未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

どこまでサービスす… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年02月12日
XML
カテゴリ: ひとりごと

今日、いつものように実家へ手伝いに行っていた夫、

ふと気がつくと、知らんまに帰ってきていて、
外でガシャガシャと、何やら作業している様子。


なんだなんだ?と、見に行くと、

実家から、セメントをこねる道具一式を借りて、
ホームセンターで、セメントやらなにやらを買ってきたそうで、
左官屋さんを始めていました(笑)


自分の車を停めているカーポートの地面が、
コンクリートではなく、土が剥き出しになっているもんだから、
なにかと汚れて大変なので、
そこをセメントで固める・・・そうです。



見ていたら面白かった(笑)


KIMG2028.JPG


KIMG2027.JPG

ポテッと置いてあるのが笑える。
早く均さないと、固まっちゃうよ~~



急いで均していたけど、
セメントが足りなかったらしく、
すっごい中途半端な量で笑えました

KIMG2030.JPG

私だったら、また追加して買ってきて、
全部をきれいに埋めたいなあと思うんだけど、

夫は、ある分だけを薄く広げて、
これでいいや・・って感じで終了してしまいました(≧∇≦)

さて、固まったらどうなるでしょう^^


*****************



ソチオリンピック。

連日の白熱した競技・・・ですが、
時間的に、見るのがかなり難しいですねえ。

昨夜は、ちょっと風邪っぽいこともあって、
スノーボードのハーフパイプ?っていうのを、
最初の方だけ見て、あとは今朝のニュースで結果を知りました。


しかし、冬の競技は危険が多すぎる。

一歩間違えば、即大ケガ・・って感じで、
もう私は見ていて怖くてたまらない。

そのスノーボードも、
スイスイやっているようで、着地に失敗すると、
減点とかの前に、ケガが心配。

誰がやっているのを見ても、

きゃーやめてー(>_<)
ひぃーこわいー(||゚Д゚)

と叫びまくっていたので、
夫に、うるさい!と言われてしまった(;´Д`)ノ


そして、ハーフパイプじゃなくて、
スロープスタイルっていうの、
階段の手すりみたいなとこを滑ったりして、
大きくジャンプしたり、宙返りしたり・・

スノボもスキーもスロープスタイルってあるみたいで、
スキーなんて、後ろ向きに着地して滑ったりで、

ちょっ!ちょっと待って!!
それやめといた方がいいよ!

と、これもマジで見てるのが怖かった・・


よくもこんな種目作ったもんだ・・

世の中には、これにチャレンジする人たちがたくさんいるって、
なんか、すごすぎない?

てか、私が臆病なだけなのかもだけど・・(^_^;)


そんなわけで、
怖くて見てられないので、
夜中にやってくれるのはちょうどいい(笑)


で、今朝、
平野くんと平岡くんが銀・銅メダルと聞いて、
おお!やったー\(^o^)/
と、ホッとしました。


しかし、見ていて思うのは、
すごいプレッシャーだろうに、度胸あるなあ。
まあ、若いから怖いもの知らずって感じもあるかもだけど、

それと同時に、
応援するお父さんお母さんの気持ちを、
いろいろ考えてしまいます。

親御さんは、たまらんだろうなあ・・と。

その立場にならないと、
わからないことがたくさんあるだろうけど、
大舞台で我が子が頑張る姿を、
どんな思いで見ているんだろう・・


今日、ラジオで、
あるオリンピック選手の特集?みたいなのをやっていました。

生い立ちとか、親御さんの話とか出てきて、
なんかもう、
聴いていたら泣けてきてしまいました(゚ーÅ)


ほんとに ほんとに

つい、がんばって!って言っちゃうけど、
ここへきて頑張らない人なんていないだろうから、
悔いのないように・・

メダルは、とれても とれなくても、
とにかく、今まで頑張ってきたことを、
全部出しきって、悔いのないように・・

そして、ケガをしちゃあいかんに~!
無事に帰ってきてよ~~!


と、心から思います。



若い選手たちを、親のような気持ちで、
ハラハラして見守っているソチオリンピック(^_^;)

はぁ・・疲れるわ~(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月12日 17時49分55秒
コメント(10) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小心者のオリンピック観戦(02/12)  
私はリアルタイムでは見てないけど、
沙羅ちゃんの悔し涙をニュースで見て、、
なんだかマスコミが期待し過ぎてプレッシャー
掛け過ぎなんじゃないかって、可哀相になりました。

メダルとって当たり前、みたいな。。。
その場に立つだけでも、並みの努力ではないはずって、
思うんですよねぇ (2014年02月12日 18時04分10秒)

Re:小心者のオリンピック観戦(02/12)  
そうなの~~~
私もハラハラして 見ていられません

でも えーと 何君だったかな? の お母さん

技がひとつうまくいかなかった
あれができてたら もっと上だったのに・・
次は 絶対 金 取ります コメント 言ってらして

あ~~ これだよなぁ
うちの子が天才になれない理由も ここいらへんかなぁ と 思うのでした ^^;

ソフトボールさえ
球が飛んでくると 正視できなかったです~~

旦那様 ご苦労様でした 
うちも 半分 土なので やってほしいなぁ

あ 道具は そろってますので
身一つでいらしていただいて大丈夫です

  20年位前に 旦那様が 1回使ったです~~
  (2014年02月12日 18時25分47秒)

Re[1]:小心者のオリンピック観戦(02/12)  
いもようかん♪さん
>私はリアルタイムでは見てないけど、
>沙羅ちゃんの悔し涙をニュースで見て、、
>なんだかマスコミが期待し過ぎてプレッシャー
>掛け過ぎなんじゃないかって、可哀相になりました。


そうそう。
私、もう見てられなかった。
たしかに、メダル、それも金の期待が大きかっただけに、
結果にビックリしたけど・・

頑張らなかったわけがないし、
自然の中での試合だから、
何があるかわからないものね。

ほんと、マスコミの姿勢も考えものですね・・
17歳の女の子には過酷かも。


>メダルとって当たり前、みたいな。。。
>その場に立つだけでも、並みの努力ではないはずって、
>思うんですよねぇ
-----

出場するだけでもすごい、と思います。
なんか、彼女のお母さん・・どんな思いで見てるんだろうって、
そういうところでも泣けそうになる。 (2014年02月12日 20時35分25秒)

Re[1]:小心者のオリンピック観戦(02/12)  
ルイスー水高さん
>そうなの~~~
>私もハラハラして 見ていられません


どうしよう・・フィギア
観たいけど、マジで怖いよぉ~~

カーリングなら、なんとか見れる(^_^;)


>でも えーと 何君だったかな? の お母さん

>技がひとつうまくいかなかった
>あれができてたら もっと上だったのに・・
>次は 絶対 金 取ります コメント 言ってらして

>あ~~ これだよなぁ
>うちの子が天才になれない理由も ここいらへんかなぁ と 思うのでした ^^;


ああ、さすがですねえ。
親がそれくらいガッツがあって強気だから、
子供も伸びるんだろうなあ。

うちの子らの気弱さは、私がそう育てたからだわ(;´Д`)


>ソフトボールさえ
>球が飛んでくると 正視できなかったです~~


あはは。
わかるわかる。
球技も怖いなあ・・
つまり、スポーツはやるのも見るのも苦手なのかも(笑)


>旦那様 ご苦労様でした 
>うちも 半分 土なので やってほしいなぁ

>あ 道具は そろってますので
>身一つでいらしていただいて大丈夫です

>  20年位前に 旦那様が 1回使ったです~~
> 
-----

道具があるってすごい!
当時はバンバンやってた?
そこらじゅう、コンクリートで固めてありそう(笑)

あ、一回だけでしたか。

うちのダンナはねえ、
道具を買うとやめちゃう人です。
(特にスポーツ関係(笑))

出張してもらいましょうか。

でも、均すのすごく下手でした( ̄▽ ̄;) (2014年02月12日 20時44分33秒)

Re:小心者のオリンピック観戦(02/12)  
dokidoki1234  さん
昔からなのですが、
セメント作業、魅せられます‥☆

お隣のご主人が何日もかかって見事にガレージを改装されて、
というか、なんでもやっちゃう方みたいで、
見に行きたくてたまりませんでした(笑)

そういう人って、いろんな工具をお持ちですよね。
かっこいい。


オリンピック。

カーリング‥
自分の気が短いのを痛感します。
あのスピードは私には忍耐です。

牽制したりし合った末に勝負にでる、5000mとかも見ていられないです(>_<)

なので、たぶん、ジャンプが一番好きです。

息子はリュージュ?でしたっけ?に大興奮でしたが、
私には速すぎて全くわからず ( ̄∇ ̄;)

何を見てもヤキモキしています。
(2014年02月12日 23時04分36秒)

Re:小心者のオリンピック観戦  
*のんのこ* さん
ワタシは上村愛子ちゃんを見てて感動しちゃいました(*^o^*)
最後はメダルをとるかとらないかじゃなくて、自分自身が納得できるパフォーマンスができたかどうか…自分自身に勝った愛子ちゃんは金メダルよりすごいものを手に入れた気がしましたね(≧∇≦)
(2014年02月12日 23時13分07秒)

Re[1]:小心者のオリンピック観戦(02/12)  
dokidoki1234さん
>昔からなのですが、
>セメント作業、魅せられます‥☆


なんか、前にも言ってましたよね^^
家がリフォームとかしてる時、
あ、あれだ、ミキサー車とか、解体するところとか(^_^;)
そういう土木建築の仕事って面白いですねえ。

私、そういう会社にパートで勤めたけど、
現場はあんまり行かずじまいで、もっと見ておけばよかった。
図面ばっかりだったので。



>お隣のご主人が何日もかかって見事にガレージを改装されて、
>というか、なんでもやっちゃう方みたいで、
>見に行きたくてたまりませんでした(笑)


すごーい!(@_@;)
ただの趣味とは思えない。
うちの近所でもそういう人いるけど、
もう、半分は商売みたいな感じだよ。


>そういう人って、いろんな工具をお持ちですよね。
>かっこいい。


ふっふっふ。
私もお菓子やパンの道具なら、いっぱい揃ってる( ̄ー ̄)



>オリンピック。

>カーリング‥
>自分の気が短いのを痛感します。
>あのスピードは私には忍耐です。

>牽制したりし合った末に勝負にでる、5000mとかも見ていられないです(&gt;_&lt;)


そうそう。
あれは忍耐だよねえ。
ボッチャもあんな感じで、駆け引きする競技なんだけど、
頭脳プレイだから、ほんとに奥が深い。
駆け引きするのは難しい・・


>なので、たぶん、ジャンプが一番好きです。


スカッとするよね(笑)
私も冬の五輪の中では、ジャンプなら大丈夫そう。
あと、クロスカントリーとか(^_^;)


>息子はリュージュ?でしたっけ?に大興奮でしたが、
>私には速すぎて全くわからず ( ̄∇ ̄;)

>何を見てもヤキモキしています。

-----

リュージュって、あれは怖すぎ(>_<)
ああいうのはダメです私。

あんな体がむき出しでは、一歩間違えたら即死!でしょう・・
なので、怖くて見てられない。

というわけで、見れるのがほとんどないです( ̄▽ ̄;) (2014年02月13日 13時57分37秒)

Re[1]:小心者のオリンピック観戦(02/12)  
*のんのこ*さん
>ワタシは上村愛子ちゃんを見てて感動しちゃいました(*^o^*)
>最後はメダルをとるかとらないかじゃなくて、自分自身が納得できるパフォーマンスができたかどうか…自分自身に勝った愛子ちゃんは金メダルよりすごいものを手に入れた気がしましたね(≧∇≦)

-----

そういう清々しさって素敵ですよね。
ああ、私も終わったあとのインタビューくらいしか
見れるものがないかも(^_^;)

なんか、中には
国の税金使ってオリンピックに行かせてもらって、
メダルも取れない、
ましてや練習中にケガや病気をするなんて、
税金泥棒って言ってる人もあるらしくて、

なんか、悲しくなってきました・・

こんなにがんばっているのにね。
元気に帰ってきてくれればそれでいいじゃん・・と思うけど。
ひどすぎ。 (2014年02月13日 14時01分26秒)

Re:小心者のオリンピック観戦(02/12)  
ぼてっと置かれたセメント・・・う◎にょみたいに見えてしまった(  ̄▽ ̄)

旦那さん、もうちょい頑張ってみましょ。

若い人達がメダルを取っていくのが嬉しいね。
たくさんのプレッシャーがあるなかで大したもんです。
アホなマスコミがスケート選手な曲がどうたらと馬鹿としか思えない。メダル逃したら、やはり曲が影響したとか言うのだろうかね。


(2014年02月13日 20時24分48秒)

Re[1]:小心者のオリンピック観戦(02/12)  
あげあんぱんまん2333さん


ごめんねえ、
こちらのコメント気がつかなくて(^_^;)


>ぼてっと置かれたセメント・・・う◎にょみたいに見えてしまった(  ̄▽ ̄)


なんか、そういうのを連想して言っちゃうのって、
小学生みたいで笑えます(≧∇≦)

若い証拠ですね(笑)


>旦那さん、もうちょい頑張ってみましょ。


タイヤが泥で汚れなければいいそうなので、
もうこれで終わりのようです( ̄▽ ̄;)


>若い人達がメダルを取っていくのが嬉しいね。
>たくさんのプレッシャーがあるなかで大したもんです。
>アホなマスコミがスケート選手な曲がどうたらと馬鹿としか思えない。メダル逃したら、やはり曲が影響したとか言うのだろうかね。



-----

今朝がた、その曲で演技していたけど、
私は特に何も思わなかった。

中には、いろんな意見があると思うけど、
選手は被害者なわけで、
とにかく、曲のことであれこれ悩むレベルな選手じゃないと思いたいです。 (2014年02月14日 22時05分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: