Good Life がんでも堂々と生きられる世の中に

Good Life がんでも堂々と生きられる世の中に

PR

プロフィール

ふみ good life

ふみ good life

コメント新着

名無し@ Re:非常識な警察官(10/16) 警察本部に苦情受付っていうのがあります…
ふみ good life @ ありがとうございます フランソワさん ご無沙汰しています。 コ…
フランソワ@ Re:10周年(08/13) 10年、おめでとう。おつかれさん。 よか…
ふみ good life @ フランソワさん ご無沙汰しています。 もしかしたら、また…
ふみ good life @ まぁさんへ お返事遅くなってごめんなさい。 それだけ…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年06月17日
XML
カテゴリ: 走る
バンクーバーマラソンの後、仕事が忙しくなったこともあって全然走っていなかったのだけど、今週に入ってから久しぶりにジョギングをしました。

バンクーバーに向けて日々練習していた4月の頃は桜並木だったジョギングコース

sakura2

今ではすっかり濃い緑色になっていました

濃い緑

しばらく走らない間に、こんなにも季節が変わってしまったのね・・・

ちなみにこの道、最近は夜になると蛍のイルミネーションがすごくきれいです。


1か月以上ぶりのジョギングは、やはりすぐに疲れてしまいました。でも気持ち良い

いろいろ焦ったりストレスを感じたりしていたけど、走ると気分が前向きになってスッキリします。

走っているときは前にしか進まないから、自然と気分も前向きになるのかな。


今抱いている野望は、11月のいびがわマラソンのハーフの部。



そういえば、バンクバーマラソンもそうでした
私たち夫婦はハーフの部で3時間半もかかったけれど、フルの部があるおかげでコースが7時間開かれていたので、安心してゆっくり最後まで走ることができました。

しかも、私たち夫婦がゴールするタイミングはフルの速い人と同じ頃だったため、ゴール付近が超盛り上がっている中でゴールできました(ラッキー 笑)

日本の大会は時間制限が厳しいから無理だと思っていたけど、いびがわマラソンのハーフだったらなんとかゆっくり完走できるかもしれないと思うと、走ってみたくなってきました

というわけでジョギング再開だっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月17日 22時24分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: