全10件 (10件中 1-10件目)
1
やっと見つけた紫木蓮。食事に出かけた先で見つけた。なぜが目にするのは白木蓮が多くもう随分見てなかった。子供の頃住んでた家の玄関横に紫木蓮の木があってそれは子供部屋にあるピアノ横の窓から見えていた。何ともノスタルジックな気分になります。私の中で木蓮と言えば紫なのです。
2011.04.26
コメント(4)
ベランダのプランターに植えてる水仙が4月になってやっと咲きました。去年は3月のお彼岸には咲いてて、おはぎと一緒に仏様にお供えしたのに今年は寒かったからかなかなか咲いてくれませんでした。それに花もちょっと小さめ。来年はもっと咲くようにお手入れしなくちゃ!地植えできるお宅が羨ましいなぁ~水仙の花の香りが大好きです!
2011.04.21
コメント(2)
滋賀県大津市のボランティア連絡協議会さんが被災した子どもたちへ手作りの給食袋を集められてます。新学期になっても給食の見通しもない子どもたちが、いつかみんなで給食を食べられる日が来ることを心待ちにしてもらえるような給食袋を手作りして送りたいと。もう先週になりますが私も作って送りました。締め切り日は25日です。
2011.04.19
コメント(4)
まりもの誕生日にはお祝いコメントありがとうございましたm(__)mケーキと一緒の記念写真を載せてなかったのでupします。7歳ということでちょっと大人っぽく赤いバラのケーキですよ。まりもは写真だけ~ケーキは私がおいしくいただきました^0^
2011.04.18
コメント(4)
今日はまりもの誕生日、7歳になりました。人年齢では私よりお姉さんになっちゃって、すっかり大人ニャンです。いつも私のそばにいてくれてありがとう♪感謝してるよ。できるだけ長く私のそばにいて欲しいから健康には気をつけないとね。今からケーキを買ってこようわたし用の(笑)写真はセクシーショットのまりも。旦那さんがまりもにメロメロのはずだわ~ん(笑)
2011.04.13
コメント(7)
昨日やっと桜を見に行くも花冷えで空は雲って寒かったです。満開の時期はとうに過ぎてしまったけれど、桜のトンネルを散歩しました。来年は満開のタイミングで来れたらいいな♪
2011.04.12
コメント(4)
昨日は久しぶりにまとまった雨で、満開の桜も少し散ったかなぁ。まだ花見に行ってないのでちょっと心配。。天気がいい日の朝は東側にあるベランダからの風とお日様が気持ちいい。ちょっと夏場は暑すぎるのでレースのカーテンは色付きです。まりもはこの場所がお気に入りで外のにおいとお日様を満喫中^0^シルエット姿のまりもはちと大人っぽい(笑)
2011.04.09
コメント(6)
わたくし昨日と今日ずーっとチクチク縫い物してまして、先ほど男の子用と女の子用のスクールバッグ4つが出来ました。これは被災地の子どもたちの通園・通学バッグがなくて困ってるとボランティアの方からのSOSが(財)日本手芸普及協会へあったそうです。目標1000枚を被災地の子どもたちへ贈る『スクールバッグ』として集めてると知りました。これなら私も出来る!と昨日朝から手芸店へ行き材料を買ってきたのです。私が作ったものを子どもたちが使ってくれたらうれしいな♪気に入ってくれるかな^0^こんなボランティアもいいですね。*すでに目標数には達した様です(はやっ!) 現在製作中の方や材料調達中の方はもちろん受け付けるようですよ。 詳しくは(財)日本手芸普及協会のHPまで。
2011.04.07
コメント(2)
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、 愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』目標1万人、締切りは4/30日です。私もすぐに書いて送ります。実現される事を切に願います。署名用紙はご自分でプリントして、FAXではなく送ること。詳しくは『ナチュラルドッグスタイル事務局』のサイトへ。
2011.04.03
コメント(0)
気がついたらもう4月。早いですねぇ~最近まりころが登場してない事に気づき昨日の写真を。ころもはまりもにお説教されてるようでした^^;
2011.04.01
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1