PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
今にも降り出しそうな雨。
茶農家は、降り出す前に大急ぎで朝早くから刈って工場へ搬入するため、
おじいちゃんもいつもより早い時間から、査定の仕事に行きました。
うちのお茶刈りは、
おじいちゃんが昼休みになって帰ってこないとやれないんです。
午前中に買い物を済ませておこうとスーパーへ。
行く途中、パラパラとしてきました。(わーい)
スーパーへ着いて、カゴが置いてあるところで、
久々に見る友達の顔が・・!
斜め後ろからだったので、
もしかしたら違ってるかも?と思ったけど、
ここで声をかけなかったら、
次にいつ会えるかわからない・・と思い、
ダメ元で、「O田さん・・」と小声で呼んでみました・・
自分の名前だったら、ハッとして振り向くでしょう。
その人は、パッと振り向きました\(^o^)/
やっぱりそうだった~~
彼女は、娘のピアノ教室で知り合った人で、
娘同士が連弾をやって、
お互いの家を行き来して、何度も練習をしたんです。
O田さんは、当時、土建会社の現場事務所に勤めていて、
違う会社に転職するので、
自分のあとに、誰か入ってくれると助かるのだけど・・と、
私のところへ、勤めてみない?と勧めてくれて、
それで私が、そこの現場事務所にパートで入ったという経緯があって、
それ以来、ずっと仲良くしていました。
娘同士も同じ高校へ入ったので、
なにかとメールしたり、ランチに行ったり、
交流があったんですが、
子供も大きくなって、今は年賀状だけのお付き合いになってしまいました。
O田さんも、私の顔を見てビックリしていて(笑)
ご主人は、単身赴任(もう6年目)
娘ふたりは、家から仕事に通っていて、
O田さん本人も、相変わらず仕事人間で、
今は工務店で、やっぱり建築関係の仕事をしているらしい。
彼女は、ほんとに仕事に生きる女性で、
とにかく働いて働いて、仕事で充実させるのが生きがいな人。
でも、最近すごく疲れてきて、
家事もほとんどしないので、家の中は散らかり放題、
これでいいのか?と考えるようになった・・と。
ご飯の支度も滅多にやらず、
毎日、彼女も娘ふたりも帰りが遅く、
夕飯はみんなバラバラに好き勝手に食べる。
なので、遅くまでやっているスーパーで
半額になったお惣菜を買って帰る生活だとか。
そんないろんな話を聞いて、
まあ、最初から私とは全く違う生き方だなあと思ってはいたけど、
ほんとに今日もそう思いました(^_^;)
料理なんて滅多にしないという彼女。
私が、春キャベツを丸ごと一個、カゴに入れたら、
「え~!キャベツ・・これ料理するんだ~~・・すごーい!」
って言うんです。
たしかにキャべツは、そのままでは食べられないから、
外側のかたい葉をむいて、
洗ったり切ったり、茹でたり炒めたり・・ですが、
たぶん、そういう手間をかけることをしない生活なんだろうな。
それでも、真面目に仕事をして、
さらに、最低限の家事もやって、
母親もしてるわけだから、
その方がすごいなと思うのです。
私なんて、外に出て仕事もしてないし、
じゃあ、家事が完璧かといったら、まったくダメだし、
なんでも中途半端だし・・
O田さん、うちの息子のことも心配してくれていて、
私が疲れた顔をしてなくてよかった・・と言ってくれました(^_^;)
てか、イキイキしてるように見えるって~
短い時間に、凝縮していろいろ話して、
買い物を済ませて外に出ると、
地面が濡れて、土のニオイがしました。
今日はお茶刈り中止~~(≧∇≦)
人それぞれ、
優先順位や価値観も違うし、
その人にあった生き方ができれば、それでいいと思います。
私は、このスタイルしか選べないので、
これからもこのまま・・・だろうなあ( ̄∇ ̄;)
というわけで、
今日、O田さんに会ったことは、
神様が、「おまえはもっと家事をしっかりやれよ」
と言ってくださってるのだと思って、
今からお掃除がんばりますぅ(^-^)/
とか言いながら、昼寝しちゃう(笑)
ステイホームでも気分が上がる♪ 2021年04月04日 コメント(2)
これがお正月なのだ! 2021年01月04日 コメント(4)