ポカポカ家族&心理のお仕事 働くママにできること

ポカポカ家族&心理のお仕事 働くママにできること

Jul 1, 2009
XML
カテゴリ: 音楽
引っ越して、ようやくJ-COMの設備も完了し、スカパーも再度見られるようになりました
スカパーが見られなかった2週間、民放とNHKだけで
今度の契約では、MTVも2つ入ってるので、音楽番組も充実です

そして、 アメリカン・アイドル シーズン8
最終回はスゴかった
ゲストが豪華すぎ
ライオネル・リッチーとかKISSとかシンディ・ローパーとか
世代が違ってても名前聞いたことがあるような豪華ゲストと、シーズン8のトップ13が一緒に歌うなんて、 美味しすぎ

優勝者はクリスでしたね。
アダムを応援していた私ですが、ここまでくればデビューは決まってるも同然なので。
しがない劇団員だった彼が



6月前後はウェディング系のCDがたくさんリリースされていたようです。

~~ 結婚式での音楽 ~~
思いおこせば去年の10月。
結婚式の選曲 、いっさい式場からのオススメ曲を使用せず、全部自分で探そうとmoraとずっと向き合ってました。
良い曲が出るかもしれないから、とギリギリまで式場さんに待ってもらい、
頑張ってCD-ROMに焼いていったように覚えています。

なんか、邦楽だと、誰の結婚式に行っても耳にするんじゃないかっていうほど
お決まりの曲ばっかになりそうで(笑)

洋楽中心に集めました。
だってGReeeenとかいきものがかりとか絢香とかゆずとか、定番過ぎて
だいたい想像がつくというか。
カラオケじゃないんだから、みたいな気持ちがあって

せっかくイケメンのバーテンダー君を大阪からお店閉めさせて来て貰ったのだから、


チャペル挙式のときの選曲にこだわった点↓
神秘的なムービングライトの中で、十字架が照らし出され
その中でゲストに待っていただく訳で。
DSC00547.jpg
神秘的でお洒落な雰囲気をアップさせるため
♪Christina Milian/Someday one day
♪Backstreet boys/How did I fall in love with you
を選択


リングガールの後を歩くので、神聖な雰囲気を大事にしました。
♪Libera /Far away  (ビエラのCMで耳にしたことのある人は多いはず)
ボーイズクワイアを絶対入れたかったんですよね。
hane.jpg


そういえば、今でもたまにショップとかモスバーガーの店内で
クリスティーナ・ミリアンの上記の曲が流れてると
思い出してなんだか切ないような不思議な気持ちになります。
結婚式の時に使った曲って、それだけ思い入れが大きいんですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 1, 2009 04:43:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: