのかなぁ~?結局きゅるこ宛のSちゃんからの年賀状は行方不明。パパ関係の方が数名、私関係が2名。出していただいたのか、行方不明なのか!?!?結構このような経験を皆さんもされてるんですね~!郵便局に問い合わせたのですが、相手がどこからどのように出したっていうのも調べて、調査票みたいなのを出すみたい。見つからなかったら「見つかりませんでした」って言う書面をくれるだけだって!!相手に失礼だと思わない!? 相手はちゃんと出したって言ってるんだよぉ~!!書面をもらったって何も解決しないよぉ~(T_T)自分達には非が無いって言うの!?今郵便局のHPの「郵便物が届かないなどの事故の申し出」ってページ、開かないんですけど~!!これってこういう方がたくさんいてパンクしてるって事!?どうなってるんですか~!?!?
2005.01.17
コメント(3)
新年ももう10日以上も明けちゃいましたね(^_^;)遅くなりましたが・・・あけましておめでとうございます~(*^_^*)サボってばかりの私ですが・・・今年もマイペースでがんばっていきますので、よろしくお願い致しますm(__)m新年早々怒り気味の私です!!!(>__
2005.01.11
コメント(5)
・・・何ヶ月ぶりざんしょ!?・・・サボり始めの最初の頃は、日記を書かなきゃって思ってたけど1ヶ月が過ぎ、2ヶ月が過ぎ、3ヶ月が過ぎて・・・パソコンを1週間以上開けない日もザラになっちゃって・・・以前の私からじゃ考えられないよね~(笑)3ヶ月、いろいろとありましたが、今日1日の日記じゃ書ききれないので(^_^;)年内のネットは今日が最後になります。近所に住んでいた妹一家が夏に旦那さんの転勤で明石に引越ししたので新居見学がてらそこで年末年始を過ごしてきます。パパは相変わらずお忙しなので(休みは、2、3日だけ! 大晦日も元旦も働きます!!)私達だけお先に30日からでかけます。サボりまくった1年だったけど・・・(>_
2004.12.29
コメント(5)
9月も下旬だというのに、大阪は今日も真夏日・・・!!これで90日連続だそうです・・・いったいいつまで続くのやら!?!?先日、「柚子茶」なるものを初めて飲みました~!知ってますか、柚子茶って?私も以前ちらっと本で見ただけだったんだけど、お初。初めてだったのでそのまま飲んだら???な味(笑)ジャムは沈んでるから上のお水だけを飲んじゃったんだよね(^_^;)沈んでるジャムをストローでグジュグジュと混ぜて飲んでみたら・・・まぁ~、なんて爽やかなお味~♪(*^_^*)要は、柚子ジャムをアイスの場合はお水、ホットの場合はお湯で溶いた物。お家でも簡単に飲めるやん~♪・・・ しかし、近所のスーパーでは柚子ジャムは売ってません~(T_T)ネットで購入しようと思ったら、楽天さんでも扱ってるお店が多し!どれを選んで良いのやら?柚子はビタミンやカルシウム、クエン酸が豊富に含まれた食品なんだそうです。効能もかなりいっぱいあって、なんだかカラダに良さそう♪そこで!! 柚子茶を愛飲されている方がいらっしゃいましたらお勧めのものを教えて下さぁ~いっ!!
2004.09.21
コメント(13)
昨日の夜、2度にわたって地震が起こりましたぁ~(T_T)1度目は午後7時7分。パパと子供達がお風呂から上がってくるのを見計らって7時ぐらいから唐揚げを揚げはじめました・・・なんでこんな日に限って唐揚げなんだろうね~(笑)部屋で遊んでたきゅるこが最初に揺れに気づきました。「地震やっ!」小さなモノかと思ってたら次第に大きく揺れ始めました。私は慌てて唐揚げを揚げてる火を消しガスの元栓を閉め、パパはたっちゅを抱えます・・・20秒ぐらい揺れてたのかな? 揺れがおさまりました。でもカラダはゆらゆら揺れていて、なんだか酔ったよう・・・その後テレビの速報を見ながらとりあえず晩御飯を食べました。9時にはパパと子供達が就寝。私は1人でテレビを観てました。その間も地震速報が。 震度2とそんなにも大きくなかったので安心してたのですが・・・2度目は午後11時57分。またタイミングが悪いとでもいいましょうか、私、アイロンをかけていたのです~(>__
2004.09.06
コメント(14)
夏休みも今日でおしまい。 きゅるこは明日から2学期です!ずっとグータラ生活だったので、朝起きれるか心配~!!以前にもこのような日記を書いたのですが・・・私って心が狭いの・・・!?我が家は賃貸のマンションに住んでいます。この年末がくると、住み始めて8年が経ちます。このフロアでは1番古株、マンション内でも結構古株になっちゃいました。去年の11月頃までは両隣とも空き部屋。日記に書いた引越して来られたお隣りさん、結局挨拶がありませんでした・・・何だか、謎?が多くって・・・(>___
2004.08.31
コメント(9)
本日実家から戻ってきました~!11泊12日とちょっと長めだった今回の帰省。戻ってきてからの家事が辛い事は言うまでもありません!ずっと上げ膳据え膳だったので・・・(洗い物はやったよ!)包丁なんて何日振りに持った事か・・・!なかなかエンジンはかからないようですが、まっ、ぼちぼちとがんばります~(^_^;)最初の2泊はパパも実家に。子供達とパパ、じいちゃんとでプールに。その後も、何度かじいちゃんとプールに行ったり公園に行ったりした子供達。きゅるこは学校のプールなんかでちょっとは焼けてたけど、実家に帰る前は真っ白だったたっちゅ。すっかり真っ黒になってしまいました~(*_*)2人とも、「焦げてる」って言葉がピッタリ!?「焦げデカ」←きゅるこの事、「焦げチビ」←たっちゅの事と呼んでおります~(笑)暑さが大っ嫌いで、夏の外出は極力避けてるのでいつも友達とかにも実家に帰る事は知らせてませんでした(^_^;)でも今回帰る事を話したら会おうって事になり久々に会ってきました~!3人で晩御飯を食べに行ったんだけど、1人の友達とは約9年ぶり!?私のかなりの変貌ぶりに驚いてたようですが・・・(笑)懐かしい話に花が咲き、楽しい時間を過ごせました。実家の近くのイタリアンのお店なんだけど、とっても美味しかった~(*^_^*)暑くってあんまり外出もせず実家でのんびりゴロゴロだったけどゆっくりと出来ました。明日からは気持ちも新たにがんばらなきゃ!!でもまだまだ暑いんだろうなぁ~(T_T)すでにやる気が失せそうなまみこちんです~(>_
2004.08.18
コメント(8)
暑中お見舞い申し上げます~♪毎日毎日毎日毎日暑いですねぇ~・・・!!!少々(かなり!?)太っておりますので、息をするのも必死!呼吸困難気味な毎日を過ごしています・・・只今の元気の源は、相変わらず韓ドラです!(笑)またまたサボってる間に、楽天さんに新しい機能が~!!日記はサボってるのに少しリニュしてみました・・・!でもなんだか納得がいかなくって・・・!!少しずつまたリニュしていきますので・・・!おサボリ中なのに、週末から実家に帰ります~♪18日に帰宅予定。暑さでまだ何も準備してませぇ~ん(>_
2004.08.05
コメント(9)
昨日、我が家のご長男・たっちゅがめでたく4歳になりましたぁ~!!(笑)もし全国に「4歳協会」「4歳組合」でも存在したら絶対に加盟できないし、破門される事でしょう・・・(笑)言う事は全然聞かないし、お片づけが全然出来ないっ!まだ夜のオムツは取れないし(T_T)、指は吸ってるし(^_^;)とにかく頼りないのよねぇ~・・・ズータイは4歳以上のくせに、中身はまだまだお子ちゃま!来年からは幼稚園ってのに大丈夫なのかなぁ~!?いつも書いてるけど、歳の離れた末っ子なのでついつい甘くなっちゃうのかなぁ~?ほとんどペット感覚だもんね・・・(^_^;)(笑)4歳、元気に楽しく過ごせるとイイね!願わくば、もう少し聞き分けがよくなって~!!!(>_
2004.06.27
コメント(20)
悔しいけどハマっちゃいました、「冬のソナタ」、そして「韓国ドラマ」に~!!!以前からお話してるように、このご時世ウチにはテレビが1台しかありません!それも、パパが就職した時に買った物だからもう15年もの!? よく映ってるよねぇ~(^_^;)BS内蔵なんて機能はもちろん無いので、地上波の普通の放送しか見れませんでした・・・去年から放映されていた「冬ソナ」年末の再放送で妹が見事にハマりました!いろいろと話を聞いてたんだけど、ウチじゃ見れないし(;_;)それがこの4月から地上波でも放映が決定!毎週毎週楽しみにしながら放送を見ています!CM無しの1時間ブッ通しはキツイけど(笑)残り20分を過ぎたら毎回涙、涙~!!婚約をしてても、大好きだった初恋の人が(この場合似た人?)目の前に現れたら!!そりゃ、心揺れちゃうよねぇ~!!!(笑)私は、ミニョンさん派です~♪(*^_^*)(爆)これからの展開、目が離せませんっ!!!5月の中旬ぐらいだったかな?金曜の夜、何か見る番組無いかなぁ~とリモコン片手にカチャカチャやってたら、ある番組に目が釘付けっ!!すぐに新聞で確認すると「韓国ドラマ・秘密」と書かれてました!「冬ソナ」は声優さんが吹き替えをやってるけどこの「秘密」は日本語字幕っ!!!もちろんハングル語なんてわかんないから、画面・字幕から目が離せません~!!!(笑)初めて見たにも関わらず、すっかりハマっちゃいました~!番組の放送には初めて気がついたけど、もうすでに第8話。番組を見終えた後、すぐにネットでサイトを探し1話からのあらすじを読んじゃいました!(笑)これでもかってぐらいに主人公に不幸に不幸が重なっちゃって・・・!こちらもますます目が離せませ~ん!!!7月からこちらでは「ホテリアー」が放映されます。「冬ソナ」とはまた違うヨン様が見れるみたいなのですっごく楽しみ~!!しかし、土曜日のお昼の12時からなんだよ~!!子供達の攻撃やらお出かけやらお昼ご飯と忙しい時間なので、ビデオのお世話になりそうです・・・予約、忘れないようにしなきゃ!!金曜の夜は「秘密」、土曜のお昼は「ホテリアー」土曜の夜は「冬ソナ」!!!週末はどっぷり韓国ドラマに漬かっちゃいます~♪まだまだ初心者なので、いろいろな方のサイトに行って勉強中!たくさん作品があるのねぇ~(*_*)レンタルに行って借りてこようかな!・・・ お恥ずかしいお話ですが、只今の私のパソコンの壁紙は・・・ ヨン様です~(笑)パパもきゅるこも呆れてますが・・・(^_^;)
2004.06.10
コメント(16)
本日、きゅるこがめでたく10歳になりました~♪自分の産んだ娘が10歳になるなんて~!!嬉しさ半分、ビックリ半分って感じ!? 複雑です~!去年に比べて身長も、もちろん体重もしっかり増え(笑)足のサイズはとうとう抜かされちゃいました(^_^;)カラダの方は成長してるけど、心の方はまだまだ子供です!誕生日のプレゼントにはプリキュアのアイテムが欲しいとか言ってるし~!!もう10歳なんだからちょっと成長して!!カラダの方。最近よく「生理」について聞いてくるようになりました。ちょうど去年の今頃の日記にも書いたんだけど・・・まだ学校の方では説明は無いよう。お友達との間で話が出てきたりしてるのかな?「生理について教えてよぉ~」って言ってきたりします。まだ私の方で心の準備が出来てないので上手く交わしたりしてるんだけど・・・(^_^;)これじゃいけないよね。近々ちゃんと説明しようとは思ってます・・・どうやって説明したらいいのかなぁ~・・・!?今日はお誕生日だけど、パパの帰りがわからないので普通の晩御飯のメニュー!(笑)・・・ 15日はパパ、26日はたっちゅの誕生日!!明日、パパが休みなので焼肉屋さんに行く予定です~♪↑まとめて3人分のお祝い!?(笑)スペシャルな6月になりそうです~!!
2004.06.08
コメント(8)
今日はきゅるこのスイミングの日でした。今まではスクールバスで行ってたんだけど・・・4年生になり6時間授業になったのでバスの時間に間に合わないようになってしまって・・・金曜日は比較的パパの休みが多いのでアッシーに(死語?)なってもらってたりもしてます(^_^;)今日はパパがお休みだったけど夕方から会社の飲み会に行くっていうので私が自転車で送って行き、ちょっと見学をしてきました。いつもはスクールバスに乗りきゅるこ1人で行ってるので私が見学するのは年に数回。2年前の9月から習い始めたので、もう少しで丸2年。ちょうど喘息と診断されたばかりだったので喘息予防・体力作りになればと思い始めました。予想以上にきゅるこは気に入ったようで、毎週楽しみに通ってます!習い始めた頃は自己流泳ぎで5mぐらいしか泳げなかったけどクロール・背泳・平泳ぎとマスターしてきました。(タイムはボチボチですが・・・!)先日のテストで進級したので、今度はバタフライに挑戦!先週のレッスンからがんばってます!始めからいきなりは出来ないのでビート板を持ってキックの練習から。するとコーチから「始めてにしては上手い~!」とお褒めのお言葉をいただいたそうです!調子に乗った母も(私)「もしかして人魚の生まれ変わりちやう!?」っておだてておきました(笑)大好きなアリエルに1歩近づけたかな?でも、リトルじゃなくってビッグなんだよねぇ~(^_^;)しかしここまで上達するとは思いませんでした!わが子ながらちょっと感心っ!父母共にあまり泳ぎは上手じゃないので・・・!
2004.06.04
コメント(8)
今週には梅雨入り?と言われながらも何とか今週はいいお天気の予報が。でも、確実に日差し・紫外線はキツクなってきてるよねぇ~(>_
2004.06.02
コメント(10)
新記録更新っ!?!?!?4月26日以来の日記となります・・・っ事は5月に1度も書かなかったって事なのよね~(^_^;)ネタも書く時間もあったんだけど「書く気」が全然無くって・・・!!!「1日ぐらいサボってもいいかな?」って思いが続いてズルズルと1ヶ月以上も・・・今月はがんばります・・・30日の日曜日。きゅるこの小学校では体育大会が行われました。週刊天気予報、前日の天気予報でも日曜日の天気は雨・・・!!朝方には集中的にまとまった雨が降り、もしかしたら梅雨入りするかもとの予報でした(*_*)土曜日の夜。夜空を眺めてみてもなんだかど~んより・・・お弁当用のご飯を炊かなきゃいけないんだけど、雨が降って体育大会が中止になったらお弁当は要らない。じゃあ大量に炊きあがったご飯はどうすりゃいいの?1人で悩みながら(パパと子供達はとっくに夢の中♪)「冬ソナ」を見終え(ハマってます! 後日日記に書きま~す!)とりあえずお米を4合洗いタイマーをセットして寝ました。日曜日。 6時に起床。外を見てみると、まだど~んより。確か、去年もこんな感じだったんだよね・・・お弁当の準備をしていたら、きゅるこが起床。なんとかお天気も大丈夫そうかな~?体操服を着ている子達が登校していくのできゅるこも体操服を着て登校して行きました。開会式は9時から。8時半頃に家を出たのですが・・・その頃にはなんとお天気が快晴っ!!晴れたのは嬉しいけど、それより何より暑い~~~っ!!ここ数年、毎年日焼け対策をしながらも失敗しているので今年はもう完璧ぐらい完璧!?日焼け止めはもちろん、厚化粧(爆)、帽子、首のつまったTシャツ、長袖のシャツをはおり襟は立てる!!パパには呆れられてたけど、これぐらいしなきゃね!9時。 開会式が始まりました。校長先生も「晴れてよかったね」のご挨拶でした。各学年の出場種目は、団競、団演、徒競走。きゅるこ達、4年生の最初の種目は団競「台風の目」4人1組横1列になって長い棒を持ち走って行き、途中にある数個のポールでグルンと一周して返ってくるという競技です。背の順なので、きゅるこはアンカー。きゅるこ達がスタートした時は1番だったのに、途中で抜かされちゃって2位でした・・・!2番目は団演。 今年は「カラーフラッグ2004」赤、黄、緑、青の旗をなびかせながらのマスゲームのようなもの。TOKIOの「花唄」、NEWSの「希望~Yell~」にのって踊ってました。あとでビデオで見たのですが、無表情のきゅるこ!!もう少し楽しそうに踊れよぉ~(^_^;)お弁当を食べてお昼からの種目は徒競走・・・練習の時からずっと3位だったそう・・・本番も3位でした。 お弁当、食べ過ぎたせいかな!?(笑)今年は応援団だったきゅるこ(クジであたったそうです!)一生懸命がんばったかいもあり、きゅるこ達の紅組が総合優勝しました~!!天気予報は大ハズレでカンカン照り!!あとで知ったのですが、気温は31℃を超えてたとか(*_*)私は完全に日焼け対策をしてたけど、パパは全然無防備!!!それはそれは悲惨なぐらいに焼けておりました!!!きゅるこも日焼け止めを塗ってたんだけど、顔の分は汗で流れ落ちて効き目は無かったよう・・・(^_^;)腕と顔は真っ赤っ赤でした!!!家に帰りみんな速攻シャワーを浴び、応援に来てくれていたおじいちゃんのおごりで夕食は外食~♪いつもの焼肉屋さんに行ったんだけど、5時を少し過ぎたにもかかわらずもう満員っ!!!どうやら体育大会流れの人が多かったようです(笑)みんな考える事は同じだよね(^_^;)しようがないので、その前にある居酒屋さんに行きました!!おじいちゃん、ごちそうさまでしたぁ~m(__)m昨日はパパもきゅるこもお休みだったので、今日から今週の始まり。きゅるこの日焼けは落ち着いたけど、パパは・・・!!!きっと会社で笑い者になってる事でしょう・・・!!!私!? 体育大会の日から脱水症状なのか水分ばかり取っていて今日は目が腫れてます~(>_
2004.06.01
コメント(6)
・・・気づけば、また20日も日記サボってるよぉ~(^_^;)一応、元気でやっておりますです、ハイっ!!きゅるこが4年生に進級して、授業参観、家庭訪問、社会見学があったり、入園したばかりの甥っ子が喘息で入院したり、これといって忙しくも無いんだけど、なんだかドタバタした日々を送っておりました。春のせいか、ただのグータラ病なのか・・・先々週はとにかくダルイ日々を送っておりました・・・やらなきゃって気はあるんだけど、とにかくダルイっ!!晩御飯を食べて子供よりも先に寝ちゃう日もしばしば・・・う~ん、またプチ更年期が現れたのかなぁ~(T_T)さてさて、今週末からはGWに突入!何連休もされるパパさんも多いんでしょうね~!ウチ!? 今の所、全く休みの予定無しっ!!!どうなってんの!?って感じですが・・・(笑)
2004.04.26
コメント(9)
4月も1週間が過ぎ、入学シーズンですね!きゅるこの学校でも今日が入学式でした。そんな入学の季節に、卒業する事になりました。きゅることたっちゅの喘息ですっ!!きゅるこはスイミングを始めてから発作や咳き込みも少なくなり今年に入ってからは吸入も薬もやっていませんでした。たっちゅは去年の11月にちょっと発作を起こしたけど、それからは調子よく今年に入ってからは薬も飲んでませんでした。今日は1月以来、3ヶ月ぶりの検診。先生に「2人とも大丈夫。 卒業ですね!」って言われました!!しかし、まだ完全にとは言いきれないので、風邪をひいて咳をしたり発作を起こしたりしたら早めに薬を飲んだり吸入をとの事です。きゅるこは一昨年の夏、たっちゅは一昨年の冬に喘息と言われました。きゅるこが入院したり、2人して病院で並んで点滴を受けたりどこへ行くにも吸入器を持っていかなければいけなかったり・・・と、いろいろありましたが、とりあえずは、ホッ(*^_^*)元気が1番ですよね!
2004.04.07
コメント(12)

今年も桜の開花が早いって言われてたけどウチの裏の公園はちょっと遅めでちょうど今が見頃。ここ数年、自転車で15分ぐらいの大きな公園でお花見してたんだけど、今日はきゅるこのスイミングのだったので遠出は出来ず今年は裏の公園でのお花見となりました。町の中の普通の小さな公園。でも大きな桜の木が4本あります。まだそんなに散ってもなく満開状態ですごくきれい♪お昼前にお弁当を持ってお花見を始めました。・・・ 先程も申しましたが、町の中の普通の公園。シートを敷いてお弁当なんて食べてる人は私達だけ!よく言えば、貸しきり状態!?(笑)きゅるこのスイミングのバスの時間が迫ってたので1時間半ほどのお花見でしたが、とっても満足でした!明日の晩から明後日の朝にかけて雨の予報・・・ちょっぴり寂しいね・・・
2004.04.06
コメント(5)
ただいまっ!1週間ぶりで昨日、実家から自宅に戻ってきました。ランチに行ったりお花見に行ったり、ちびっこ達がいてバタバタな毎日でしたが楽しい時間を過ごす事ができました。いつもなら実家では早寝遅起き、上げ膳据え膳なのですが、今回は総勢9名の大所帯っ!そう甘くはありませんでした・・・(^_^;)洗濯と料理は母任せ。9人分の洗い物は妹と交代制で。洗濯は晩と朝の2回っ! 量も半端じゃないっ!今でも二層式を愛用している母。この1週間で1番がんばったのは洗濯機かも!?(笑)夜はちびっこ達に合わせて、毎晩9時には消灯。何回かは子供が寝静まってから母と妹と話したりもしたけど、ほとんど子供並に寝ていました・・・朝は7時ぐらいには順番にちびっこ達が起床!・・・ 規則正しい生活を送らせていただきましたっ!!なので、昨日こっちに戻ってきて1番辛かったのはお三度よりも、帰りの遅いパパを待つ事っ!!!10時半ぐらいに帰るコールがあったんだけどもうフラフラな状態でした・・・!!家の中は実家からもって帰ってきた荷物が散乱していてまだ”春休みモード”のままですが・・・今日から4月。気分新たにがんばらなきゃねっ♪皆さんの所にもぼちぼちとお伺いいたします~♪
2004.04.01
コメント(8)
またまたご無沙汰しております、まみこちんですm(__)mついつい日記を書くのが面倒になっちゃって、約20日ほどもサボり気味・・・(^_^;)今年はちょっと軽め(?)の花粉症と戦いながらも毎日元気に過ごしております~♪久しぶりの日記なのに、また明日からサボります・・・!!相変わらずお忙しのパパ。予告どおり3月の土日は全部仕事っ!!夜から出て行って朝帰って来たりの繰り返し。恒例の春休み旅行もとんでもないけど予定なんて立てれず仕舞い。・・・なので、実家に帰ってきます~!!今回は妹の所と一緒に帰ります!実家の両親、妹+子供3人、私+子供2人の総勢9人っ!!狭い実家なので、どうやってご飯を食べて寝るんだろう!?まっ、どうにかなるでしょうけど・・・いつもならゆっくりできる実家ですが、今回はそうもいかないよね(^_^;)サボりまくってた3月。4月は心新たにがんばりますっ!・・・ってホントかよっ!(笑)
2004.03.23
コメント(7)
やっとネットができたよぉ~(T_T)火曜日の夜。 いつものように夜更かしをしてネット三昧。何の異常もなく終了しました。水曜日。 たっちゅがお昼寝をしたのでやっとパソタイム。電源を入れて、まずメールチェック。・・・ アレレ? 繋がらないっ!何度もやってみるけど、ダメ!ネットをしようと思ってIEを開けようとするけど、「サーバーが見つかりません」の一点張り!なんでなんで? 昨日の夜はできたじゃないのよぉ~!!パパが意地悪して使えなくしたの!?(笑)機械オンチのド素人の私じゃ原因はわかりません・・・パパが帰ってくるまで待つ事になりました。帰って来て原因を調べてもらったら・・・私のパソはノートパソコン。ケーブルをひいてPCカードを使用してるのですが、どうもそれが壊れたよう・・・とうとう寿命がきたようです・・・と言うのも、そのパソはずっとコタツの上に置いたまんま。ウチには恐ろしく悪ガキのたっちゅがいます!以前からPCカードはたっちゅに折られていたのですっ!!ケーブルの差込口も壊されてたし・・・!よくここまでもったって言った方がいいのかな!?(笑)水曜日、木曜日、金曜日・・・ネットのできない生活を送り、今日、パパがお休みなので買いに行ってきました!で、やっとネットができましたぁ~(T_T)たった3日ネットできないだけで禁断症状が出てました!!(笑)先日の日記に書いたけど、パパの会社の財形の解約金が入りました(*^_^*)予想していた額ぐらいだったので、へへへっ、洗濯機を買っちゃいましたぁ~♪結婚した時に買った物だから5kgの物。あの頃は5kgで充分って思っていたけど、家族も増えちゃって4人で5kgキツイっ!!!冬物なんかかさばるからいつも盛り上がってるに無理矢理回してました・・・!!近所の電器店が改装オープンしたので先日買いに。乾燥機は要らないので普通の洗濯機でいいと思ってたんだけど、改装オープンセールでプチ乾燥機付き洗濯機が普通の洗濯機と変わらない値段ですよってお店の人に勧められてそれに決めちゃいました(これって策略にのってるの!?)今日の午後、新しい洗濯機が届く事になりました。今朝。 新聞を読んで広告を見ていたら・・・またやられたぁ~(>_
2004.03.06
コメント(12)
あっという間に3月になっちゃったね。・・・ 2月も日記をサボりまくってました(^_^;)楽天さんのメンテも色々あったようで、久々に日記を書こうと思ったら、日記を書くページも変わってるんだねぇ~(*_*)いつ変わったの!?・・・ いかにサボってるか!!(笑)今日、買い物から帰って来てポストを覗いてみるといつもより多めの郵便物。まっ、DMばっかりなんだけど・・・(^_^;)1通、パパ宛の郵便物がありました。送り主は「ジョージア」。 缶コーヒーのメーカーです。今日はパパがお休みだったので、パパが開けてみました。次のキャンペーンの案内かなんかだと思ってたらパパが「DVD、当たったって!」・・・!?テレビのCMでもご存知だと思いますが、あのDVDプレーヤーが当たったようです!手紙の内容を読んでみたら、当選番号は外れてたのですが外れた中からも抽選で5000名様にもってやつで当たったようですっ!只今製造中(!?)のようで「DVDプレーヤー」は今月下旬に送られてくるようです。昨年は、33人に1人ってヤツでビール1ケースと人生ゲームが当たりました(笑)今年も幸先がいいのかな!?海外旅行とかが当たればいいのになぁ~♪送らなきゃ当たらないけどねっ!でもウチにはDVDプレーヤー、あるんだよね~。(ほとんど使われてませ~ん!!)ネットオークションで見てみたら3万円ぐらいで取引されてるのが多いみたい!結構いい値するのねぇ~(笑)どうするかはまだ考え中です・・・って、まだ物も届いてないのにね(^_^;)
2004.03.01
コメント(8)
一昨日の愚痴ぶちまけ日記(笑)たくさんのレス、本当にありがとうございましたm(__)mウチのパパだけじゃなく、皆さんのお宅のパパもお忙しいんですね!!家族の為に働いてくれてるってわかってるんだけど、愚痴らなきゃやってらんないよねっ!!パパは平日は電車で行っているけど、土日・祝日はダイヤの関係で車での出勤です。まっ、私は免許が無いので車には乗れないんだけど・・・(^_^;)それもあって、ついつい出不精になっています。が、今回の一件もあり行動派になろうと思ってます!!いつもは土日になるとゴロゴロしてるんだけど(笑)駅も近い事だし電車に乗って出かけよう!!ってきゅるこに提案しました!・・・ たっちゅを連れての電車移動はとても怖いんだけど(笑)今週末、土曜日はパパがお休み。たぶん寝てるだろうから、行けても近所のスーパーぐらいかな?日曜日、パパは出勤なので子供達と出かけようと意気込んだら週刊天気予報では雨の予報・・・!早速出端をくじかれました、トホホ(^_^;)出かけたらお金は使うだろうけど、子供達にもたまには楽しい思いさせてあげたいよね!いつ出かけれるかわかんないけど、ここで宣言したからにはがんばりますっ!!
2004.02.18
コメント(10)
全350件 (350件中 1-50件目)
![]()
![]()
