全6件 (6件中 1-6件目)
1
やはり結構な量です、三国志。しかしながら思いのほか面白くなってきた。諸葛孔明が出てきてから余計に。こういう策士、いいよねぇ。孔明ファンが沢山いるわけだわ。(孔明が良いと思わせるだけ役者さんが魅力あるんだね。確かに中国人には珍しくイイ男だ。メイクの力もあるけど。)でも孔明が実際現代にいたら一体どんな感じになるんだろ。ただの嫌な奴だったりして。三國志 4~7巻Lie to me嘘の瞬間 1st SEASON 3・4巻 2つのドラマを平行見なんて抵抗あったけど、結構見れるもんです。
2012/01/30
コメント(0)
中国語への危機感と強迫観念から三国志を借りた。TSUTAYAには3種類あって、パッケージと巻数を見て決めた。1つ目は最近発売したDVDで、ワケわからん程長いようだった。マニアしか見ないだろ。馬鹿じゃないの?(注:個人的感情も入ってます。)で、はなから対象外。他の2つで悩んだ。2つ目は中国中央電視台製作で、中国の幾つもの賞を取ったと書いてある。「やっぱ中国中央電視台やろ!全14巻か…ゲ!1巻につき2枚で、1枚に3話も入ってるやん…。こりゃあ結構な量だ(1つ目と変わらん)ぞ…。2月の半ばまでに全部見られるのか?」3つ目は『国際スタンダード版』。「国際スタンダードって良い響きだな…全10巻か。これなら歴史嫌いな私でもサラっと見れるか?…いやでも待てよ。短いって事は、それだけ物語を端折ってるって事じゃないか。三国志を知ろうとしてるのに、それでいいのか?」と苦悩する事数十分。2つ目のに決定。帰ってから調べたら、国際スタンダード版は2つ目のを要所だけまとめたver.らしい。YES!!私!!ヾ(>▽<)ゞところが、勉強にもなるしと思って借りたのに、字幕が日本語しかなーーーい!これも調べたら、TSUTAYAに置いてあったのは全て字幕が日本語オンリーだった。何故だーーー!щ(゚Д゚щ)中国国内で放送する時は中国語字幕あるんだから、それそのまま使えばいいのにーーーぃ!!ただでさえ聞き取り弱いのに、時代劇だから余計表現難しくってほとんど分かんない。例:現代劇風「お前、名前は?」「どう思う?」 時代劇風「その方、名を何と申す?」「如何に思う?」↑このぐらい違う。子供と外国人にとっては厳しいぞ。結局どうでもよくなった。普通に日本語字幕読んでます。CSIにハマり損ねたので、気になってたティム・ロス主演のドラマLie to meも、三国志つまんなかった場合の保険で借りた。ティム・ロスいいね~。話も面白かった。三國志 1~3巻Lie to me嘘の瞬間 1st SEASON 1・2巻
2012/01/26
コメント(0)
毎週楽しみにしてたXファイルが、映画版も全部見終わったので「もう見るもんない…」って言ってたら、会社の後輩が「CSIか、クリミナルマインド見てくださいよ~!」と勧めるので、借りてみた。どちらも犯罪謎解き系なので好きな分野なんだけど、さてどっちにするかとTSUTAYAでかなり迷った。迷って考えながらぶらぶらしてると、中国ドラマコーナー前でふと思った。ちょっとそろそろ漢語ドラマを本腰入れて見るようにしないといけないんじゃないか?誰もが知ってる歴史の三国志、中国語勉強してる私が何一つ知らないっていうのは問題じゃないか?三国志に後ろ髪ひかれつつ、とりあえず今回はCSIを。CSI:科学捜査班 1stSEASON 全巻 感想は…登場人物(俳優)に魅力がない。内容は面白い、というか今後面白くなっていくんだろうなぁ、って。後輩に率直な感想を言うと「シーズン1はそんなに面白くないです。これからです!」というので、今後に期待。今もまだ続けて放送されてるって事は、それなりの理由があるんだろうね。
2012/01/22
コメント(0)
Xファイルが終わったのを機に、久しぶりに全作映画を借りた。Xファイル:真実を求めてハリーポッターと不死鳥の騎士団ハリーポッターと謎のプリンススピーシーズ 種の起源スピーシーズ2スピーシーズ3 禁断の種スピーシーズ4 新種覚醒 Xファイルはドラマ最終話から6年後、という事らしいが…あんたたち結構簡単に居場所バレてない?いいの?と。モルダーとスカリーが仲良いのは嬉しいが、ファンが求めてた2人の姿を半分与えて半分裏切る形だったのではないだろうか。んで9thシーズン(終章)にメインで出てたコンビは出ないという…。FBIに関わってるのに。結局Xファイルはモルダー&スカリーが主役なのよね。ジョンも好きなんだけどな、私は。ハリポタは途中まで見てたから、そろそろ続き見るかと思って。ちょうどコレの前の作品あたりが長いばっかりで特別面白いと思えなくて(ハリーも長髪で好きじゃないし)、続き見る気が失せてたんだけど、今回見たのは面白かった。次の最終章はまだ旧作になってないから、いつ見る事になるか分かんないけど。やっぱアラン・リックマン(スネイプ先生)がいいよねぇ。スピーシーズ、久しぶりに見た。4は初見。やっぱ1・2に出てる主役の人、キレイだわ。私が初めてこの映画見たのが何歳の時だったかハッキリ思い出せないけど、結構小さい頃で「この姉ちゃんキレー」とか思ってたハズって記憶してて。でも今回主役の人調べたら、私と歳全然変わらないと知った。そして現在の彼女の姿を見て2度驚く。外人ってコワイ…。SFホラー好きだからDVD全部買おうかと思ってたんだけど、昔はすげぇ面白いと思ってたのに、3はそんなでもなかったな。4に至っては最後の方、戦いのシーンで笑ってしまったくらいヒドイ作りだったな。低予算ってツライね。買う気無くしちゃったぞ!
2012/01/15
コメント(0)
ここの所ずっと見てきたXファイル、全部見終わった~。でもまだ最後の劇場版があるの~。ついでに言うとスピンオフの「外伝:ローンガンメン」も見たい~。感想は、やっぱドラマの最終回って無理やり終わらせる感が拭えないね。今まで張ってきた伏線をどう処理しようかってこじつけてるような気がしてシラけた。私的に、後世に残るような作品だと思ってるから、その点が本当残念です。Xファイル 終章 全巻
2012/01/07
コメント(0)
1・2週間なんてあっとゆう間に過ぎちゃうな。年とった証拠だ。さて新年です。年末はいつも通り家の仕事を手伝っておりました。実は5月頃から、同じ家の中に居ながらも父とは一切顔見ない・口きかない状態だったのですが、年末の仕事により口きかなきゃいけなくなってしまいまして、普通の状態に戻りました。ちょっと不本意。このまま一生…の覚悟してたのに(笑)。で、新年2日にN子のお誘いで、夏にお邪魔した彼女家の別荘に一泊。基本2人共マイペースなので、何をするでもなく、鍋作って風呂入ってDVD見てゴロゴロ…。私ゃN子が何かじっくり話したい事でもあるのかと思っていたけど、全くノープランだったそうな。そんな私達が見てたDVD。内村プロデュース[創世記]内村プロデュース[新生紀]内村プロデュース[革新紀]内村プロデュース[黄金紀]内Pめっちゃ面白い番組だったのに、DVDは総集編仕立てで、正直面白さ半減。(いや半分以上か?)
2012/01/03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1