PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
New!
いもようかん♪さんキーワードサーチ
お裁縫苦手な私ですが、今日は必要に迫られて、ミシンを使うことに(笑)
裁ち目かがり・・
これをやっておけば、糸がほつれてこないので、
早くやっておきたいなあと思っていたけど。
パン作りの時に使うキャンバス地を買ったら、
業務用だったので、すごく大きくて、
半分に切らないと使えない・・
しかし、切ったら、糸くずがポロポロ出てきて、
パン生地に入ってしまう・・
なので、これをきれいにかがらないと。なのです。
てか、裁ち目かがりって、どうやってやるんだっけ?
ミシンの取扱説明書を出してきて見ると、
裁ち目かがり用の押えがあると知り(笑)
押えを付け換えて、縫い目の種類を設定して、
なんとかできましたぁ\(^o^)/
ジグザグはミシンがやってくれるので、
私はまっすぐ縫うだけです。
すごいねえ、ミシンって!
が、慣れてないと大変です~・・エヘヘ
もう一度水洗いして、これでオッケー
**************
今日は祝日で、通所施設はお休みなんですが、
午前中だけ活動日になっていたので、
いつも通りに通所です。
明け方、夢を見ました。
かえでがまだ学校へ行っている設定。
今日は雪国へ宿泊訓練に出掛けることになっていて、
大きなリュックに荷物を詰め込んだのを、
なにか喋りながら、背負っているかえで。
リアルでは普通に喋って会話することができないせいか、
夢の中では、ロボットのような棒読みな喋り方でした(笑)
『ゆきのなかでもだいじょうぶ』
とか言っていたような気がする(^_^;)
ほんとならすごく心配なはずの私なのに、
わりかし平気な感じで、支度するのを見守っている。
行った先で、東北に住む私の友達が出迎えてくれることになっていて、
任せてあるから安心・・とか、夢の中で思っていた(笑)
そこらへんで目が覚めたんだけど、
その後、かえでは無事に到着したんだろうか?
その後、ちょっと寝坊して起きて、
かえでを送ってきてから、
裁ち目かがりをやって、
庭植えのバラの剪定と、
まわりに穴を掘って堆肥とか肥料を施して・・
これも、わからないなりに、なんとかやってみました。
今年初めてなのでね。
春にうまく芽が伸びて、花が咲いてくれるといいなぁ。
ちょっとドキドキハラハラ・・(+_+)
お昼にかえでを迎えに行って、
お昼ご飯の後、花壇と庭の草取り。
ハコベとか、ホトケノザとか、もうびっしり生えまくっている。
ワシャワシャと、むしり取りました。
かえでが「なむなむ」と言うので、
休日恒例になった、お墓参りウォーク。
往復30分だけど、ホカホカしてきました。
途中で見つけたもの。
梅かな?
殺風景な中に花を見つけると、うれしくなっちゃう♪
おっと!これは金柑?
すごい豊作!
これは、さざんか?
あちこちで見かけます。
きれいですね。
蕾はバラみたいだし♪
うちの庭にも植えたいなあ。
かえでは、このお墓参りに行く時だけは、
別人みたいな感じ。
手つなぎもしないし、精神安定グッズもいらない。
途中の自販機でも買いたがらないし、
ニコニコして、一緒に歩いてくれる。
でも、そのあと、おやつを買いに行こうと車に乗る時は
私と二人では行きたくなくて、
なぜかいつもおじいちゃんを連れてくる(笑)
まあ、こういうのも、機嫌が良い悪い・・ではなく、
もうパターンになっていて、
かえでが自分から作ったものに、
かえで自身が縛られているのかも。
今朝の私は、鼻炎なのか風邪なのか、
鼻水ちゅるちゅるでした。
早めのパブロン・・ではなく、葛根湯を飲んだら、
午後には治ってました^^
よかった。
ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)