まりもところものしっぽ

2011.03.10
XML
カテゴリ: et cetera


福岡の方はご存知の方も多いですが『猿田彦神社』といえば『猿のお面』です。

庚申の日に数量限定で販売される『猿のお面』

『厄がサル』『災難がサル』として玄関や門口に飾る魔除けの縁起物です。

6日の日曜日は今年の二番庚申でした。

日曜日に重なることなんてなかなかないので夫と早起きして行ってきたのです。
(庚申の日は60日おきなのでまだまだ買うチャンスはありますよ)

早速玄関に飾ってます。
我が家に厄がおきませんように~と願いつつ。


不幸事がおきないことを望んでいる事に気がつきました。結局は同じ事かな^^;


お面のサイズは丁度まりころの顔と同じ位でした(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.10 15:54:03
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: