PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
New!
いもようかん♪さんキーワードサーチ
今朝、告別式に出掛けた夫から、
おかしなメールが届きました。
喪主のHさんが亡くなった・・と。
は?
どういうこと?と返信したけど、
それっきりだったので、
Hさんちの隣のTちゃん(幼なじみ)に電話してみると・・
今朝早く、すぐ近くの川に落ちて亡くなっていたとか。
とても元気な方だったし、
特に病気だったとは聞いてないけど、
Hさんのお宅も大規模なお茶農家で、
この書き入れ時に何日も刈れないのは、
精神的にもかなりきつかったのかもしれない・・
というのは、私の憶測だけど・・
いろいろ重なってしまって、
ほんとにお気の毒で・・
とにかく今日は、95歳のおばあさんの告別式なので、
その後にまた、組内で相談して、
新たにお葬式・・ということになるようです。
てか、不審死・・ということで、
警察で司法解剖とかいろいろあるそうで、
連休で遅れるだとか、しばらく帰ってこないとか・・
ああ、こんな時に組長だなんて・・
ほんとにしょっぱなから、大変すぎ(;´Д`)
ダンナよ、またまた がんばれー!
*****************
今日は息子がショートステイ。
送ったあと、すぐに茶園にすっ飛んでいき、
めいっぱいお仕事しました(^_^;)
だいぶ芽が大きくなっていて、
かなり重かったので、
うれしいけど大変でした
刈り終わると、お茶工場へ搬入します。
今日は、お茶工場で面白いほうきを見つけました
床に落ちた茶葉を掃くほうきなんですが、
もじゃもじゃ~~ラーメンみたいです(≧∇≦)
でもこれが、すっごく気持ちよく、いい感じに掃けるんですよ^^
うちにもひとつ、欲しいなあと思っちゃうくらい。
袋に入った生葉を、ここに入れると、
ベルトコンベア?で、ゆっくりと流れていきます。
(見てると酔う)
ここで、おじいちゃんたちが査定をします。
自分で自分ちのお茶を査定するのは、
不正があってはいけないので、別の人がやるんですけどね。
ここへ入れる前に、
トラックごと計量して、
あとで空になったトラックをまた計量して、
差し引きで生葉の重さを量っています。
人が乗ってると、なにかと不正が起こりがちですから、
必ず人間は降ります。
ここで、うっかり単独で乗り降りすると、
自分の体重がバレてしまうもんだから(笑)
私はおじいちゃんが降りる時に一緒に動くんです。
いつもドキドキします。
おじいちゃんに、
「これってさ~・・体重がわかっちゃってイヤだよね」
と言ったら、
「そうか?
おれはいつもここで自分の体重をはかってる。
今日は58kgだった。
もうちょい減らさんといかんな」
え~~~・・・
おじいちゃん、
ここで体重管理をしていたというのが爆笑でした(@_@;)
さあて、今日も頑張った自分にご褒美♪
息子がいないので、柏餅食べてダラダラします~~~
って、いつもと一緒やん(笑)
で、明日は雨?
ちょっとうれしい(^_^;)
米粉パンを焼きながら・・ 2023年01月25日 コメント(4)
ネガティブなおじいちゃん 2022年07月06日 コメント(5)