Das Leben in der Schweiz

Das Leben in der Schweiz

PR

Profile

mari_schoggi

mari_schoggi

October 11, 2004
XML
テーマ: 国際恋愛(198)
天候 雨のち曇り

ひゃぁ、おとといの台風は、本当にすごかったです。関東で過去最大の台風だったそうです。私は、学生時代からの大親友と、茅ヶ崎のデニーズで昼間から入り浸り、台風が強くなって来てしまったので、帰れず、親友の彼氏が車で迎えに来てくれるという事だったので、深夜までデニーズに居座りましたよ、10時間以上。で、その彼氏が迎えに来てくれたんですけど、普通、車で15分で来れる所が、冠水やら、通行禁止などで、3時間もかかって来てくれました。というか、アッシー君状態でした。彼氏かわいそうに、でも、ありがとうございました。

今日も、教習所でした。危険予測を技能と学科のセットで行うもので、他の生徒さん二人と共に、路上教習がありました。ついつい、他の人が同乗していると、緊張しますね。しかも、二人とも、大学生の若い男の子。交代で路上を運転して、どこが悪かったか、次の時間で意見の言い合いっていう内容でした。

で、今日も、私かなりすごい事をやってしまいました。
一時停止線の左側に、すんごい大きなトラックが停車していて(って、ここ交差点なのに、なんで停車してるんさ、君ってかんじ)、で、そこを左折しないといけなかったんだけど、トラックを避けて左折しようとした所までは良かったんですがね、その後の道路がかなり狭い道路ではあるものの、一方通行ではなかったんですね。左折したら、そのまま「右車線」に思いっきり入ってしまって、でも、スイスは右側通行だから、全然違和感なくって、そのまま10メートル位走行してしまって、隣で指導員が大笑いしてました。

「やっぱり君は何かやってくれるねーー」という、笑いのコメントをゲットです。

っつうか、これって有り得ないですよね。自分でもかなり驚きました。全然違和感なかったので。。。(汗)

はぁ、来週は高速教習です。トホホ、がんばりまっす。

ちなみに、卒前模擬試験も今日やってきました。こちらは、一発で合格です。よかったぁ、でも、技能がね。地図がなかなか覚えられないし。。。日本の道路って難しい。



先日、 lamali ちゃんから、海外からでも無料で使えるSMSに関するお問い合わせを頂いたので、今回はその情報です。

私がトムとの連絡で、たまに使用するSMS。日本では無いシステムなのかな?

これは(A)携帯同士で所謂日本でいう所の、ショートメッセージとかスカイメッセージが送受信出来るというものと、(B)PCからも海外向けの携帯に、同等のメッセージが送受信出来る、という、e-mailではなく、メッセージ送受信の機能です。

文字数に限りがあるので、あまり長文は遅れませんが、ヨーロッパではe-mail機能付きの携帯が少ない、いや恐らく、今ではかなり出ているのでしょう。でも、SMSの方が安くて便利、という事で、スイスでも1通のSMSに対する使用料金の価格破壊だか、使用者が多いから、国が税金をかけようだとかやっていたと思います。

ヨーロッパの 携帯のシステム は以前にも書いたので、今日は、日本からどうやってこのシステムを使うかです。

ここでは、特にスイスの携帯にSMSを送るお勧めのサイトをご紹介します。

1) Branchenbuch
e-mailアドレスがあれば、登録無料。
SMSは1日に1回まで無料で送信可。


利点:登録が簡単。 難点:1日に1回までしか使用出来ない。受信機能は無し。

2) Bluewin SMS
7日間のお試し機能(無料)あり。
その間は、1日に3メッセージまで送信可能。
e-mailアドレスがあれば、簡単登録、無料。

受信も可。送信者が受信したテキストから返信機能を使用してメッセージを送信してもらうと、自分のSMSアカウントの受信ボックスに受信される。

利点:受信機能があり、HP上で内容の確認が出来る。
難点:7日のお試し期間のみが無料。
それ以上の使用を希望の場合は、本登録が必要(スイス在住者でないと登録出来ない。)
その場合、bluewin.chのe-mailアカウントを登録する必要あり。(bluemail.chのアカウントもあるが、こちらではSMSの使用不可)
本登録が出来れば、無料で送信出来るSMSのメッセージ数は多い。

そこで、現在では、どこでも無料e-mailアカウントの登録が出来るプロバイダーやサイトがいっぱいあるので、7日毎に、どこかにe-mailアカウントを作って、またbluewinのSMSお試しに、登録して使用し続ける事は可能です。

3) sms.ac
完全無料のSMSサービス。
1日に8回までメッセージ送信可能。受信も可能。(自分の携帯に受信される)
ほぼ全世界で使用可、だが、日本の携帯にはまだ対応していない。

試してないですが、たとえば、私の場合は、スイスの携帯番号を持っているので、それで登録して、送信する事は可能と思われます。
日本の携帯で登録してみました、が、登録は出来るのですが、日本の携帯でのSMS送受信の機能が無いため、使用は不可でした。

4) MSN Messenger
チャット機能のあるMSNのメッセンジャー。
SMSとはちょっと違い、このメッセンジャーから相手の携帯へメッセージを送信するというもの。

MSNのe-mailアドレスがあれば、無料登録。

相手の携帯電源がオンになっていれば、メッセンジャーのチャット相手がオフラインでも送信可。相手の携帯電話からメッセージの受信も可ですが、その場合は、自分のメッセンジャーアカウントがオンラインになっていないと受信不可です。

過去に頻繁に、トムとはこのメッセンジャーを使用して、私PCのメッセンジャー対トムは携帯という形で、メッセージ交換をしてました。自動的に受信されるので、PCの前に自分が居れる時は、とっても便利でした。

で、その登録方法ですが、ちょいと難しい。
昔、登録した時は、前のバージョンだったので、現在の新バージョンでは、PCの機種、あとはファイワーウォールやウィルスバスターなど、PCにインストールされているソフトの状態によっては、メッセンジャーは登録出来ても、相手の携帯にメッセージを送信する登録が上手くいかない時もありです。

詳細はこちらにヘルプがあるので、これを参照に登録して下さい。→ MSN Messenger Help

他にも調べるとたくさんあります。特に、英国相手は、無料のSMS機能のサイトいっぱいありました。
多分yahoo.BBとか使っている方も、海外とのメッセージ送受信が出来るはずです。

あると便利機能ですが、やっぱり普通のメールが一番楽かなぁ、という反面、相手の携帯にメッセージを残せるというのは、緊急時に本当に便利です。

参考になったでしょうかね?逆に他にすばらしいサイトをご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2004 10:36:18 PM
[遠距離での生活(日本版)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

chiemiconi chiemiconiさん
おもいっきり...! 純。。さん
私のドイツ生活 アッフェルさん
透明で澄んだスイス… ★ショコラ★さん
ミュンヘンらいぶら… ブゥちゃんさん
眺めのいい部屋 caucau5095さん
Momente der Geborge… てんとうむすびさん
こまた☆たまこのジュ… こまた☆たまこさん

Comments

mari @ Re[1]:ああ、天気がよい(05/26) Sonnenscheinさん 夏はまたフェスティ…
Sonnenschein @ Re:ああ、天気がよい(05/26) ヨランダ降板?? って、見てないので知…
mari @ Re[1]:こんにちは(05/19) brezelさん おひさしぶりです。えええ、b…
mari @ Re:おひさしぶりです!(05/19) ★ショコラ★さん ありがとうございます。 …
mari @ Re:おかえりなさい!(05/19) Sonnenscheinさん ありがとうです。クリ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: