全53件 (53件中 1-50件目)

前回のブログ更新からする日が続いて鬱々と過ごす日々が続いていて気づけばもう6月中旬6月に入ってからソワソワ落ち着かないので以前購入し途中放棄したアクセサリーキットを出して作ってみることに老眼もあり細かい作業が難しくなってきたけれども作ってみると楽しい写真も上手く撮れないし手直し必要箇所もあるけれども湧き上がる達成感w光が当たるとキラキラ夏っぽい留め金もっと上手く隠しましょう反省点wピアス用のキットでしたがイヤリングにしちゃいました^^少しずつ上手に作れるように新たなキットを購入してチャレンジしてみようと思いますにほんブログ村
2022年06月14日
コメント(0)
![]()
フォークリフト技能講習最終日学課1日実技3日 3日目の午後から実技の試験でした。前日講師の先生から教わったようにイメージトレーニングをしつこいくらいにやっていて良かったと心底思いました。最終日の最初の実技では前日まで苦労したスムーズな動きができましたただアクセルを踏むことにためらいがあったため時間的に問題・・・アクセルを踏むことを意識して2回目アクセル踏み続けてコースから外れてしまいバックしてリフトを元の位置まで戻して・・・講師の先生失笑してました実技試験前に10分の休憩があり講師の先生に「緊張しすぎてどうしよう」と話しかけたところ「落ちてしまえ(ニヤリ)」とまさかの言葉鬼か?と思いますが目がめっちゃ笑っていたので緊張が少し和らぎましたありがたい実技の試験一緒に受講していた方が「ミスは2か所だから大丈夫」と言ってくれて結果合格フォークリフトの実技試験は減点方式なので一発アウトや危険行為がなければ少しのタイムオーバーは大丈夫みたいです。(タイムオーバーした時間も減点対象です)フォークリフトの免許取得は簡単だよと周りの方々から言われていたのですが私は合計4日間で3㌔体重が減るほど苦労しました減った体重は免許取得後の年末年始の連休でしっかりと取り戻しちゃいましたがw12月の寒さで室外受講カイロを体中に貼っても寒くて震えました。一緒に受講されていた女性が着ていたバッテリーを付けると温まる防寒着を私も購入しておけば・・・心底思いました。★年末年始セール 通常価格3580円★ 電熱ベスト ヒーターベスト 加熱ベスト usb ヒートジャケット ヒートベスト ワークマン 大きいサイズ 防寒ウエアusb 電熱ジャケット 5V/2A モバイルバッテリー 8枚内蔵 3段温度調整 大きい 防寒チョッキジャケット USB給電 2021 DB003楽天で購入なにはともあれ無事フォークリフト技能講習終了し一日15分リーチフォークリフトに乗ることを日課にしています。にほんブログ村
2022年02月23日
コメント(0)

脳みそが溶けそうだった学科から一日あけてフォークリフト技能講習の実技1日目10名前後でグループに分かれての実技とにかく他の受講生さんの動作を見て覚えるとのことでしたが私・・・グループの中で一番最初だったのでもうそれだけで焦りまくり普通自動車の免許所持しているのでアクセル・ブレーキはわかるけれどもタイヤの動きが普通車とまったく違う講師の先生に言われるがまま一回目は終了他の受講者さんの運転を必死でみて覚えようと思っても寒さと焦りでまったく覚えられず一回目の技能講習終了・・・2回目の技能講習まで6日空いていたので動画サイトでフォークリフトの動画を何度もみて2回目に挑みました。2回目の技能講習・・・なんのために動画見ていたのだろうと思うほどに全然ダメ試験翌日に控えて全くできない自分に泣きそうになりました。2回目の実技終了時に講師の先生が帰宅後ひたすらイメージトレーニングしてねと助言してくださったので頭の中でコースをイメージしながら声を出し手を動かし寝るまで何度も何度も繰り返して翌日の実技3日目のフォークリフト技能講習最終日結果は出ていますが最終日の悪戦苦闘はまた次回ににほんブログ村
2022年02月22日
コメント(0)
超 お久しぶりにブログ更新です。去年12月にフォークリフトの免許証というのかしら?技能講習を受けに行きました。もともと去年の自分の目標が「リフト免許取得」でしたので年末ぎりぎりに目標無事達成となりましたフォークリフト運転技能講習は学科1日実技3日(最終日に実技試験です)学科は先生の説明を聞いていれば必ず受かるからとフォークリフトの免許取得経験者の方々は仰られていたのですが「受かるから」と聞けば聞くほど学科で落ちたら・・・と不安に結果しっかりと授業を聞いていたので大丈夫でしたでもでも 脳みそが流れ出ているんじゃない❓ってくらいに脳が疲れて翌日朝体重が減ってました私にとって難関だと思われた学課試験は自分の中で95%大丈夫残すは実技フォークリフトの運転は未経験自動車の運転免許もスムーズに取れたから実技はなんとかなるのでは❓と少し心に余裕があったのですが余裕なんて簡単に崩れ落ちました続きは次回に書きますね。疲れた時の甘いもの💕にほんブログ村
2022年02月21日
コメント(0)

こんばんわ。実は水槽フィルターの音が気になりだして気になるともう耳は水槽の音を嫌でも拾っちゃう・・・これは対策せねばと思い検索しまくりました。音の正体は小型水槽のふちにかけてあるフィルターの振動音みたい対策方法は防振シートを間に入れてみるでした防振シートを早速購入切った後のお写真ですしかもテープ面のお写真表面は黒くてNRスポンジと記載されていました。こちらのスポンジを水槽とフィルターの接地面に合わせてカットしてペタと張り付けてみたところ驚くほど音が改善されました吹き出しの先の部分が今回設置した防振シートです。(吹き出しに文字入れれないw)半信半疑で今回対策しましたが私にとっては良い結果となりました私が購入したNRスポンジとは少し違いますが同じNRスポンジみたいなので掲載しておきますねにほんブログ村
2021年12月06日
コメント(0)
![]()
こんばんわ。最近調子よく餌を食べてくれていたベタちゃんが本日の夜ご飯に見向きもしてくれない今日は食べない日なのかな?と思いながら様子を見ていたところ底にあるウィローモスの間の何かを食べてはぺっと口から出すを繰り返してる・・・まさか餌に飽きたの???と半信半疑で最初に購入し 嚙み砕くことができなかったこちらの餌を数粒入れてみたとこパクっと食べてくれたそのあともパク パク パクとさすがベタ専用の餌だわ密封して保管しておいてよかった餌も同じものでは飽きちゃうのねと勉強になりました。日曜日に水替え後の少し大きくなったベタちゃんのお写真です水草4種類入っていますがベタのおやすみリーフも付けてみました。(入れすぎ❓www)にほんブログ村
2021年12月01日
コメント(0)

こんばんわ。久しぶりの更新です。どうしてもベタちゃんの動画をブログに付けたくって試行錯誤していました。YouTubeかTikTokかツイッターか悩みTikTokで初めて動画アップした時はドキドキでしたw更に動画編集もしてみたいと思いお友達からスマホで編集できるアプリを教えてもらってひたすら動画作成使用しているアプリはVLLO少し使い方の動画を見て自分なりに何度も作成することでだいぶ良い感じに作成できるようになりましたTikTokの動画を張り付けてみましたがリンクをクリックしないと見れないことが判明しリンク外しました😢(私の方法が悪いのかも・・・)がんばってYouTubeにアップしてみようかしら・・・試行錯誤はまだまだ続きそうです。にほんブログ村
2021年11月30日
コメント(0)

こんばんわベタちゃんをお迎えして10日目になりました。最初餌を食べてくれなくって心配したのもどこへやら小さなお口でパクパクっと食べてくれますパクパク食べてくれるので少し多めにあげちゃって後悔してスポイトで半分取ってます3分で食べきれる量とのことですがさじ加減がいまだに判らない私・・・まだまだ勉強です。ベタちゃんもしっかり成長しているみたいで帰宅後声をかけると激しくダンスして可愛さをアピール(餌くれダンスらしいのですがw)鏡を見せてもフレアリングをしなくなってきたのですが一日に数回私を見てエラとヒレを広げてダンスしてくれるのでこのままでも良いのかしら?手探り状態でお迎えした初ベタちゃん日々可愛さが増してきますボケちゃいましたが必死に泳いでくるベタちゃんやはり可愛いしゃくれ具合にほんブログ村
2021年11月15日
コメント(0)

こんばんわ先日可愛いお花が咲いてますとご報告した多肉ちゃんのその後です。(前回の記事はこちらからどうぞ)増えるよ~のお言葉通りモリモリっと一気に成長してます成長はとっても嬉しいです同居中の火祭朧月お名前不明ちゃんが隠れてきてしまったので次のお休みに株分け予定ですお財布が寂しいですが可愛い足つきの植木鉢も探してみようと思いますにほんブログ村
2021年11月10日
コメント(0)

こんばんわベタちゃんベタちゃんと呼んでいますがお迎えした翌日名前をつけました^^使いまわしのお写真ですが何枚も撮った中で一番可愛いお気に入りのお写真です名前の候補が3つありましてジュディオング美泳ジュディとオングはベタちゃんのお写真をみたお友達がジュディ・オングさんみたい~wwwと速攻、候補に上がりましたそして頭の中のBGMはもちろん「魅せられて」🎵三択ですがこの中の一つの名前で朝晩ご挨拶しています。我が家に慣れてきたらしく今日は母が部屋に入った時に近づいてきたそうです餌もパクパク食べてくれます。一つ心配なのが水面の餌よりもフィルターからチョロチョロ流れる水流に乗って落ちてくる餌を追いかけて食べています。もしかして水草邪魔???それともこれが本来の姿???食べてくれるので良しとするのか水草を少しカットするのか専門家の方に相談してみようと思います。ベタちゃんに夢中ですがもちろん秋の成長期の多肉ちゃんも元気モリモリですにほんブログ村
2021年11月09日
コメント(0)

今日も元気なベタちゃん水草の重りが邪魔です・・・がお掃除するときに楽なように購入した姿で水草を入れています。(店員さんに確認したところ大丈夫とお墨付きです)ベタちゃんの姿が見えない時は水草の陰に隠れてお休みしています初めての観賞魚なので餌も何がよいのか全く分からず店員さんと相談しながらベタ用の餌を購入水合わせをしベタちゃんが落ち着いたころにほんの少しだけ入れてみたところ食べてくれませんでした食べてくれないというよりもお口にはいれてくれるのでも我が家のベタちゃんが少し小さめだったらしくお口に入れてしばらくモグモグモグモグモグモグそして 吐き出しちゃいます・・・翌日の朝も一度チャレンジしましたが同じでした慌ててお店へ行って説明したところ少し大きくなるまで手で潰せれる餌にしましょうってことでテトラミン NEW 52g 熱帯魚 餌 関東当日便楽天で購入ショップで与えていた餌を追加で購入ほんの少しつまんで指ですりつぶして水槽へしばらく無視を決めていたベタちゃんでしたがちらっと餌を見つけてぱくっと食べてくれましたパクパク食べてくれるので追加で餌を入れたい欲求と戦いましたw今日も帰宅して挨拶してからTetraMinをすりつぶしてあげてみたらパクパクと食べてくれて超嬉しい少し大きくなった時ように最初に購入したベタ専用の餌はジプロックで数週間保管しようと思っていますにほんブログ村
2021年11月08日
コメント(0)

最近ブログ投稿せずに観賞魚のベタの育て方をひたすら調べていましたそして昨日ベタちゃんお迎えに成功お魚を育てるのは初めてなのでドキドキ当初色がはっきりしているベタちゃんをお迎え予定でしたが目がくりくりして可愛いこの子に決定水槽の温度にびっくりしないように30分程度水合わせ中のベタちゃん動画をアップしたかったのですが私の技量ではできなかったのでその後のベタちゃんをお写真で水槽の中のんびり泳ぐベタちゃんちょっと顎がしゃくれている気がしますが( ´∀` )青から赤のグラデーションが美しすぎますベタちゃんをお迎えするにあたり水槽他購入して気が付いたらGEXさんの商品になりました^^【エントリーでPt5倍】GEX スリムアクアホワイトセットSS 水槽2年保証 小型ガラス水槽セット楽天で購入水槽とフィルターがセットになっていて初心者の私でも簡単に設置できました。静音ってのが半信半疑だった私ですが確かに静音でしたGEX オートヒーターミニ SH10 ヒーター 小型水槽 SHマーク対応 統一基準適合 関東当日便楽天で購入温度を一定に保つために購入したオートヒーターも簡単に設置。ジェックス GEX おそうじラクラク クリーナースポイトロング [ペット用品]楽天で購入そしてこれ使い勝手良い!!ってのがお掃除用のスポイトまだ1日しか経っていませんが食べ残しの餌や排泄物を取るにとっても便利なアイテム生き物は二度と飼わないと思っていた私ですがやっぱり生き物は可愛いですにほんブログ村
2021年11月07日
コメント(0)
![]()
昨晩寝るまに挿し木にしたローズマリーの香りに癒されて思ったことアロマランプが欲しい以前所持していたアロマランプが引っ越しで行方不明になったので新たに購入しようと色々探してみました。自分なりのこだわりが見た目が可愛い電源コードがあるもしくは充電できるそしてタイマーがあることの3つその中でもこだわりたいのがタイマーがあること出来れば1時間~2時間タイマーもあり可愛いです長くお付き合いするだろう子なのでもう少し探してみようと思います。追記私の好きなアロマオイルは定番だと思いますがローズマリー以外にラベンダーに柑橘系を足した香りです香りに包まれる生活想像してニヤリですにほんブログ村
2021年10月20日
コメント(0)

久しぶりに母と一緒にワンダーガーデンさんへ行ってきました。可愛い子がいっぱい韓国苗の説明うけたりゆっくりゆっくりお店の中を散策可愛い子達みんなお迎えしたい欲求と戦って赤鬼城と樹氷をお迎えすることに決定赤鬼城の赤が綺麗樹氷は母が見つけてくれたかわいこちゃん一緒に植えても大丈夫かお店の方に確認したところ「大丈夫」と 心強いお言葉頂きましたちょっと可愛い植木鉢も欲しかったので一緒に購入帰宅後さっそく植木鉢に植えてみたとこ可愛いすぎて心ウキウキ成長が楽しみですにほんブログ村
2021年10月18日
コメント(0)

我が家のローズマリーが枯れてしまったことを知ったお友達から元気なローズマリーの枝を頂きましたありがとう(枯れてしまった日記はこちらです)挿し木の方法をいつものように検索。土に挿す部分の葉を取り除き切り口は斜め切りお水に1時間ほど挿して水分をしっかりと与えた後新しい土に植えました。近づくだけで良い香り根が生えるまで3週間くらいかかるそうです。今後大きくなることを想像して多肉ちゃん棚の1段目へ移動して日光確保楽しみローズマリー (横縞) ぽってり可愛い テラコッタ ラウンド型 立性 鉢植え 苗 苗木 ローズマリ ハーブ ハーヴ 素焼 陶器 茶 こげ茶 ブラウン ベージュ ココヤシファイバー楽天で購入にほんブログ村
2021年10月17日
コメント(0)

育てている多肉ちゃんの種類が少ない私ですが少ない故にえ?この子は??って子が出現緑の子少し育ててみようと思って一応お写真パシャリ本日お友達に見てもらったところこれ草だよwと窓辺で育てているので風にのって芽をだしたと思われますwwwがまだ多肉ちゃんだと信じたい自分wもう少し育ててみようと思っています多肉ちゃんの紅葉を見ていると新たにお迎えしたくなる今日この頃。ネットで検索していますがおすすめの多肉ちゃんあったら是非教えてくださいにほんブログ村
2021年10月13日
コメント(0)

先日植え替えしたお家が大きかった多肉ちゃん(前回の記事はこちらです)数日前から白い点がいくつかあって今朝確認したところ白くて可愛いお花が嬉しくって朝お写真パチリ蕾と思われる白い点も増えていて秋の成長順調ですこんなに可愛い花を見ることができたのもお嫁入させてくれたお友達のおかげです多肉ちゃんの輪広がってますにほんブログ村
2021年10月12日
コメント(0)

本日は我が家の多肉ちゃんのお話です。名前とぷりぷりな姿が可愛くって去年お迎えした天使の雫春に徒長が気になったのでカットしてあまり成長しないまま夏になってしまってダメなのかな??と思っていましたが現在の姿がこちら小さくギュ~っと詰まった子が増えてきてます枯れた葉を取りたいのですが触るのが怖い・・・なかなか育てるのが難しい天使ちゃんもともとの形よりもかなり小さいのでアンバランスですがかわいいネットで育て方を調べながら冬が来る前にぷりぷりモリモリに育ってくれることを祈ります天使の雫 セダム Mサイズ6cmポット SEDUM TRELEASEI 小〜中型種 葉を重ねるタイプ 多肉植物 男前 かわいい きれい 寄せ植えにも楽天で購入にほんブログ村
2021年10月07日
コメント(0)

ハーブチンキを作りたくって大好きなローズマリーを春に植えました。植えて少し経ち順調に育っていたローズマリーちゃん。残念ながら8月~9月にかけての長雨で枯れましたハーブは強いと思って油断したことを激しく後悔ごめんねと声にならない声・・・もう一度苗をお迎えしてチャレンジしてみようと思っています。負けないローズマリー ( 這性タイプ ) 9cmポット苗楽天で購入にほんブログ村
2021年10月06日
コメント(0)
![]()
子供のころから疑問を調べずにはいられない性格今回気になったのがホースという単語英語ができる方にとってはなんでそこ???と思われるでしょうがお恥ずかしながら20代の時 TOEICのテストで210点台を出した私そこからほぼ成長しておらず今回のホースという謎にぶち当たりましたwネットって素晴らしい検索するとスペルだけではなく発音まで教えてくれる水撒きなどでつかうホースはHose (hose)日本語読みだと 「ホース」ですが私の耳で聞き取った発音はホゥズホースと発音するとHorse (horse)馬そしてここで一つ発見アメリカの大統領が搭乗する飛行機Air Horse Oneだと思っていましたが馬じゃなかったAir Force Oneが正解でしたForce 書いて聞いてみて納得wそしてForce で思い浮かべたのがスターウォーズのヨーダヨーダ好きだったなぁ~三日坊主な私ですが英語を勉強したい欲求が食欲並みにモリモリです英会話 英語教材 英単語NOVA 英語力アップDVD教材NOVA Pockets 100 (単品DVD)英会話の初心者から上級者まで、活きた英語をしっかりと学べる!動画で英会話攻略!楽天で購入にほんブログ村
2021年10月05日
コメント(0)

先週通院帰りにKADODE OOIGAWAへ行ってきました。お天気も良くとっても気持ちが良いお目当てはパン屋さんのトラスパレンテ ラルーチェさん母と一緒にお昼御飯用にパンを4つ購入お腹が空いてたので4つも購入しましたが私は1つで十分お腹いっぱいになりましたあ~お写真撮っておけば・・・と食べた後 後悔そして ブラックコーヒー以外滅多に購入しない私ですが見た目の美しさに惹かれて購入したのが こちらフルーツティーフルーツたっぷり見た目が可愛すぎますうまうま~と飲んでいたのですがここで気になることがオレンジは食べるのか否か・・・こんなところで悩む初心者&おばちゃんですw新東名のICがすぐ近くなので帰りは久しぶりに新東名を利用してスムーズに帰宅できました次は緑茶バーガーを目指して行ってみようかと思っていますKADODE OOIGAWAにほんブログ村
2021年10月04日
コメント(0)

半年ほど前にお友達のお家からお嫁入してくれた多肉ちゃん達お住まいが狭すぎたのか増えない(5月中頃の姿)でも順調に紅葉してくれているので日曜日に植え替えてみました。アリさん対策が目立っていますがw火祭り朧月お名前不明の多肉ちゃん2種少し大きいかな?と思って鉢植えを購入しましたがかなり大きかったです広すぎる住居ですがこれからモリモリと増えてくれるはず紅葉してくれる多肉ちゃんは色の変化でワクワクどきどきこれからの季節の成長が楽しみです火祭りの光(ヒマツリノヒカリ) クラッスラ属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 植え付け 挿し木 実生 冬型 夏型楽天で購入にほんブログ村
2021年09月27日
コメント(0)

少し涼しくなってきてエンジェルティアーズから可愛い芽が出てました親株さんが今年の冬に一気に伸びたのでカット苗を育てていた内のひとつなのですが鉢が大きすぎたのかな❓この子・・・鉢にカビが発生する確率が高くって3度植え替えしてるので小さな芽が出てきて嬉しさ倍増また台風が近づいてきているのでカビが発生しないよう細心の注意を払いながら秋の成長を楽しみに過ごそうと思います来年春にはモリモリで美しい姿になりますようにセネキオ エンジェルティアーズ 2.5号 苗 多肉植物 斑入りのピーチネックレス!クリームホワイトとグリーンのとても珍しい品種楽天で購入にほんブログ村
2021年09月16日
コメント(0)

久しぶりにシャンプーを変えました。悩みに悩んでいち髪 THE PREMIUMのシルキースムースを購入私の髪は一本一本の癖が強いもみあげはウーパールーパーみたいな癖おでこと襟足にも癖が・・・髪質も年とともに悪くなりバセドウ病になって更に髪質悪化白髪も増えて定期な白髪染めで痛みも酷くとにかくまとまらないんです・・・とりあえず伸びすぎた髪の毛は今月少しカット予定ですが我慢の限界ってことで今回いち髪 THE PREMIUM を購入しました。本日使ってみた感想甘い香りです私は好きな香りシャンプーの泡立ちもしっかりありますが、髪の毛がきしむ・・・え??購入失敗した?と少し落ち込みながらトリートメント洗い流したらあら?なんかなめらかになってるしかも毛量が減った?と思うくらい落ち着いた感じドライヤーで乾かしてみると劇的ではないもののいつもより髪の毛がまとまってる乾かすたび、美しい髪へこの言葉を信じて毎日シャンプーを楽しみにします10個セット いち髪(Ichikami) THE PREMIUM トライアルセット(シルキースムース)10ml+10g クラシエ(Kracie)【ゆうパケット送料無料】楽天で購入トライアルセットでお試しできるのも良いですねにほんブログ村
2021年09月13日
コメント(0)

窓辺で育てている多肉ちゃん達の徒長が気になる今日この頃ハオルチアの青雲の舞も徒長しているのかしら?我が家にお迎えした直後の青雲の舞丸くまとまっていてとてもかわいいそして昨日撮影した青雲の舞がこちら丸くない・・・・二回りくらい大きくなって子株ちゃんがこっそりと育ってきています。丸いフォルムが可愛いと思ったのですが現在丸くないということは徒長しているのかしら??そして窓が無くなっている気が・・・・徒長との闘いになりそうな多肉ちゃん知識を増やして可愛い姿を目指してがんばりますにほんブログ村
2021年09月12日
コメント(0)

去年 多肉ちゃんを育てるようになりハオルチアの美しさに魅了されたきっかけの子がオブツーサお水をたっぷりあげると喜ぶいやいやお水あげすぎると良くないとか・・・育て方を調べていても正解がわからずとりあえずそれなりに日光が当たる場所に置いてお水も欲しそうなときにあげています正解がわからなくっても育ってきているので結果良しですwにほんブログ村
2021年09月08日
コメント(0)

買っちゃいましたある日、お姫様になってしまった件について 5巻パパとの良好な関係が続くかと思っていたのに5巻はえ???え?????パパ、クロードそんなことってアタナシアのお洋服は毎回可愛く日々美しさが増していくアタナシアきっとこの試練も乗り越えてくれることを祈ります。5巻発売されたばかりですが早くも6巻が楽しみですある日、お姫様になってしまった件について 1 (フロース コミック) [ Spoon ]1巻の表紙すごく好きです(5巻と一緒に1巻入手できましたw)漫画、小説好きですのでまた紹介できればと思いますにほんブログ村
2021年09月06日
コメント(0)

去年 多肉ちゃんの魅力にハマった私唯一の錦(斑入り)がピリフェラちゃんリーズナブルな価格だったのでお嫁入してもらいましたお嫁入時のお写真斑入りだけれどもふつうのハオルチア達と同じかな?と思って育てていました。子株ちゃんがいっぱい綺麗にお写真撮れませんが透き通ていてとっても綺麗ですちょっと徒長しているのかしら?とも思いますが・・・白と緑のコントラストが素敵9月になったら一回り大きい鉢に植え替えようと思っていたところもう9月!!もう少し秋めいてきたら植え替えることにします。【多肉植物】【ハオルチア・ピリフェラ錦】2.5号ポット苗・ユリ科【クリスタルプラント】楽天で購入ピリフェラ錦は透明な部分が多く育てやすいのでお勧めですにほんブログ村
2021年09月02日
コメント(0)

袋のまま母が育てていたきゅうり多分今年最後になるだろうきゅうりです。不細工ですが可愛いこれ以上育てても大きくならないだろうと母数日見守っていたと思われます。最初苗2つでした。収穫はまずまず途中、一つの苗が枯れてしまったので追加で1つ苗を植えて残念ながら収穫できたのがこの子だけでした来年もチャレンジできれば良いな【赤しそ漬きゅうり しば漬】しば漬の伝統をいかし胡瓜、茄子、赤紫蘇などの厳選した季節の野菜を独特の製法で漬け込みました。 ほのかに酸味があって清々しく歯切れの良いお漬け物です。京都 漬物 京漬物楽天で購入 美味しそうなしば漬け発見しば漬けがきゅうりだと初めて知りましたにほんブログ村
2021年08月31日
コメント(0)

LINE漫画を毎日一話ずつコツコツと読むのが夜の楽しみ。一話ずつが待てずに大人買いした漫画もいくつかありますが今回私が我慢出来ずに先週土曜日購入した漫画がある日、お姫様になってしまった件についてファンタジー漫画です。(1.2巻を飛ばして3巻から購入)略してある姫 だそうです←ネットで検索wお話が面白いのもありますが何よりも絵が綺麗なんですしかもオールカラー睡眠薬を飲んで目を覚ましたら以前読んだ物語のわき役姫になっていたってところから始まるお話です。目が覚めたらまだハイハイもできない赤ちゃん本の中ではわき役だった姫(アタナシア)が生き残るために一生懸命可愛く賢く成長する姿がたまらなく可愛いそしてアタナシアのパパ皇帝クロードも カッコよすぎるもう二次元最高と叫びたいくらい美しい漫画すでに1巻2巻のお話は読んでいるとはいえ購入しない理由はありませんので近々購入予定ですそして5巻が9月初めに発売される情報が楽しみですこちらの漫画 左から読む漫画です。最初はえ?って思いましたがすぐに慣れましたにほんブログ村
2021年08月30日
コメント(0)

夏場休眠すると聞く多肉ちゃんのハオルチア「京の華」半年くらい前の彼女は優雅で美しいちっさくって透き通った黄緑色が可愛い一緒に写っているのはしじみ蝶こんなに小さかったのに一回り大きい不織布のティーバックに移し替えたところめちゃモリモリこちら以前お写真アップしたものですがまだ京の華の姿ありです植え替えなきゃと思いながら少し時間経ってしまって先週末植え替えたところ徒長しているのかしら???周りから子も もりもりもともとの京の華の姿はどこへ行ったのでしょう株分けしてくても 子達がまだまだひとまとまりになっていない多肉ちゃん詳しくないのでこのまま一年くらい様子を見てみようと思います。多肉ちゃんの中でもハオルチアが好きな私ハオルチアに合う容器を探す旅に出たいのですが緊急事態宣言下なかなか外出できず容器込みでのお任せセット興味深々税込 送料無料 ◇ ハオルチア おまかせ3個セット◇丸型 陶器鉢 7cm◇楽天で購入陶器の鉢は味わいあるし楽しみの一つになるねにほんブログ村
2021年08月29日
コメント(0)

初めて梅干し作ってみた Part.3土用の丑の日後3日天日干し母の漬けている梅干しの後に私の梅干しちゃんも天日干ししてもらいましたしてもらいましたってことで 料理好きな母にお任せしちゃいました(もう この時点で自分で作ってないのですが)干した後の南高梅硬そうに見えますが触ると中が良い感じにぷにっとしていますそして梅と一緒に入れてもらったシソの塩漬けも天日干しカリッカリこのまま細かくしてふりかけにすれば「ゆかり」になりそうですが私はシソ入りの梅干しが好きなので3日天日干しした梅とまた一緒に入れちゃいました。お写真はありませんが梅を漬けてでてきたエキスも天日で消毒してもらいました。すべてを袋に戻して1年後を楽しみに待とうと 思った矢先に我が家の梅干しがなくなりショック母が2年前に漬けた梅干しを夏バテ防止で毎日少しずつ3食食べていたのですが「もう無いよ」と切ない言葉が・・・梅干しが無いなんて悲しすぎます1年待ちたい梅干しを一個取り出して食してみました。ツヤツヤ肉厚これはきっと美味いに違いないドキドキしながらほんの少しだけ口にいれたところしょっぱいしょっぱいというか塩っ辛い母が漬けている梅干しも同じくしょっぱい一年寝かさないと美味しくないよと母・・・残暑厳しい中梅干しなしでの体力勝負のお仕事無添加で美味しい梅干し購入を現在検討中です 訳あり 梅干し 【送料無料】 無添加 無選別しそ漬800g(約44〜55粒)塩分約15% 食品 福梅ぼし 紅映梅 わけあり バニリン お取り寄せ グルメ楽天で購入来年も梅干し作りを計画しています。できれば2キロ以上漬けてみたいと思っています今は今年漬けた梅干しを来年食べるのが楽しみですにほんブログ村
2021年08月29日
コメント(0)
![]()
今 まさに気になっていることこの痛みは腰なのか腸なのか2年前に子宮・卵巣まわりをごっそりと開腹手術で摘出して何度か腸の後遺症を起こし現在は食べるものとお腹と腰を冷やさないように気を付けています。(冷えるよりも温めたほうが良いのでは?と自分なりに達した結論が正しいのかは判りませんが)それでも突然後遺症に襲われるので油断できません昨日午後からなんだかおなかの調子がおかしい出るものは出ますが圧迫感って感じで今は腰なのか内臓なのかわからぬ鈍痛・・・最近は鈍痛が多く定期的に通院していますが異変があったらすぐに病院へ来てくれと言われてもやはり緊急で病院へ行くほどではない鈍痛とりあえず今年初めに購入した腹巻引っ張り出してきて装着この夏何度もお世話になってます。鈍痛が治まることを信じてお腹と腰を温めています【an・an掲載商品】3枚セット シルク100% シルク腹巻 シルク 絹 腹巻 腹巻き はらまき ハラマキ レディース 女性 マタニティ 温活 妊活 冷え予防 冷えとり 冷え性 暖かい 薄い 薄手 日本製 妊婦 インナー オールシーズン 夏用 夏 冷房対策 ウエストウォーマー 腹帯 下着楽天で購入私が使用している腹巻とは違いますがお値段的に夏の職場用にこちらが気になります冷房で体が冷えてしまうのでこっそり腹巻おすすめですにほんブログ村
2021年08月24日
コメント(0)

時間が経ちましたが「初めて梅干し作ってみた Part2」です。採って洗った梅を自分で選んで重さを測りながら袋へ袋に入れるだけでもワクワク梅の上から杉山園さん自家製の紫蘇の塩漬けこのシソの塩漬けが美味いシソの分量によって出来上がりの色が変わるとのことで私は赤い梅干しを作りたいと伝えました。シソの塩漬けを入れたあとお塩をこちらも杉山園さんのお父さんが計算して入れてくれましたシソとお塩が漬物石の役割を果たすため毎日しっかりと空気を抜くようにと空気を抜くコツを教えてもらって3人分完成です。左 1.5キロ (お友達)中 1キロ (私)右 500グラム(お友達)もう 愛おしい梅の量に対してのシソの塩漬け塩分量作った日をしっかりとメモで貼ってもらって感謝ですこの後1週間毎日空気を抜き続けましたこの後の梅干しちゃんの様子も後日アップする予定です。今回ブログにお写真アップするとなぜか横向きになってしまうという現象と格闘していました。解決策もまた後日書けばと思っています梅鈴 根付け ストラップ 梅 花 キーホルダー 鈴 縁起物 梅の花 かわいい ボール 玉 鈴 音色 フラワー 五色の紐 京都 日本 お土産 プレゼント お返し 京土産 修学旅行 幸運 開運 厄除け 魔除け お守り すず 梅花 スズ スマホ 鍵 財布 バッグ 敬老の日 母の日 プレゼント楽天で購入にほんブログ村
2021年08月23日
コメント(0)

今年6月末に初めて梅干しを漬けました。その時の様子を数回に分けて書いてみようと思います当初私は一年ぶりに母が梅干しを作っていたので私は作らないかも~と言いながらお友達と梅狩りに前日までの雨で南高梅の実がかなり落ちていて足元は雨でぬかるんでいるけれどもしっかりとまだがんばって木になっている南高梅の実を見てひとつ取ってみたら止まらなくなりました熟しているので梅干し以外の用途は無理と最初に聞いていたのですが梅の実を採っているうちに愛着わきまくり流水で綺麗に洗ってこの時私は梅が透けてると・・・梅の実が水をまとってゼリーみたいになっていただけでしたwww洗った梅を乾かしてコロコロ可愛すぎますはいもう梅干し1キロ漬けること決定です梅の花は可愛くって好きですがまさかこんなに梅の実も可愛いとは思いませんでしたお友達の運転で梅狩りに行ったのでどこをどう行ったのか全く覚えていませんが浜松市の杉山園さんにとってもお世話になしました続きは次回アップ予定です保存用の瓶お洒落で素敵な瓶をみつけて更にワクワクですホルムガード スカーラ 1L 1000ml 保存 瓶 梅干し ガラス容器 ストレージ ジャー 密閉 保存容器 おしゃれ HOLMEGAARD Scala楽天で購入にほんブログ村
2021年08月19日
コメント(2)
![]()
一年以上前のお話ですが私 はちみつ、はちみつ入りの食べ物が苦手でしたがお友達から頂いて「ハチミツ最高」となった逸品がこちらコムハニーもうハチミツではない美味しさティースプーンで一口だけでも美味しいのですが少し巣の部分が気になり調べたところ熱を少し加えると良いとのこと。早速 食パンにコムハニーを薄く乗せチーズをのせて焼いてみたところこれが美味すぎる扁桃腺炎咽頭炎になりやすい私に免疫力アップの食品を色々教えてくれるお友達に感謝です。朝食は納豆+ヘトヘトに疲れる夏場は梅干し少量を3食おかげさまで夏バテ知らず食欲もりもりw実際免疫力が上がっているのかどうかはわかりませんが私は体調不良でお休みする日が減りました。コロナが広がり続ける中で自分自身の行動だけでは避けられない状態が続いていますが更に行動を気を付け免疫力を少しでも上げれる食事を心がけたいと思います。にほんブログ村
2021年08月17日
コメント(0)

多肉初心者ですが現在もりもり育っているのがハオルチア 「京の華」名前が雅だわ購入した時 ひとめぼれしてお店の方にお名前教えてもらいました錦(斑入り?)もありますが我が家の京の華は綺麗な緑の子です春に植え替えて気づけば子がいっぱいになってます半年でまた植え替えって早いかしら?とも思いますが窮屈そうなので近々植え替え予定です斑入りの京の華もとっても綺麗なのでいつの日か我が家にお迎えできればと思っていますにほんブログ村
2021年08月16日
コメント(0)

トマトは水分少な目で育ているようにと叔父と先輩から教わっていたもののここまで長雨になるとは思わずしっかりとした雨対策をせずにいました悲しい結果があっという間にミニトマトちゃんが割れました・・・(切ないお写真ごめんなさい)雨予報前に収穫したミニトマトちゃんも少し割れていましたが2日の間に残っていた大きくなったトマトちゃん割れました割れていないトマトちゃん割れる前に救出本日の収穫はミニトマトちゃん以外はししとうと母の友人からいただいたマンジョリコ(←名前あってるのか不明)マンジョリコは収穫というよりも常に生き生きと育っていますwトマトは雨が当たらないように気を付けようと思ってもやはり初心者雨予防の策もわからず傘をつければよかったのかそれとも苗の上にビニール袋をかければよかったのか来年の宿題になりそうです。ブログ村登録しましたもしご興味があれば応援お願いしますにほんブログ村
2021年08月15日
コメント(0)

最近のお気に入りがパックのままでハンバーグテレビで観て作ってみたら美味しかった考案した方に感謝ですということでお休みの日の私の定番お昼ご飯ひき肉(私は赤身のひき肉が好きです)しめじトマトソース(業務スーパーのパスタソースがお安くって美味しい)バジルの葉味の決め手はこちらお店でみかけて購入これが美味い粒が大きいので気持ち少な目で使用しますが癖になる美味しさそのままハンバーグの私的レシピですパックのままのひき肉にイタリアンハーブソルトをふりふりフライパンでオリーブオイル少量を熱しそこへパックのままのひき肉投入この時ひき肉の裏面が上になるのでここににもイタリアンハーブソルトをふりふり1分程度中火で焼いた後弱火にして3分程放置油がでてくるのでキッチンペーパーでふき取って裏返して切ったしめじ トマトソース投入ここでまたイタリアンハーブソルトを少量ふりふり蓋をして弱火で5分程度途中元気に育っているバジルをもぎ取って軽く水洗いしてフライパンの中に投入簡単に肉肉しいハンバーグの出来上がりハンバーグ好きにはたまらない美味しさです
2021年08月13日
コメント(2)

先週の台風前に収穫したミニトマトちゃん割れてます・・・でも育てたミニトマトは可愛い今日からまた長雨予報予報というか・・・すでにかなりの雨量と風台風直撃はしませんでしたがやはり風にのってきた海の塩分により塩害が出てきています。そろそろ限界かしら?と思いながらもまだまだ花が咲いているし実もなっていますがんばれミニトマトちゃん今回最初の育て方を失敗しましたがそれなりに収穫できているのが嬉しい培養土袋のままで育てているお野菜はミニトマトきゅうり(母管理)ししとう(母管理)根が張っているのでふるいにかけて熱湯で消毒ってネットで調べたのですが 竹・竹炭パウダー 羽鳥慎一モーニングショーで紹介 培養土 土 再生 竹パウダー 土壌改善 土壌改良材 再生材 リサイクル材 土づくり 乳酸菌の力 竹の力 家庭菜園 畑楽天で購入素敵なアイテム発見土をふるいにかけて根を取りのぞいてこちらのパウダーで秋からも使えるのならば嬉しい秋からブロッコリーを育てたいと思い母に相談したところ「私はもう嫌だよ」と切ないいや強行しますが
2021年08月12日
コメント(0)

2か月前に購入したノートパソコンが初期不良で充電できず1か月もしない間に新しいノートパソコンと交換ようやくブログも始めることができて嬉しかったのも続かず電源OFF状態で充電できない電源ON状態では充電できたのですが99%状態で(←100%にはならず)電源OFFして翌日電源つけると89%・・・え?二日で一時間位の作業電源OFF時は充電46%翌日は16%二台続けてバッテリー不良ってなんなん❓と心の中で泣きましたパソコン詳しい方々に相談して購入した電気屋さんへ再度連絡電話対応してくださったスタッフさんが他社のノートパソコンと交換できるか確認しますとありがたい言葉。その後購入した時のスタッフさんから電話があり交換可能と結果プラスで支払いましたが東芝さんのDynabookと交換してもらいました。二か月で3回初期設定・・・今回まだすべてを設定していませんが初期設定のプロになりそうwそして気になる充電当然ですがしっかりと充電できるし減り方も問題なし追加で支払ったのはノートパソコン本体の販売価格の差と ウイルスバスターを購入した為他ウイルス対策ソフトを無料で付けてくれるというお話でしたがプラスで支払って安心を購入しました次回は撮っておいたプチトマトのお話予定です
2021年08月11日
コメント(0)

暴風雨でポッキリ折れたミニトマトちゃん収穫量はモリモリってことはありませんが定期的に夜ご飯に登場してくれています台風接近と聞き今朝 少し早起きしてミニトマトの枝を支柱に補強もう見た目限界っぽい・・酢と重曹でうどんこ病対策を母がしてくれていますが追いつきません・・・それでもがんばって実をつけてくれているミニトマトちゃん写真から切れていますが上にはまだまだ小さな緑のミニトマトちゃんとお花ががんばれそしてミニトマトちゃんを横目で見るようにモリモリなバジル(バジルを探せ 状態ですがw)お写真右側にはホームセンターで購入したこのままでミニトマト収穫セット・・・・(またもや勝手に命名)えっと・・・・この子に関しては後日書こうと思いますが・・・日が経つにつれて切なくなりますそんなこんなで秋から育てる野菜のことを考えて現在検討中なのがこちら見た目もですが賃貸住宅で暮らす私としては持ち運びが便利っぽいのが魅力です
2021年08月06日
コメント(0)

昨日初めましてとご挨拶した空心菜本日の夕食で登場(もちろん母作です)ゴマ香る空心菜と豚バラ炒め勝手に命名w初めての空心菜なので料理上手な母もどうやって食べるのが美味しいのかな?炒める?おひたし?クセは?と昨晩つぶやいていましたがさすが母美味いレシピを母に聞いてみたところ中華調味料で炒めてみたあと塩こしょうのみそんなこんなで食べた感じの母レシピです空心菜豚バラ肉(少々)ごま油ゴマ中華調味料(適量)味塩こしょう(適量)ごま油熱したところに豚バラ肉投入火が通ったら空心菜投入中華調味料+塩こしょう最後に白ごまって感じかしら?適量が難しいところですがそこは母の匙加減で実は中華調味料豚バラ肉この二点をお友達から教わったので母レシピではなくお友達レシピが正解かもですがそれでもチャレンジ精神のある母に感謝です今回母が使用したであろう調味料私が毎日ランチ用のお弁当で愛用しているシャンタンだと思われます^^
2021年08月05日
コメント(2)

明日の夕食は天ぷらな予感が外れた昨日が過ぎ本日の夜ご飯は天ぷらでした玄関開けたら天ぷらの匂い見た目も食べてもサクサク形の整ったシシトウは2個を爪楊枝でまとめて揚げてくれた母シシトウメインでお写真撮りましたがシシトウ←お友達から頂いたシシトウ米茄子カボチャ椎茸と4種類の天ぷらが大皿にモリっと天ぷら意外にももやしとカラーピーマンの卵炒め他おかず2種パーティーですこんなに食べれないと言いながらペロっと美味しく頂きましたそして本日お友達から頂いた空心菜(くうしんさい で読み方あってるのかしら?)空心菜 しっかりと見たのは初めてなので初めましてとご挨拶wwwごま油で炒めたら美味しそうな雰囲気そして昨日私が気になると書いたスペインのシシトウのお料理お友達がレシピ教えてくれました次にシシトウ収穫できたら作ってみようと思います夏野菜万歳
2021年08月04日
コメント(0)

昨日の日記で書いた大量のシシトウおいしく頂くためのレシピを聞いたところお友達からシシトウとかつお節の佃煮が美味しいと教えていただきました母に作ってもらおうと思って帰宅したところ母作シシトウとジャコの炒め煮レシピなしで今夜のおかずとして登場美味いさすが料理上手な母母にレシピを聞いたところ麺つゆお砂糖おジャコシシトウ(メインのシシトウこの位置)ゴマ炒める際はごま油と細かい分量は母のさじ加減レシピ集というカテゴリを作りましたがこの先もきっと母のさじ加減のレシピが増えていくと思われますwwwシシトウで検索してみたところ美味しそうなスペイン版のシシトウのおつまみ発見ちょっといえ かなり気になりますどんなお味なのかしら酒好きとして気になります
2021年08月03日
コメント(0)

本日シシトウ収穫祭りですお友達が週末に収穫したシシトウを持ってきてくれました数本かとおもったら袋いっぱいwww全部無理ってことで1/4ほど頂きました。色も形もとっても良くって母も大喜び「天ぷらが一番良いかねぇ~」と明日の夕食天ぷらな予感そして冷蔵庫から母が出したのが母が収穫したキュウリそして まさかのシシトウ母も私と一緒に培養土袋でキュウリとシシトウを育てているのですがいつの間にこんなに収穫していたの?とびっくり何はともあれ嬉しい悲鳴ですシシトウの形を生かした箸置き可愛い
2021年08月02日
コメント(0)

枝が折れてもがんばって花をさかせ実をつけてくれているミニトマトちゃん赤くなっている実を数個発見土曜日の朝収穫しようと、わくわくしていましたが実が落ちる前に母が収穫してくれて夕食おいしくいただきましたそして今朝のミニトマトちゃん一つまた赤くなってます明日には収穫できそうです。まだまだ赤くなってないけれども大きく育った子たちもきっとこの子達も気づかないうちに食卓へあがっていることでしょうあま~い!!と苗の説明に書いてありましたが甘さよりも酸っぱさのほうが強く家庭菜園初心者だからのか皮がしっかりしていて噛み応えがしっかりしていますがおいしいですペットボトル型の可愛い栽培キットもあるんですね^^キッチンが華やかになりそう
2021年08月01日
コメント(0)

朝顔を育てる時のような支柱で支えていたミニトマトちゃん脇芽を取らずにすくすく育ってくれて支柱を追い越しちゃいましたそろそろ長い支柱を購入しようと思っていた直後大雨と風で朝起きたら 本線折れていましたしかも実付き・・・雨の中 割り箸をつけてぐるぐる接ぎ木用のテープを巻き付け回復祈りましたが数時間後に全体的にもうダメとミニトマトちゃんが訴えていて急いでホームセンターで支柱を3本購入そして残念だけれども勇気を出して折れた枝をカットしましたそしてここから脇芽ちゃんの快進食べきれない!!って状態ではありませんが1個1個と実がなり赤くなってく~収穫量よりも実がなり赤くなるそれが嬉しい教訓支柱は長さが必要トマト支柱セット 11φ×180cm×3本分(3本を継いで組み立て式・合計9本入り)【支柱 園芸】【支柱 トマト】【支柱 ミニトマト】【支柱 180cm】【支柱 1800mm】【園芸用支柱】【家庭菜園 支柱】楽天で購入
2021年07月30日
コメント(0)

今日は初めての「培養土袋のまま野菜を育てる」シリーズ第一弾今年5月はじめに初めて培養土の袋のままトマト苗を育て始めました。畑を借りようかと思ったのですが長続きしないだろうな・・・と思って調べてみたところ培養土袋のまま野菜作りを楽しめるとあったので家庭菜園の定番ミニトマトを植えてみました。一緒にバジルも植えると良いとのことでバジルも一緒に^^バジルが隠れちゃってます枝を支える支柱は百均で購入してみました。写真はありませんが脇芽?をがんばって取っていた一週間くらいしたところ花が少しついたもののそのまま消えてしまいました慌てて検索ミニトマトの脇芽?は取らなくっても良いという情報を発見その後2週間ほど放置プレーをして枝も葉っぱもワサワサ花がちらほら気がつけば小さな緑のトマトちゃんが実っていてわ~い大喜びでは終わらなかったトマトちゃん続きは次回アップ予定です(今は秋収穫用のトマト苗を狙ってますまだ間に合うかしら^^)
2021年07月29日
コメント(0)

本日夕方撮影したガジュマル君一週間前よりも成長している(といっても投稿したのは昨日ですが)窓際で育てているのでやはり室内だと日光に向かって枝が伸びてきます。定期的に向きを変えるよう心がけて目指すはちっさくこんもりした形伸びすぎた枝は早めにカットする予定です。気になるのが見えている根っこ部分・・・5年以上育てているからかしら?潤い足りない観葉植物用の液体肥料挿した方がよいのかしらガジュマル君で始まったブログ次回は他の植物を紹介できればと思います(観葉植物)苔盆栽 ガジュマル 抗火石鉢植え Mサイズ(1鉢)価格:1860円(税込、送料別) (2021/7/28時点)楽天で購入
2021年07月28日
コメント(0)
全53件 (53件中 1-50件目)