浦和に1-4で敗戦。
マリノスの復活劇は今年も見られなかった。
今年も7~9位くらいで終わるのでしょうね?
最もつまらないポジション。
勝てる相手に取りこぼしをすると、最終節を迎える間際にがっかりすることになる。
決める人が決めていないことも要因にはあると思う。
中澤や勇蔵に頼り切っているディフェンス陣の不甲斐なさも問題。
挙げればきりがないけれども、こんな年ばかりでは、サポーターは明るいお正月を迎えることすらできない。
おいしいお酒が飲みたいんですよ・・・サポーターは!
何か劇的なことをやってくれる人はいないのでしょうか?
監督?コーチ?選手?スタッフ?誰でもいいですよ。
大胆なことをやって下さい。
日本代表がワールドカップ前の練習試合のたった1試合で変化したように、マリノスにも劇的な変化をもたらすことが必要ではないでしょうか?
選手同士信頼し合っていますか?
監督を信頼していますか?
勝つために何をすべきか、考えていますか?
サポーターの一人としてあえて厳しい問いを投げかけたいと思います。
残り2試合、必ず勝って下さい。
それが、来年度のマリノスの糧になるはずです。
よろしくお願いします。
川崎フロンターレのサポーターの皆様へ 2016年09月27日
明日は重要な試合 2013年05月02日
次節は甲府戦 2013年04月21日