未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

どこまでサービスす… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月13日
XML
カテゴリ: 家族のこと

突然、変な話ですが・・・


上の娘が高校に入学する時、何冊かの辞書を購入したんだけど、
一冊だけでもけっこう重いし、かさばる。
それを毎日何冊もかばんに詰め込んで、
自転車の前のかごに入れて通学するのは大変!危険でもあるしね


入学の時のしおりに、

「辞書は○○書店にて、指定のものを購入してください。
 自分で辞書を引いて覚えることが大切なので、
 電子辞書は好ましくありません。」

というようなことが書かれていたので、あえて電子辞書は買わずにいたんです。


でも、フタを開けてみれば、かなりの子が電子辞書を使っているそうな・・・
これ一台で、何冊分もの辞書が入っているから、全然かさばらないし、重くない

で、遅ればせながら、娘も欲しがるようになりまして。


誕生日(7月29日^_^;)のプレゼントも、これといって特にあげてなかったので、
だいぶ過ぎてしまったけど、プレゼント代わりに買ってあげようということになり、
昨日の夕方、一緒に見に行ってきました。



家電の大型量販店は、たくさんの種類が置いてあって、
どれも試せるように、通電してあるので、娘もさっそくどれにしようかと、
電源を入れて、さわり始めました。

一般生活用、学生用、英語用、など、いろいろ用途に合わせてあるのですねぇ。
私もいろいろ見て回ります。



「どれがいい?決まった?」 と娘に聞くと、

娘は一台の電子辞書で、言葉を打ち込んで、お試し中。

ふと、覗き込むと、



20060912.jpg

 『 う ○ こ 』

って打ち込んでるんですよー(-_-)

でもって、
広辞苑はちゃ~んと丁寧に、
その語句の意味を出してくれます



う ○ - こ
(幼児語。ウンはいきむ声、コは接尾語)大便。うんち。



「ほほう、う○こってそういう意味があるんだ~」

よくよく見ると、娘は何台かある電子辞書すべてに 「う○こ」 と入力していました。

「ちょっと、やめてよ~

と言ったら、

「同じ言葉を入力して、どれがいいか試してるじゃん
 どれも同じ意味だね^^わはは!
 あ~、履歴が消せなくなっちゃった~~


「・・・・・





そんなわけで、その中でも音声の出るものに決定!
英語のネイティブな発音が聴けるという、リスニング機能が充実してるものです。

あいにく在庫がなくて、現品限りだったので、かなり値引きしてもらって、
収納ケースと、修正テープみたいな形の『チェックテープ』という
蛍光ペン代わりみたいなものも、サービスしてもらいました。


チェックテープとやらを真剣に見る娘・・・

0912.jpg

大丈夫かよ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月13日 14時45分16秒
コメント(20) | コメントを書く
[家族のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


拍手!  
店頭でそのワードを入れてる娘ちゃんに拍手!
充分関西でもいけるノリですねぇ。
お茶目ぶりはメイプルさん譲りかも・・?!
この写真は店頭で撮ったものでしょうか?
もし店頭で、ならこれを撮ったメイプルさんもお茶目~^m^。
(2006年09月13日 16時00分54秒)

Re:電子辞書を買う(09/13)  
shun2664  さん
時代の流れを感じてしまいました~。
英和、和英の辞書を毎日持ち歩いていたのを思い出します。重かった~。
これ一台で、何十冊分も入っているんでしょー。確かに便利ですものねえ。
私は 今でも アナログの辞書を 愛用していますよ、欲しいけど、買えないだけ・・・・(涙)

おねえちゃんのセンス、ええかんじや~。。
(2006年09月13日 16時13分02秒)

お見事です  
cocopippin  さん
熱湯かけつぶしたカバンに入れず、マジソンバックに辞書をがさがさ詰め込んでいた頃思い出しました
(完璧に歳が・・・)
単語引く時、その前後の単語も目に入るから、一つの単語でさらに2つ覚えられる、
と昔の現国の先生が言ってたな~~~も思い出しました、今は違うのね・・・

私はセンスではなく、ウチワなので、お嬢様のセンスが羨ましい!! (^_^;)

(2006年09月13日 20時22分25秒)

Re:拍手!(09/13)  
ドリカムハウス1106さんへ

お茶目ですかぁ(*^。^*)?
この写真、娘が自分で撮ったんですよ~(-_-)
あとで私の携帯に送ってきた。何考えてるんだかわからないでしょ? (2006年09月13日 21時17分13秒)

Re[1]:電子辞書を買う(09/13)  
shun2664さんへ

私もアナログ派です~(^o^)丿
しばらく前に、私の父が電子辞書をタダでもらったと言って持っていたんですが、
父も「使い方がわからん」そうで、燃えないゴミの日に出していました^_^;
使えないとゴミと一緒ですね。
この「う○こ」ってセンスいいの?いつも不謹慎で参っちゃう(-_-;) (2006年09月13日 21時23分45秒)

Re:お見事です(09/13)  
cocopippinさんへ

マディソンバッグか~・・・懐かしい!って私も歳がバレるね^^
自分で辞書を引くほうが、たしかによくわかっていいと思うんですけどね~^_^;
今は『そういう時代でしょ?オール電化!』ですかねぇ(+_+)
せっかく買っても、今日は電子辞書を忘れていった娘です。
おまけにもらったチェックテープだけは忘れなかったけど・・・(-_-) (2006年09月13日 21時27分58秒)

Re:電子辞書を買う(09/13)  
うわっはっはっは~~!!
何でその言葉で試す?
うら若き乙女が!いや~ん(。-∀-) ニヒ
あ~おもしろかった!
(2006年09月13日 21時42分14秒)

Re:電子辞書を買う  
ちょぴぞー さん
へぇ~☆
いまは「電子辞書」の時代なんですね(☆。☆)
平成は違うなぁ・・・
私はどっぷり昭和だす♪ (2006年09月13日 21時59分36秒)

Re[1]:電子辞書を買う(09/13)  
いかぽんままさんへ

お恥ずかしい限りでございます・・・^_^;
笑ってやってください~(T_T)
もっとマシな言葉を入力してほしかったよ。 (2006年09月13日 22時53分42秒)

Re[1]:電子辞書を買う(09/13)  
ちょぴぞーさんへ

あ、なんかその言葉で安心した^^
どこの家庭でも電子辞書ってガンガン使ってるのかと思ってたので、
こんな話すると、遅れてる~ってバカにされると思ったんだけどね^m^
私も昭和のアナログ人間ですわよ~(^o^)丿 (2006年09月13日 22時57分29秒)

Re:電子辞書を買う(09/13)  
raika-chan  さん
電子辞書は、先生のように、覚えなくなるから、生徒には勧めない、という人も多いのは事実のようですが、
小さいので、いつでも携帯できるので、英語と触れる機会が多くなり、楽しくなると思います。そのため、私は、先生とは逆に子供の勉強のためになると思いますよ。わが会社の通訳連中も、必ずといっていいほど、使っていますね。 (2006年09月14日 10時51分09秒)

Re[1]:電子辞書を買う(09/13)  
raika-chanさんへ

おぉ!力強いお言葉、ありがとうございます。
ホントは、電子辞書ってどんなもんだろう?って不安はあったんですけどね。
娘は、日本語もまともではないくせに英語は大好きなので、うまく使えたらいいなぁと思ってます。
通訳のお仕事もかっこいいですねぇ♪ (2006年09月14日 13時16分14秒)

Re:電子辞書を買う(09/13)  
私も留学したときに、電子辞書を母に日本から送ってもらったことありました^^;

辞書って、1ページにギッシリ書いてあって見間違えたりすることもあるし調べるのに時間かかる!!
今の電子辞書ってすごいですよね!
私はどんどん活用するべきだと思いますよ^^

辞書を使うことにはまってくれると、必要以上に司式も増えていいですよね^^

私も・・ 初めは「怪しい言葉」を英語でなんていうのか調べたりしました^^;
(2006年09月14日 15時30分16秒)

Re[1]:電子辞書を買う(09/13)  
♪♪ さくら ♪♪さんへ

わぁ、みんなすごいわぁ・・・
さくらちゃんは留学ですか!かっこいい(*^。^*)
どちらも良し悪しがあるけど、使い方次第だと思います。うちの娘も上手に使えるといいですけどね。
でも、留学していたさくらちゃんが入力していた「怪しい言葉」ってどんな言葉でしょう?
知りたいわ~^m^
(2006年09月14日 15時44分27秒)

Re:電子辞書を買う(09/13)  
ちぃ♪9787  さん
きゃはは~~!娘さんおもしろい~~♪

うちのハルの学校でも最初に指定の辞書を買わされました。
でもやっぱり重いし、みんな早い時期から電子辞書を使ってたみたい。

その後はばーちゃんがハルとカズに買ってくれました。
電子辞書って高いよね~。(>_<)

みんなそれをフルに活用して貰いたいですね。 (2006年09月15日 12時53分36秒)

Re[1]:電子辞書を買う(09/13)  
ちぃ♪9787さんへ

そう、けっこうなお値段ですよね(-_-;)
だいぶ安くしてもらったけど、元が取れるように頑張って使いこなしてもらいたいものです^^
今はみんな電子辞書の時代かしらね?
ついていけない私って、いつまでもアナログ派です^_^;
(2006年09月15日 13時21分26秒)

Re:電子辞書を買う(09/13)  
たかさん308  さん
今時の電子辞書はすごい機能がいっぱいですから。私としても電子辞書はお薦めします。特に発音機能があるものは使っていても楽しいですし,よいものを買われたのではないでしょうか。でも,娘さんやりますね「う○こ」とは。誰に似たのでしょう(^_^;) (2006年09月16日 16時55分18秒)

Re:電子辞書を買う(09/13)  
kukuminn  さん
ケチャップ「うつ」の次は、「う○こ」ですか。^m^
娘ちゃんたちの感性がステキ♪
(2006年09月18日 06時32分29秒)

Re[1]:電子辞書を買う(09/13)  
たかさん308さんへ

私って買い物上手ですか~?先生のお薦めなら安心ですね^^
あー、う○こなんて私は言いませんよ~~(/_;)
私に似たんじゃないですぅ(-_-) (2006年09月18日 16時47分33秒)

Re[1]:電子辞書を買う(09/13)  
kukuminnさんへ

ヘンなこと言う娘でしょ?普通の子は言わないですよね(T_T)
もっとすごいことを平気で言うんで、困ってます(-_-)
感性がステキって褒められると、なんだか複雑だけど、プラスに考えますね^^ (2006年09月18日 16時51分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: