Das Leben in der Schweiz

Das Leben in der Schweiz

PR

Profile

mari_schoggi

mari_schoggi

August 17, 2004
XML
カテゴリ: 語学
天候 雨のち曇り

最近、ことに英語の単語よりも、ドイツ語の単語の方が先に出てくる。で、英語を話す時、ドイツ語から訳している自分がいる事に気付いたので、英語の本を読んで、英語力の復活を試みている所。

で、今日は、本のご紹介です。

Shopaholic

Sophie Kinsella 著

通常、英語の本を読むときは、イギリス系が好きなので、英国か、アイルランド系の作家を選ぶ私。で、舞台がそれぞれのお国で、自分が行った事のある土地だと、さらに面白く読める。で、選んだのが、ソフィーキンセラ著のSHOPAHOLICシリーズ。

”ショパホリック”とは造語で、OXholicと、最後にホリックが付くと、”OX中毒”という意味になり、例えば”CHOKOHOLIC”や、”WORKHOLIC”といった単語が有名かな。で、彼女の書く”SHOPAHOLIC”とは、”買い物中毒”のイギリス人20代半ば女性の話。快活な文章表現で、もちろんローカルで話される単語が多々使用され、また主人公のレベッカという女性は、愛くるしい程、自分がかわいい、といったタイプ。恋愛あり、仕事あり、生活に悩み、カード借金に悩み、読んでいて、おもしろおかしく、2冊ほどスルーで読みきってしまった。現在3冊目に突入中。

で、読めば読むほど、著者の使う頻度の多い単語で、自分があまり使用しない単語が結構ある事に気付く。というか、多分知らなかった単語だから、私は使用した事がなかったんだろうけど、読んでいくうちに、「そういえば、こういう英語表現ってあったなぁ」とか、「この単語知っていたはず。もう覚えていない。また辞書引かなきゃ。」とか、読みながらも、多少なりとも語学吸収。

とーっても難しい文体ではないので、明るく、ポップな文体、内容なので、英語で楽に読書をしたい人には向いてます。お勧め。

それにしても、Amazonのサイトで日本価格を確認したところ、日本で買った方が、スイスより全然安い。やっぱりスイスはなんでも高いなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 17, 2004 11:10:15 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

chiemiconi chiemiconiさん
おもいっきり...! 純。。さん
私のドイツ生活 アッフェルさん
透明で澄んだスイス… ★ショコラ★さん
ミュンヘンらいぶら… ブゥちゃんさん
眺めのいい部屋 caucau5095さん
Momente der Geborge… てんとうむすびさん
こまた☆たまこのジュ… こまた☆たまこさん

Comments

mari @ Re[1]:ああ、天気がよい(05/26) Sonnenscheinさん 夏はまたフェスティ…
Sonnenschein @ Re:ああ、天気がよい(05/26) ヨランダ降板?? って、見てないので知…
mari @ Re[1]:こんにちは(05/19) brezelさん おひさしぶりです。えええ、b…
mari @ Re:おひさしぶりです!(05/19) ★ショコラ★さん ありがとうございます。 …
mari @ Re:おかえりなさい!(05/19) Sonnenscheinさん ありがとうです。クリ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: