PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
先週の土曜日(4日)に帰っていった、下の娘。
昨日は仕事始めだったのに、
朝から、お腹が痛い、気持ち悪い、微熱がある・・と、
何度か連絡が来て、
仕事を休んだらしい。
その後、私も心配していたんだけど、
夕方には、熱が上がって、
38度5分も出ちゃったーと言ってきた。
一人暮らしを始めて、
たぶん初めての熱発だったかも?
なので、むこうの病院にはまだ行ったことがない。
てか、どこにどんな病院があるかもわからないらしく、
困っている様子。
病院は、会社の上司に教えてもらうと言っていたけど、
なにかと心細いだろうなあ。
熱があったら、動くのも大変だろうし、
これはちょっと私が行った方がいいかな~・・
なんて、
私も甘いもんだから( ´艸`)
今日は、かえでを送ったらすぐに行ってこようと、
昨夜から準備!
何を準備するかといったら、
まずは、手作りのプリン♪
こないだから食べたいと言っていたしね~
熱があっても、プリンなら食べれそうだし~
張り切っていっぱい作っただよ~(≧∇≦)
持ってくのは2個だけどさ^^
そしたら今朝、
あらー
私の出番はなくなっちゃったねえ( ̄▽ ̄;)
具合がよくなったのはホッとしたけど、行くつもりになっていたもんだから、
ポカーンと、空洞ができたような気分・・
その気になっていた、この私の気持ちは、
宙ぶらりんでありますぅ
まあ治ったからよかったと思おう。
もうすぐ成人式だし、
体調を整えておいてもらいたいものです(^_^;)
今日は、かえでの歯医者さんでした。
つい先日、
派手にくちびるの内側を噛んでいて、
また歯磨きの時に、「いたた」になってるもんだから、
今日の診察の時も痛がって、
しっかりやらせてくれませんでしたが、
長い目で見て、
これからも継続していくために、
無理強いしないように・・とお願いしました(^_^;)
そして、
昨年あれこれ悩んでいた、親知らずの抜歯。
一泊入院で、全身麻酔・・ってやつですが、
あの時、先生は、
手術を受ける大きい病院の先生に
息子の療育手帳のコピーを添えて、
お手紙を書いてくれたらしいけど、
その後、どうなっているのか、
さっぱり話が出てこない・・
こちらが言わないと、話が進まないんだろうか?
と思って、
今日は、いろいろ聞いてみたんですが、
親知らずの一部に小さく黒くなり始めているところがあるけど、
今のところ、そんなに大至急な話ではないので、
ゆっくりでいいですよ・・とのこと。
なので、とりあえず今年中になんとかしたい。
という気持ちを伝えてきました。
なんか・・・
去年は、やるぞー!な気持ちの方が大きくて、
私もそのつもりで、心の準備をしていたわけで、
このテンション上げていた気持ちを、
今はちょっと休ませといて、
また話が進んできたところで上げていく・・
っていうのが、ちょっとしんどいなあって感じです。
でもって、
急に「やりましょう!」なんて言われたら、
それも困っちゃうんだよなあ・・
こういうの、
物理的に淡々と進められたらいいのに、
「気持ち」が大きな割合を占めているって不思議です。
まあいいや。
その時が来たら、
また頑張って気持ちをあげていこう^^
歯医者から帰ってきて、
かえでと一緒に食べました^^
美味しかった~( ̄¬ ̄*)