全392件 (392件中 1-50件目)
![]()
日曜日は、本当にいい試合をしました。小林悠のゴールが決まった時、とても悔しかったですが、不思議とさわやかな気持ちになりました。両チームの選手は本当によく戦ったと思います。この調子で頂点を極めてください。マリノスは、他のタイトルを目指します。【すぐ使える1200円OFFクーポン配布中!9/28 9:59まで】水素風呂「マルーン(malloon)」3年保証/ポイント10倍/あす楽/送料無料 最新 水素風呂用 水素水生成器 高濃度水素水 スパーレ後継機
2016年09月27日
コメント(0)
昨日は日帰りで広島に行ってきました。飛行機で行けばいいものを新幹線で往復しました。何とも疲れました。広島は、やっぱりカープファンが多いなあと感じました。昨日は、巨人戦だったこともあり、夕方には赤いシャツを来た男女がたくさん球場に向かっていました。また、駅ではカープグッズをたくさん売っており、「あと2つしかありませ~ん」と購入をあおっている売り子もいました。広島といえば、野球もサッカーも「育成クラブ」という印象で、ここから巣立った選手が各地のチームで活躍していますね。ただ、巨人やレッズのようにお金をたくさん持っているチームに移籍するのはどうにも府に落ちません。何はともあれ、スポーツをこよなく愛する街という印象を感じ、帰宅しました。来月また行く予定ですが、今度は飛行機に乗っていこうと思います。
2015年09月16日
コメント(0)
こんにちは。只今、京都から名古屋に向かう新幹線の中にいます。よろしく‼️
2015年09月09日
コメント(0)
明日から岡山県に出張です。10日に通るはずだった台風18号が9日に来るように変わりました。少しでも早く通り過ぎてくれ!
2015年09月07日
コメント(0)
優勝はアルゼンチン。ジンクスはそう簡単には崩れない。明朝は楽しみに試合を見たい。
2014年07月13日
コメント(0)
今まさにワールドカップのコロンビア戦後半に入り、1点リードされている。今こそ齋藤学を使ってくれ!監督、頼みます。
2014年06月25日
コメント(0)
10代の頃から斎藤学を見てきました。そして、ワールドカップ出場を決めた時、自分が育てたような不思議な感覚になりました。横浜に住み始めて、地元の選手がワールドカップ出場を決めることは本当にすごいことだとなあと感じています。是非、出場して、得点を決めてください。日本からエールを送っています。LOWTEX PLUS
2014年05月16日
コメント(0)
富山第一高校の皆さま、そして富山県の皆さま、優勝おめでとうございます。本当に素晴らしい試合でした。日本人の一番いい精神「最後まであきらめない心」が出ていました。選手の皆さんの姿が必ず富山の皆さんに、全国の皆さんに届くはずです。本当におめでとうございます。
2014年01月13日
コメント(0)
マリノスの選手、スタッフ、そしてサポーターの皆さま、天皇杯優勝おめでとうございます。私はこの時をずっと待っていました。2003年のあの久保の劇的なゴールを間近で見て以来、記憶の中で感動することがなかったような気がします。しかし、今回の優勝は涙が出てきました。何と言っても俊輔と共に優勝することが出来たのですから。彼はインタビューで「リーグの方が良かった」とコメントしていました。それは本音だと思います。しかし、これがきっかけとなり、黄金時代を築きあげてくれることを祈っています。私の周りにいる人たちの多くは「Jリーグは面白くない」と言います。しかし、私は自分の応援するチームが世界と戦い、勝ち進むことの素晴らしさこそサッカーの醍醐味だと思います。 これからもマリノスを応援していきます。ACLでも結果を出して、クラブワールドカップに出場してください。期待しています。
2014年01月03日
コメント(0)
マリノスの皆さま、気負いなどないはず。スーパーゴールなど目指さなくていいです。とにかくゴールを奪うことだけを考えて、優勝を決めてください。 優勝の瞬間をファンもサポーターも待っています。 そして、何とかして俊輔を日本一の男にしてやってください。日本一のマリノスを応援しています。
2013年12月31日
コメント(0)
準決勝の相手も決勝の相手も苦手なチームはもう残っていないはず。 優勝目指してがんばってください。
2013年12月27日
コメント(0)
上り調子のフロンターレにやられてしまいましたね。優勝したサンフレッチェの選手、ファン、サポーターの皆さま、おめでとうございます。 そうは言いながら、やっぱりマリノスが優勝してほしかった。それだけ。。。2014年を素晴らしいスタートにするため、天皇杯は必ず優勝してください。これは約束してください。お願いします。
2013年12月07日
コメント(0)
昨日は運良くチケットが手に入ったため、会場で見ることが出来ました。試合展開は、一進一退でしたが、相手のミスに助けられるシーンが幾度もありました。上の方から試合展開を見ていましたが、オーストラリアはワンチャンスで点を取る作戦をしているように見えました。日本がカウンター攻撃に持ち込もうとしても、3人以上のディフェンスが常にいました。正直、これがワールドカップに出場するためには必要なことなのだと感じました。しかし、こうまでしてワールドカップ出場したいのかとは感じました。かつてピクシーが現役だった頃、芸術的な技を繰り返し、正々堂々と戦っている姿を覚えています。ストイコビッチ自身もかつてサッカーに芸術性を求めていました。それは旧ユーゴスラビアのスタイルだったと思います。本来サッカーも他のスポーツと同様に勝つことばかりにこだわらず、正々堂々と戦うことこそ大事なのではないかと思っています。そういう意味では、オーストラリアのサッカーはつまらんものでした。スポーツそのものの面白さを欠いてしまうことは、大変残念でつまらない。日本代表は、自分たちの力を存分に発揮してよく最後まであきらめずに戦ってくれたと思います。しかし、わかっていることでしょうが、これからが本当の戦いです。気を引き締めて、どうか本大会で世界中をあっと言わせるような試合をしてきてほしいと思います。日本に明るい話題を提供することが出来るのは、ごく限られた人たちです。それがあなた達日本代表なのです。それを肝に銘じて、体調を整えてがんばってください。
2013年06月05日
コメント(0)
![]()
【送料無料】【5月200袋!】ドリップコーヒー月刊福袋【10P25Apr13】価格:3,980円(税込、送料込)明日は鹿島アントラーズとの試合です。今までとは違い、大変手強い相手です。決めるところを決めなければ必ず負けます。気を引き締めてがんばってください。
2013年05月02日
コメント(0)
マリノスは勝つと勝ち続けるけれども負けると負け続けるところがある。気を引き締めてがんばってください。
2013年04月21日
コメント(0)
ビッグスワンはやっぱり鬼門でしたね・・・まっ、次は勝ってください。夏場はドゥトラをはじめ、おじさん達がバテてしまう可能性が高いので、とにかく今のうちに勝ち点を積み重ねてください。それがきっと優勝への道につながります。がんばってください。
2013年04月20日
コメント(0)
明日はあまり相性の良くない新潟ビッグスワンでの試合。しかし、ここで勝てれば、本当に優勝が見えてくる。ジンクスに打ち勝て!テレビの前で応援しています。がんばれ!F・マリノスの選手たち!
2013年04月19日
コメント(0)
開幕ダッシュに成功しましたね。これからが本当の戦いかもしれません。応援しています。頑張れマリノス!
2013年04月07日
コメント(0)
今日は残念でした。しかし、ワールドカップ1番乗りで本大会でいい成績を残した国はない。前々回は、1番乗りだったけれど、本大会で惨たんたる結果になりました。これで良かったのかもしれない。ジンクスはあると思います。取りあえず、次回まで楽しみは取っておきましょう!
2013年03月26日
コメント(0)
おめでとうございます。マリノスは今年も天皇杯で準決勝まで来ました。昨年は、京都サンガに負けてしまい、がっかりしました。今年は、決勝まで行ってください。応援しています。
2012年12月24日
コメント(0)
![]()
伊藤園 充実野菜 1日分の野菜 一日分の野菜 200ml 野菜ジュース★半額セール!最安挑戦!【伊藤...価格:1,260円(税込、送料別)今シーズンのマリノスは、浮き沈みをしながらも4位と検討したかな?と思います。来年は優勝争いをしてください。
2012年12月01日
コメント(0)
まずは、栗原勇蔵、よく点を決めてくれた。マリノスサポーターとして本当にうれしく思います。以下、今日の日本代表戦を見た感想です。あれだけ汚いことをして、日本に勝とうとするオーストラリア代表に腹の中が煮えくりかえりました。と同時にレベルの低さを感じました。皆さん、よく考えてください。結局、2試合を終えてオーストラリア代表はPKの1点だけですよ。しかもファールとはとても思えないようなプレイでの1点です。まあ、これから取りこぼしていき、いずれ日本との差が広がることは間違えないでしょう。それにしても、あの審判はおかしい。どうみてもおかしい。あの審判はおかしい。どうみてもおかしい。 そう思われても仕方のない判定をしていた。来年、ホームでオーストラリア代表をチンチンにしてやってくれ!日本代表にこれからもエールを送ります。
2012年06月12日
コメント(0)
こんなに苦労するとは思わなかった。メンバーは揃っているし、負ける要素はないはずなのに・・・しかし、そこに落ち度があったのかもしれない。いずれにせよ、初勝利のことは忘れて、連勝だけを考えて欲しいと思う。まだ、先は長いのだから、これから1つ1つ勝利を重ねて、最後は優勝争いを演じて欲しい。そう願っています。
2012年04月30日
コメント(0)
1995年、2003年、2004年と8年に1度、リーグを制覇しているマリノス。今年はその8年に1度の年だ!マリノスの年だ!優勝だ!
2012年03月13日
コメント(0)
残りの1節を残し、今年のリーグ戦も終わる。昨年シーズンまでよりは楽しかったが、結局は4位以下。今ひとつだった。ファンから一言。やはり波がある。調子がどうのこうのではなく、戦う姿勢に波がある。そう感じる。「どうしても」とか「何が何でも勝つ!」といった気持ちが伝わってこなかった。また、サポーターの皆さんは優しすぎると思う。時には手厳しくすることもいいのではないか?例えば、声を出さない。ユニフォームを着ない。そんな事でもしない限り「なにくそ」という気持ちが起こらないのかもしれない。それもチームを思えばこその行動だと私は思う。 来年、マリノスにとっては重要な年になります。何せ8年に1度リーグ優勝していますから。それに期待しています。 これはJリーグ全体に言えることですが、相手チームがボールをキープしているだけでブーイングするなんて、馬鹿げている。それよりもそれを追いかけないサポートチームの選手を鼓舞する言葉を投げかけた方がよっぽど気持ちがいい。また、ゴールキーパーに戻すとブーイング。それも馬鹿げている。世界No.1のクラブチームを目指すなら、時に優しく、時に厳しいサポーターが必要だと思う。マリノスファンより
2011年11月27日
コメント(2)
昨日は名古屋が柏に敗れ、2位に上がったマリノス。だが、2位はやっぱり居心地がよくない・・・次節は1位のガンバ大阪をホームに迎える。絶対に勝たなければならない相手だ!今年は勝たねばならぬ理由があるはずだ。彼のためにも必ず優勝して欲しい。
2011年09月11日
コメント(0)
![]()
追われる立場になったマリノス。今日は特に問題なく1-0で勝ちました。周りはどうこう言うかもしれませんが、負けないチームが強いのです。目の前の相手に負けない気持ちを持って、次も勝って下さい。2011年新モデル登場!!Jリーグの古豪!!【NIKE】2011 横浜・F・マリノスホームユニフォーム
2011年07月23日
コメント(0)
マリノスやりましたね。とうとう首位ですよ。昨年末は大量解雇の事でもめていたマリノスでしたが、新陳代謝が図られたようで良い成績につながっているようです。原因が彼らの存在だとはいいませんが、少なくとも気分を一新したことでチームに何らかの良い影響をもたらしたことだけは確かです。さあ、今度は追われる立場です。緊張感が生まれ、やりづらくなる可能性もありますが、勢いを失うことなく、全力でプレイすることを望んでいます。サポーターはそんな皆さんの姿を後押しすることでしょう。カップを掲げるその日まで、トリコロールが輝き続けることに期待しています。
2011年07月17日
コメント(0)
テレビなどでは全くと言っていいほど、今年のガンバ大阪の成績が取り上げられていない。しかし、まだ消化していない試合が2つもあるガンバはマリノスにとって優勝戦線に踏みとどまるためにも油断の出来ない相手だ。今後必ず上位争いに加わるだろう!今年は期待しています マリノスイレブン!
2011年05月21日
コメント(0)
今日から1泊2日で伊東へ行ってきます。楽しみにしていた温泉旅館です。料理にも期待しています。さて、どんな想い出ができることやら・・・
2011年05月05日
コメント(0)
東北と関東で甚大な被害が発生しております。私も帰宅難民の一人でした。明日はまた職場へ向かわねばなりません。先ほど、下記のところへ寄付をしました。私に出来ることはこんな事くらいですが、もしご協力のできる方は是非お願いします。特定非営利活動法人 国境なき医師団日本http://mail.msf.or.jp/c.p?52c6mZE527e
2011年03月13日
コメント(0)
昨日は本当に残念でしたが、最後のシーンは本当にしゃあない!あのスピードは簡単には止められないよ!次の試合で結果を出してください。よろしく!
2011年03月06日
コメント(0)
![]()
おめでとうございます。昨晩は、李選手のゴールの瞬間大騒ぎしてしまいました。今朝のニュースでは、渋谷はとんでもないことになっていたようですね。本当に素晴らしかったです。こういうことがあるとやっぱりサッカーはやみつきになってしまいます。でも、選手達が言うように、まだアジアです。次は、ヨーロッパや南米にも対抗できるように個の力を高めていって下さい。世界ナンバーワンを目指せ!SAMURAI BLUE! アジア杯優勝おめでとう!!優勝を記念してポイント10倍生地サッカー日本代表G-4006-1-A22
2011年01月30日
コメント(0)
今日は、体調が悪く、自宅で観戦していました。今日の試合は本当に見事でした。相手のいいところを消して、自分達のやりたいサッカーをしていました。本当に見応えのある試合でした。俊輔選手のインタビューでも言っておりましたが、選手だけのミーティングも必要だと思います。チームワークを良くしてがんばってください。 来シーズンは、こうした形(相手を徹底的に研究)で是非優勝争いを演じていただけるとうれしいです。選手・サポーター・スタッフが一丸となって来季のマリノスを盛り上げていきましょう!
2010年11月27日
コメント(0)
浦和に1-4で敗戦。マリノスの復活劇は今年も見られなかった。今年も7~9位くらいで終わるのでしょうね?最もつまらないポジション。勝てる相手に取りこぼしをすると、最終節を迎える間際にがっかりすることになる。決める人が決めていないことも要因にはあると思う。中澤や勇蔵に頼り切っているディフェンス陣の不甲斐なさも問題。挙げればきりがないけれども、こんな年ばかりでは、サポーターは明るいお正月を迎えることすらできない。おいしいお酒が飲みたいんですよ・・・サポーターは!何か劇的なことをやってくれる人はいないのでしょうか?監督?コーチ?選手?スタッフ?誰でもいいですよ。大胆なことをやって下さい。日本代表がワールドカップ前の練習試合のたった1試合で変化したように、マリノスにも劇的な変化をもたらすことが必要ではないでしょうか?選手同士信頼し合っていますか?監督を信頼していますか?勝つために何をすべきか、考えていますか?サポーターの一人としてあえて厳しい問いを投げかけたいと思います。残り2試合、必ず勝って下さい。それが、来年度のマリノスの糧になるはずです。よろしくお願いします。
2010年11月24日
コメント(0)
マリノスは、今年も7~9位かな?一番つまらない位置ですよね。優勝争いやACL出場権の獲得もなく、降格争いもない、本当に終盤の見どころのない順位。ここ5年間くらい、ず~っとこんな感じ。そろそろ優勝争いしてもらえませんか?波のあるチーム状態は、いつになったら、誰が出場したら、誰が監督をやったら変わるのでしょうか?サポーターは、待ち望んでいます。 話は変わりますが、名古屋グランパスの皆さま、優勝おめでとうございます。今のマリノスにはない、層の厚さがありますね。チームワークを感じます。来年は、名古屋と優勝争いがしたいです。一(いち)サポーターより
2010年11月22日
コメント(0)
サッカーを愛する皆さま、ご機嫌いかがでしょうか? 今日11月16日は何の日だと思いますか?そうです。日本が初めてワールドカップを決めた日です。あの岡野のゴールデンゴールによる劇的な勝利の日が今日11月16日です。あれから13年。もうそんなに時間が経っているのですね。でも私は決して忘れません。日付も会場も。ジョホールバル・ラーキン・スタジアム。対戦相手はイラン。延長ゴールデンゴール方式によって日本が3-2で勝利。今思い出しても感動が蘇ってきます。日本代表がこれから益々強くなってくれることをサポーターとして応援していきます。がんばれ!ニッポン!
2010年11月16日
コメント(0)
マリノスは、望みが有る限り、3位以内を狙っていきましょう!必ずサポーターはついて行きます。選手の皆さんは、勝つために何をすべきかを考えて下さい。我々は、それを全力でサポートします。頑張れ!マリノスイレブン!
2010年11月15日
コメント(0)
![]()
今日は相手が格下ということもあり、勝ちました。しかし、1点取られたのは問題。とにかく勝ち続けて欲しい。そして元日決戦へ招待して欲しい!横浜Fマリノスのオフィシャルグッズ《25%OFF》横浜Fマリノス【エナメルトートバッグ】
2010年10月09日
コメント(0)
マリノスは、強いチームには勝つけど、下位のチームにはいつも苦戦する。こうしたことを繰り返していてはまず優勝争いには食い込めない。上位には負けないサッカーを!下位には確実に勝つサッカーを徹底して欲しい。今後の試合に期待しています。
2010年09月26日
コメント(0)
![]()
勝ち試合だったね!もう少しだったね!次は勝とうね!マリノスイレブン!【横浜F・マリノス】フルジップジャケット
2010年09月18日
コメント(0)
勝点差はトップと10もあるが、2位とは3しかない。優勝争いとはいかないまでも、上位を狙える位置にいる。コツコツ勝って、是非上位でのシーズン終了を祈っています!
2010年09月12日
コメント(0)
今日の日本代表は、少しお疲れ?という感じでした。取り敢えず、勝ったことは良かったと思います。これからも負けない試合を続けて下さい。それを日本サポーターは期待しています!
2010年09月07日
コメント(0)
![]()
待っていたよ!小野君のゴール!見事だった!今度はリーグ戦でのゴールに期待しています!ナイキ/横浜F・マリノス【送料無料】横浜F・マリノス スポーツウェア N98 ジャケット
2010年09月05日
コメント(0)
いや~!マリノスはこれまで勝てる相手に勝てないことが多かったけれど、今回の試合は本当にすっきりしました。勝てる、勝てる、勝てる!勇蔵が日本代表になったことだし、このまま勢い付けて、勝ち続けて下さい。俊輔もこのままの調子でいけば、代表から呼ばれることは間違えない。勇蔵から俊輔へと連鎖反応することに期待しています。がんばれ F・マリノス!
2010年08月30日
コメント(0)
![]()
マリノス勝ちました。久しく京都には勝てなかったので、本当によかったです。鹿島が敗れたため、上位争いもまた激しくなりそうですね。これからが本当に面白そうです。脂肪を削ぎ落としたカラダづくりに!SAVAS ザバスウェイトダウン 360グラム
2010年08月22日
コメント(0)
![]()
取り敢えず、取りこぼしがないように勝って下さい。今後、上位争いができるかどうかはこうした下位チームとの対戦で取りこぼさないことです。期待しています。【横浜F・マリノス】フルジップジャケット
2010年08月20日
コメント(0)
![]()
★50%OFF★アディダス フランス プレゼンテーションスーツこれは安い!私買います!
2010年08月19日
コメント(0)
昨日はテレビでマリノス戦がなかったこともあり、鹿島対FC東京の試合を見ていた。すると芝生がボロボロではないか!確かジーコがいた頃、念入りにグランドキーパーが管理していたように思ったけれども、あれから管理の担当者が代わったのだろうか?Jリーグの試合では珍しく、あんな芝生で試合をするなんて!と思った。真相はどうなのだろう?
2010年08月15日
コメント(0)
期待してました!本当によくやってくれました!うれしいっす!俊輔、フリーキック見事でした!言うことないっす!次も期待してます!
2010年08月15日
コメント(0)
全392件 (392件中 1-50件目)