2019 MEXICO 参加交流 4/13 Cronicas de octubre 講演(Museo Ferrocariles) 5/26 90th autonomia universitario (Danza UNAM)
2018 MEXICO 羽ばたきプロジェクト 2/26-4/22 Aleteo de las grullas 授業実施 (UNAM) 4/29 国際ダンスの日・インスタレーション発表 (UNAM) 5/28-7/8 日本・研究&調査滞在 8/6 平和祈念・特別講座 Aleteo de las grullas (UNAM) 9/4-25 M68 Diamante de armonia 授業実施 (UNAM) 10/9-30 Diamante y Grullas 授業実施 (UNAM) 11/6-12/11 Aleteo de mil grullas 授業実施 (UNAM) 7/12-10/14 舞台 Olimpia 68 制作・公演 (IMBA) 4/2-12/2 学生舞台 Incubador 制作補助 (UNAM) Jornada Katsumi y el Dragon 11/24 68年追悼書籍 Cronicas de Octubre 参加・発表 Centro Cultural Tlatelolco 映画 A quien corresponda 参加 (Alejandro Cervantes) 12/22 Encuentro documental 主催 (C.C.J.M) Con cine y taller el Centro Cultural José Martí promueve una cultura de paz サッカー取材 Nikkan Sports
2015 送別アルゼンチン 6/17 Veo Radio Edda Diaz 出演 6/22 RNA por amor al arte 出演 7/5 Tribu Antena del mundo 出演 7/11 Tribu Patologia Cultural 出演 7/17 Aleteo del colibri y angel (Botica de angel) 送別公演
少し早めに広場に到着して周辺の様子を伺って驚いたのは、まるで通常のロックコンサートのような.. 道端に飲みすぎて転がっている人 etc etc まるでお祭り騒ぎになってしまっている.. コンサート目当てで押し寄せた人々が前方の柵を倒し舞台へ殺到しかねない危険な勢い、観客から舞台に様々なものが飛んできたのですが、その中に靴がありました。そんな状況に、この日の主役・五月広場の母代表、Hede de Bonafiniが立ち上がり若者に注意!「この日の主役は30000人の蒸発者ということを忘れないように!」と叱り倒しました。若者を集めるためか..この日のアーティストに人気ロックバンドの名前が挙がっていたので追悼そっちのけのアーティスト目当ての観客が殺到してしまったようです。あまりの祭り騒ぎに一旦その場を後にしてCooperacion文化センターの追悼映画特集へ。Hijos el alma, en 2を見てから再び五月広場に戻りました。(蒸発者の子供達が当時の記憶と現在を語るドキュメンタリー)