PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
New!
いもようかん♪さんキーワードサーチ
昨夜、またまた下の娘が帰ってきて・・
今回は、美容院へ行くため(笑)
近場では、まだお気に入りの美容院が見つからないのか、
2~3ヶ月に一度は、
こちら(田辺さん)の美容院へ行っています(^_^;)
まあ、自分の髪質をわかってくれて、
楽しくお喋りしながらやってもらえる美容院って、
そうそう、すぐにできるもんじゃないですしね。
私も、帰ってきてくれるのは嬉しいですし~( ´艸`)
で、今日は、美容院の予約が11時からだったので、
その前に市役所へ行って、
とうとう、住民票を移動させることになりました。
てか、引っ越ししてすでに1年以上経っているけど、
いまだに、当市民のままだったんです。
特に不都合はないものの、
まあ、住んでいるところに住民票があった方がいいだろう・・
ということになりました。
そういう手続き、さっぱりわからんと言うので、
私も福祉課へ行く用事があって、一緒に行くことに。
まずは市民課へ行って、転出届を記入。
なんか、体が大きいので、
印鑑を押すだけでも、ガタンガタンやっている・・
テーブルが傾いたりして、
力があり余ってるという感じでした(笑)
わからない箇所は飛ばして、受付に出すと、
なにか聞かれたらしく、
「ねえ、ちょっと来て」と私を呼ぶ娘。
「旧住所に世帯主さんのお名前をお書きください」
と、職員の方が言います。
うちの世帯主は、おじいちゃんです。
娘は、おじいちゃんの名前を書き始めました。
「〇△ 英雄」
きゃーーーっ!!
字が違う~~~\(◎o◎)/!
うちのおじいちゃん、
名を ひでお と言いますが、
「英雄」ではないのです(笑)
娘、
「あれ?どういう字だっけ?
あ、そうだ、◎男 だったね。
ヒーローじゃなかった」
なんで間違えるんだよーー(≧∇≦)
もう爆笑でした。
なんか、仕事がらみの「ひでお(英雄)」さんという方と、
ごっちゃになってしまったとか(笑)
というわけで、
あとは、今住んでいる市に転入届を出せばヨシ。
しかし、離れて住んでいるとはいえ、
こちらに住民票があるってことで、
繋がっている感じがしていたのだけど・・
これで、本当に離れちゃったな・・という気分
帰宅して、
ヒーローじゃないおじいちゃんにそのことを伝えると、
「そうか・・なんだか寂しいなあ」
と、ちょっとしょんぼりしていました。
でもでも、
来週の火曜日は土用の丑の日だから、
ドドーンとうなぎを奮発して買うよ~!
(いつものスーパーのポイントで買う)
って話をしたら、
「来週も帰ってくるで、私も分も買っといてよ♪」って(笑)
うーん・・
5人分のうなぎが買えるほど、
ポイントがあるかなあ?(^_^;)
バテないように、気をつけてね。
米粉パンを焼きながら・・ 2023年01月25日 コメント(4)
ネガティブなおじいちゃん 2022年07月06日 コメント(5)