PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
New!
いもようかん♪さんキーワードサーチ
お正月、お餅をたくさん食べました^^
年末に、夫の実家でのし餅をもらったので、
自分ちで四角に切って、
お雑煮や磯辺焼き、お汁粉などにしたり。
私、毎年、お餅を食べると、
お便Pがひどくなってしまうので、
お餅は好きだけど、
食べすぎないように気をつけてます(^_^;)
今年も気をつけながら食べましたが、
強い味方の、お便Pによく効くお茶を飲んでいるので、
思ったほどひどくならず・・
というか、
お通じがよくなりすぎな日(笑)もあって、
ごめんよ~
体重が減ってるくらいでありますぅ\(^o^)/ヒャホー
で、この時期定番の、
『まだまだたくさん残っている、お餅の消費のし方』
某ラジオ番組で、
今日はそんなテーマで投稿募集してまして、
各家庭で、こんなふうにしてお餅を食べてます・・
というのが寄せられて、
それが紹介されてたんですが・・
細く切ったお餅にベーコンを巻いて、
(アスパラベーコンみたいに)
ベーコンがカリカリになるくらいまで焼いて食べる。
ああ、これは美味しそうです。
私もやったことあるけど、
こんな感じのお餅に、ピザ用チーズとかものっけたり^^
(ちょっとくどいけど)
そしたら、女性のパーソナリティの人が言うんです。
「美味しそう~~^^
これならお弁当にもいいですよね♪」
すると、
もう一人の男性パーソナリティが、
「ああ、これはお弁当に入れたら喜ばれますよ~」って。
私は、お餅をお弁当に入れたことないけど・・
硬くならないんだろうか?
今日はこれがずっと疑問です(笑)
どなたか、明日のお弁当に入れてみて~(≧∇≦)
さあて、明日は七草がゆ。
そんでもって、鏡開きはいつだっけ?
その日は、小豆がゆ(小豆のお粥にお餅が入っている)の我が家ですぅ