未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

どこまでサービスす… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年04月26日
XML
カテゴリ: 療育
「0歳児教育」 『七田式』 を知ってから、
それまで療育だなんてめんどくさいと思っていた私は、俄然張り切るようになった。

親子教室も かえで を連れて行くのが楽しみになった。
そして、東に有名な先生がいると聞けば、夫と私と かえで と3人で出掛けて診察を受け、
西で、こういう講演があると聞けば行って聴いたり、それはもう熱心な母親になった。


ある先生は



 壊れていたら、お母さんのお腹の中で治すんです。」




お腹の中? 今更どうやって??

もちろんお腹の中へ戻すことは出来ないが、お腹の中にいた胎児の時は、
周りグルッと180°スキンシップしていたわけで、
それと同じくらいに肌と肌のふれあいを大事にしてほしいということだった。
普段の抱っこや、お風呂の中、眠る時、とにかくなるべく肌が直接触れるようにする。

動物の赤ちゃんは、産まれてすぐに母親が身体を舐める。
血液が付いた身体をきれいにするためかと思ったら、それはスキンシップだそうで、
産まれてすぐに引き離されて、舐めてもらえなかった赤ちゃんはすぐに死んでしまうそうだ。
人間も同じで、産まれてすぐに母親から離された子(乳児院へ入った子など)は、
死亡する確率が高いらしい。
某乳児院では、夜中に見回りして何度も抱っこしてあげて、
無用な死を減らしたとのことだった。


本当はお母さんのオッパイを触るところから、やり直さないとダメだといった言葉が印象的だった。
小さい頃の母親とのスキンシップがどれほど大切か、ということ。



当時4歳の長女、0歳の次女も大変だったが、それよりまず かえで
七田式教育のスケジュールをこなしながら、毎日スキンシップを欠かさなかった。



3人に平等に接することは物理的に無理だった。
その頃から、近くに住む私の両親と同居することになった。
私は一人っ子なので、いずれは夫が婿養子として私の方の姓を継ぐことになっていたけど、
かえで のことで大変になってしまったので、この機会に同居&養子縁組をすることになった。

夫は、それまでもあまり育児には協力的ではなかったけど、
母が毎日居るようになって、ますます育児から遠ざかった。
私の不満も募っていったが、
かえで のことで精一杯で煩わしいイザコザはあえて避けるようになった。
今思えば、夫も義理の両親との同居で、
なかなか気持ちが前向きにならなかったのかもしれない。


スイミングスクールにも行き始めた。
まだ2歳なので、私も水着になって一緒にプールに入る。
若い頃は、抵抗なく水着になれたなぁ・・・(遠い目

いろんな刺激を与えてやりたくて、家族でディズニーランドへも行った。
私はすごく意欲的だった。

そのお陰か、私が「ぴょんぴょん」と言うと、
その場でピョコピョコと小さくジャンプするようになった
こんな当たり前のような些細なことが出来るようになったことが、すごく嬉しかった。


普通の子が当たり前に出来ることが、 かえで には全く出来なかった。
かえで の成長って、何も基準がない。
人と比べることさえ出来ない、独特の世界だった。

でも、少しずつ成長していけるかもしれないという予感がした。
真っ暗な未来しか見えなかったのが、ほんの少し、明るい光が見えたような気がした。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月26日 21時33分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[療育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: