未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

どこまでサービスす… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年06月18日
XML
カテゴリ: 宇宙人の生活

息子が通っている施設の法人グループの中に、
相談事業を行う部署ができました。

先週、この相談事業の部署の方から電話があり、
息子の利用しているサービスのことや、
今後のことについて、
聞き取り調査などを行ないたい・・とのことで、

昨日、通所施設で面談してきました。



H24年度に行なわれた自立支援法の改正に伴い、
サービスを利用するための、
『サービス等利用計画案』というのを作成して、
障害福祉サービスや地域資源を、どのように、どのくらい活用するか・・
そういうのを具体的に計画を立てたものを作成する・・
ということになったんだそうです。


なんか、私にとっては、
とてもいいタイミングだったのかもしれません。


息子は、ショートステイと、日中一時預かり、
それと、支援センターの行動援護サービス(ヘルパーさん)を
利用させていただいていますが、

現在、私と車に乗ってくれない、
私と二人で一緒に居れない・・という、
なにかと困ったチャンな状況

今のサービスだけでは、対応しきれなくて・・

でも、これ以上は、どうしようもなく、
とにかく自分でなんとかしないと・・と、焦っているんですが。


もう、ほんとに愚痴になっちゃうけど、
夫に言えば、まったく短絡的な考え方で、ちっとも解決できないし、

私がアイディアを出せば、
なんでもかんでも否定される。

さらに言えば、逆ギレされちゃうし・・(;´Д`)


正直、私もストレスが半端ない状態で、
アタマイターイ!!



そんな時に、サービスの利用計画がなんちゃら・・の面談でした。




同じ法人内の事業所なので、
うちの現状を把握してくださっていて、

こういうサービスがありますよ。
利用の支給量が余っている分を、
こうやって使ってみては?

などなど、
たくさんの利用計画を提案していただきました。


でも、利用するには、
そのサービスを提供している事業所と契約したり、
息子のことを理解してもらうように、下見とかいろいろもあるし、
市役所(福祉課)とのやり取りもあったりで、
なにかと手間がかかる。


だから、即利用ができないのが現状。




なんか、いろいろ話を聞いてもらって、
相談にのっていただいているうちに、
もう、泣けてきちゃって・・

ああ、自分でもいっぱいいっぱいになってるんだろうな・・
と気がついたんですが(^_^;)



そしたら、その相談員の方が、
すぐにあちこち連絡を取ってくださり、

あとで電話をもらい、

なんと、私があちこちへ契約などに出向かなくても、
手続きなどなど、その方が全部やってくださったらしく、

明日、さっそく契約事業所の方が、我が家まで来てくださり、
私は印を押すだけで、

今度の土曜日から利用できる!

んだそうです~~\(◎o◎)/!




こんなに、トントン拍子に進んでいいのか?
てか、その前に、
こんなにサービスを利用できるのか?


私の知らないことが多すぎるのか、
とにかく、今はいろんなサービスが受けられる時代になっている。


以前にも書いたことがあるけど、
亡くなった私の母は、
寝たきりの祖父(母にとっては義父)の世話を、
20年近く、ずっと家でやってきた人で、
私もそれを見て育っているせいか、

介護というのは、
自分たち家族がなんとかするもんだという思いが、
いまだにあって、

息子関連でショートステイを使うのも、
楽できる^^と嬉しい半面、
いつも後ろめたさがあったりして、
どうにもスッキリしない気持ちがあったんですが・・



「もっと使っていいんですよ」と言われて、

戸惑いながらも、
ありがたく使わせていただこうと思いました(^_^;)


というわけで、
明日、そのヘルパーさんが来るっていうから、
朝イチで、片付け&掃除せねば~~~っ!!




今日焼いた、クルミのカンパーニュ(レーズン酵母)

002.JPG


今日は雨だったので、骨休めができました♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月18日 22時33分09秒
コメント(4) | コメントを書く
[宇宙人の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: