シンゴルフへの日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ずいぶんご無沙汰してしまいました。仕事が忙しかったりとなかなかアップできません。ゴルフもなかなか行けてなかったんですが、近況を報告します。今年のラウンド数を数えてみたら(数えるまでもないですが)たったの6回。しかも、河川敷が4回です。今年もこれで終わりかな。11月は2日と8日に珍しく続けてラウンドしたので、気付いた点を書き留めておこうと思います。ドライバー・2日のラウンドでは、ヒッカケとチーピンの連続 8日のラウンドは、スライスでふける球筋 ⇒ これは、グリップが大きく起因しているように感じました。 以前までの課題として、プッシュアウトのミスがありました。 それを直すために、フックグリップに変えました。そして、ドローを 持ち球にしようとしていました。 フックグリップにした場合の根本的なスイングとして、リストターン をあまり使わないという条件があると考えます。 自分のスイングはボディターンなのか、リストターンなのかを 十分に把握せずに、フックグリップに変えたことで極端なヒッカケ が発生したように感じます。 8日のラウンドでのスライスはそれとは逆の現象が起きています。 これは、ヒッカケのミスがリストターンのやり過ぎによるものだと 認識し、まず、スクエアグリップに戻し、リストターンしにくく しました。ところが、リストターンのやり過ぎが良くないと認識 したままのため、リストターンを極力抑えていた為、スライスが でてしまっていました。 後半のスタートの際に、それに気付き、リストターンをやっても 大丈夫という風に切り替えたところ球筋が安定してきました。 (イメージとしては、インパクト付近でしっかりとフェイスを スクエアに戻す感じです) 自分にあったグリップとスイングは、スクエアグリップとリストターンと いうことは明確になりました。開眼かも。。。アイアン・ダフリ気味でショットが安定しない。 ⇒これは、どうにもこうにも原因がわかりません。 ボールの位置やら、体重移動のタイミング、リズム、いろいろ試しましたけど、 当たる気がしません。 根本から出直しです。これも、グリップが悪さをしているのかなぁ。 スタンスを広めにとったらちょっと良くなったんで、下半身の動かし過ぎかな。FWとUT・シャンク?、いや、ほぼ空振り? ⇒とんでもなく右へ出ちゃうんです。先っぽにあたってしまっています。 スイング自体の問題だと思いますが、これも下半身の動き過ぎが原因かな。 練習あるのみ。ということで、課題ばかり浮き彫りになりました。ただ、パットは、すごくいい感じできまってくれています。まぁ、かなり強めに打っているので入ってくれているような気がしますが。。。今後は、まめにアップします。
2014年11月11日
コメント(2)