PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
New!
いもようかん♪さんキーワードサーチ
今日はまた、一大イベントな日でした(^_^;)
私は、お昼ご飯が喉を通らないくらい緊張して、
夕方になるのを待っていました・・
というのも、
今夜は、息子が映画を見に行くのです(@_@;)
実は、リンクしてくださっている、
同県人の のんのこさんからお誘いいただきまして、
のんのこさんの息子さん(シュンくん)が通っている支援学校の企画で、
シネコンの一室を貸し切りにして、
みんなで映画(アナと雪の女王)を観よう!というイベントに、
参加させていただくことになりました。
もちろん、私も一緒に行きますが、
現在、息子は私と二人でいると、何かと大変なので、
夫も一緒に行ってもらいます(^_^;)
行けるだろうか?
行けても、大人しく座っていられるだろうか?
座っていれても、大声や奇声を出して迷惑かけないだろうか?
もう、心配は尽きません・・
でも、
「そんな同じ悩みを持つ方たちばかりだから、
どんなことがあっても、貸し切りだから、大丈夫ですよ~」
と、何度も、のんのこさんから励ましていただき、
私も何度も自分に言い聞かせて、
今日を迎えました。
ほんとにダメ元で行くことにしていました。
夫は、まだアナ雪を観てないので、
そんなに話題になるんだったら、
一度観に行った方がいいか?と思っていたところだったらしく、
このお話をいただいた時、
一緒に行ってくれるか聞いたら、即OKでした(笑)
でも、息子が途中で外に出たくなったら、
自分が一緒に出るから、全部は観れないだろう・・と言っていました。
日に日に、ドキドキ感が増してきて、
今日のお昼はピークでした(^_^;)
PM6:00~の上映なので、
こちらを4時半には家を出ます。
(1時間くらいかかる)
夕飯はどうしようか・・
おにぎりを持っていくことにしました。
ポップコーンを食べたことのない息子、
お菓子とお茶も持参。
いろんな事を想定して、荷物も増えましたが、
備えあれば・・です。
(心配性の私)
シネコンに到着・・
特設受け付けで、のんのこさんとお会いできました\(^o^)/
去年の12月に初めてお会いしてから、
半年も経ってるんですね。
再会できてうれしかったです♪
始まる少し前に席に座ると、
すぐにおにぎりを欲しがったので、
始まる前に食べました。
いよいよ上映。
最初のミッキーのショートストーリー?は、
よく観ていました。
本編が始まり・・もう、私はドキドキしっぱなし。
何度も息子の顔を、そっと見ました(^_^;)
息子の目は、じーっとスクリーンを観ています。
特に、動きの多い、
雪や氷の激しいシーンや、歌のシーンは、
よく観ていました。
ちょっとビックリでした。
無理かも?と思っていただけに、
観てる!とわかって、ビックリです。
それを見て、なんか・・私は泣けてきました。
アナ雪のきれいなアニメーションを見せてあげたいと思っていたんです。
それが、こういう形で実現できて、
ちゃんと観てくれている・・
もちろん、ストーリーとかはわかってないと思うけど、
それでも少しでも観てくれてるのを見て、
なんだか感激しちゃって・・涙が出ちゃいました(゚ーÅ)
途中、ちょっと飽きてきたようで、
今まで食べたことのなかったポップコーンを食べ始めました。
これにもビックリ。
食べている間は、これまた静かで(笑)
でも食べ終わると、ちょっと大きな声を出し始めて・・
いくら、貸し切りとは言え、
やはり迷惑なのは変わりないので、
ちょっと焦りましたが、
それでも、また歌のシーンになると、ジッと観ていて・・
そして、とうとうエンドロール。
これは文句なく、ジーーーーーッと観ます(≧∇≦)
あの一定な動き、心地良いんだろうなあ(笑)
最後まで席に座っていられて、なんとなく見通しも持てていて、
とてもいい時間になりました。
息子が、“ありのまま”でいるのを、
誰にも咎められずに、
そっとしてもらえる居心地の良さって、
やっぱり幸せに感じます。
ありがたい時間でした。
観せてあげたい・・というのは、
結局は親のエゴなのかもしれませんが、
これも経験ということで・・(^_-)☆
ああ、私は今頃になってお腹が空いてきた~~グゥグゥ
のんのこさん、
ほんとにほんとに、
いろいろありがとうございました
あっという間の一年(*_*; 2025年01月06日 コメント(6)
それは、ある日突然やってきた・・ 2021年09月28日 コメント(3)