PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
昨日、通所施設の親の会の親睦会がありました。
公式な集まりではなく、
前年度の会長さんが、有志で開いたものなんです。
これまでにも、年に2~3回やっていて、
いつも声をかけてもらっていたんですが、
毎回土曜日の午後なもんだから、
トランポリンがあったりして、なかなか参加できませんでした。
昨日は、たまたまショートステイ(半日)が入っていたので、
なんとか顔を出すことができました(^_^;)
どんな顔ぶれなんだろう?と思ったら、
職員さんが4人、
保護者さんは、男性が6人、女性は私ひとりだったぁ~~~
先輩は用事が入っていて来れないと聞いていたけど、
まさか私ひとりとは・・(;´Д`)
それでも、場所がカラオケ(笑)だったので、
じゃあ、張り切って盛り上げましょう\(^o^)/
ということで、
職員さん(施設長さん)が隣に座ってくださったので、
いろんなお話をすることができて、
これはすごく有意義でした。
今後の施設のあり方とか、方向性とか、
普段、なかなか話せないようなことも聞けたし、
そんな話、私にしてもいいの?
ってこともあったりで(笑)
まあ、信用して話してくれたと思うので、
もちろん内緒ですけどね( ´艸`)
そんでもって、カラオケも。
私がユーミンの曲を歌っていると、
前会長さんが、「これって誰の曲だっけ?」と聞いてきて、
私が、「ユーミンですよ」というと、
「ああ、ムーミンかあ」
「ムーミンじゃなくて、ユーミンね。松任谷由美」
「あ、そうだった、ユーミンだ」
もう爆笑![]()
その前会長さんが、
採点できるようにセットしたらしく、
今日、一番点数がよかった人には賞品があると・・・
ああ、すみません。
私がダントツ一位でした(≧∇≦)
たくさんお喋りして、
お寿司も食べ放題で、
楽しく歌って、
賞品(賞味期限ぎりぎりのお菓子(笑))もいただけて、
ストレス発散~~~\(^o^)/
で、職員さんと、走ろう会の話になって、
「明日、〇〇公園でやるんですよ」と話したら、
うちの息子が、どんなふうに参加しているか、
ほかにも、同じ通所施設の利用者さんが一人参加しているので、
その子のことも気になるし、
見に行こうかな・・とおっしゃってくださいました。
なんなら一緒に走ってくれてもいいですよ♪
と、付け加えたせいか、
今日の走ろう会、その職員さんは来ませんでしたぁ
なので、私がまた一緒に頑張りましたが、
だんだんと、息子一人で走ることができるようになってきています。
今日は、なるべく声掛けも少なくして、
みんなのを見て、一緒に走る・・というのを目標に。
いつものダッシュも、
私は後ろで見ていて、
わからないところだけ声をかけていました。
外周を走る時も、
私がいなくても、ちゃんと走れるようになってきて、
タイムを記録をしているお母さんが、
「かえでくん、だんだんタイムが速くなってきてるよ」
見ると、こないだまで一周12~13分かかっていたのが、
今日は、11分台で走っていました。
今までで一番速かったです。
私がいないので、
もう、ただひたすら走るしかないって感じでしょうか。
今日も私は、スタートする時に、
息子のことを ほかのお母さんにお願いして、
逆まわりで、先に中間地点へ行っていたんですが、
私が着くより先に、息子が走ってきてしまい、
それも、中堅クラスの子にぴったりくっついて走ってきて、
なんか、びっくり・・というか、
カッコいい・・というか、
ゾワゾワ~~っと鳥肌が立ってしまいました(≧∇≦)
こういうのを、職員さんに見てもらいたかったな~
うちの息子と似たタイプのYくんっていう子がいるんですが、
外周を走っている時、
街路樹に隠れて、Yくんの姿が見えなかったのが、
急に私の目の前に現れてたので、
「あ、Yくん~~~!」と、うれしいビックリで声をかけて、
その後、一緒に走ったんですが、
Yくん、私に向かってニッコリ笑いかけてくれて、
いつも彼は、コミュニケーションが取りにくくて、
無表情なことが多いんですが、
この笑顔は、とびきり素敵で、
それがまた、私だけに向けられているもんだから、
すごく得した気分でした♪
私の声を聞いて、一緒に走ってくれたのも、
すごくうれしかった。
今日もいきなりたくさん走って、めちゃくちゃ疲れたけど、
でも、すごくいい時間が過ごせたと思います(^-^)ノ~~
この公園の桜 ちらほら 咲き始めていました^^
今日はすごく暖かかったものね。
てか、暑いくらいだった(^_^;)
帰りの車は、冷房をつけたくらいです。
あと、私の好きな草花で、ヒメオドリコソウも。
今年はちょっと早くない?
午後は、またお墓参りウォーク。
お彼岸だしね。
あ~・・マジで今日は疲れたわー(;´Д`)ノ
魔法のマッサージをやっておこう。
筋肉痛になりませんように。
疲れが残りませんように。
と、おまじないのようにマッサージすると、
不思議と、翌朝は身体が楽なのです(^_-)☆
あっという間の一年(*_*; 2025年01月06日 コメント(6)
それは、ある日突然やってきた・・ 2021年09月28日 コメント(3)