PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
りんごを買うならシナノゴールドと決めている
長野県にりんご狩りに行った10年前
他のどのりんごより甘酸っぱさと歯触りがあって
これ以上美味しいりんごは無いと感じた
青リンゴ
スーパーでも見つけやすい
そのまま食べるならシナノゴールド
焼きりんごにするならそれ以外
りんごは生でも焼いても美味しい
たまにプレーンヨーグルトをかけて食べる
睡眠不足で不健康な生活が続く日は
りんごで体の調子を整えたいけれど
りんごの皮を剥く気にもなれない
夫も息子もみかんの皮は剥いて食べるのに
りんごの皮を剥いて食べることはない
ここ数年でりんごの品種改良が進み
新しいりんごがたくさん出てきた
シナノゴールドを超える美味しいりんごに出会えるかは
私次第
買うのも剥くのも
私次第
四万温泉の帰り道
道端にはいくつものりんご農家があり
様々な品種のりんごを売っていた
農協に立ち寄るとりんごの香りに幸福感を味わい
カゴいっぱいりんごを入れた
「あいかの香り」
「陽光」
見た目は同じように見えても
全く異なる香り、甘さ、食感に驚く
同じ人間でも違う考えをもっていることと似ている
話してみないとわからないそれぞれの考え方や生き方
どれが正解かではない
どれも正解なのだと思う
シナノゴールドを超えるりんごには
まだ出会うことができていない
これからも美味しいりんごを探し続けていこう