エトセトラ

エトセトラ

2021年10月05日
XML
テーマ: 素朴な疑問(31)
子供のころから疑問を調べずにはいられない性格

今回気になったのが
ホース
という単語

英語ができる方にとっては
なんでそこ???
と思われるでしょうが
お恥ずかしながら20代の時 TOEICのテストで210点台を出した私
そこからほぼ成長しておらず


ネットって素晴らしい
検索するとスペルだけではなく
発音まで教えてくれる

水撒きなどでつかうホースは
Hose (hose)
日本語読みだと 
「ホース」ですが
私の耳で聞き取った発音は
ホゥズ

ホースと発音すると
Horse   (horse)


そしてここで一つ発見

アメリカの大統領が搭乗する飛行機
Air Horse One
だと思っていましたが
馬じゃなかったびっくり


が正解でした

Force 書いて聞いてみて納得w
そして
Force で思い浮かべたのが
スターウォーズのヨーダ大笑い

ヨーダ好きだったなぁ~



三日坊主な私ですが
英語を勉強したい欲求が食欲並みにモリモリです手書きハート






にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月05日 20時06分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: