PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー

今日はアルゼンチン3戦目が行われました。既にベスト8進出は決まっているとしても、勢いをつけるためにも勝ちたい試合。今日はポンポンとゴールが入り続けました。互いに入れては取られ、結果は3-2でアルゼンチンが勝ちましたが、どちらも譲らない良い試合だった。ナイジェリアは今話題の国、、爆発事件が相次いで国が酷いことになっている。実はサッカー大国でオリンピックでは優勝しているんですね、しかもアルゼンチンに勝って・・グループではアルゼンチンがトップ、2位がナイジェリアなのでベスト8に同じく残りました。酷いことになっている国のためにも頑張ってほしい・・試合がおわったら選手の中ではブラジルに残りたい人も現れるかも・・。
エクアドル、フランスの試合も素晴らしかった・・同点でもベスト8に進めなかったエクアドルは充実したチームだけに残念でした。キーパーが特に物凄かった・・実は監督はコロンビアの方と聞いてビックリしました。一方コロンビアはアルゼンチンの名監督Pekermanが率いている、、なんだかこういった国境を超える融合、多くの選手も実際は母国に住んでいない人ばかり・・サッカーのグローバル化が進むにつれ、レベルも上がるし、応援の視野も広がる。平和の秘訣が沢山・・今回のワールドカップはそういったことをシミジミ感じながら見ることができて楽しい。
10年ほど前、愛地球博で参加したいが一心で選手不足を補うべく、混合チーム EXPO UNITED
をメキシコ、アルゼンチン、ポーランドのスタッフで結成、優勝をなしとげた奇跡を思い出し、メンバーに連絡をとってみました。一気にメンバーと繋がり、一緒にワールドカップを楽しんでいます。
広い世界に目をむけるように「 まり
」というグローバル名前を父にもらいました。まり=ボール、平和のサッカーボールを目指して日々精進。17回忌、あらためてお約束。
佐野まり
http://www.facebook.com/danzacharango
愛知トリエンナーレ最終日 Festival de Ar… 2019.10.14
命日の続く6月 mes de despedida Junio 2016.06.27
瀬戸市に到着、再会の旗揚げ Reencuentro … 2015.05.01